1

今日はうれしいことがあったので2個目の投稿です♪一年生まあちゃん神戸市児童文集、「はぐるま」にカット絵で選ばれた!!!はぐるまは買ってる人だけが入手できる文集・・・・しまった!5年生のは買ったのに1年生はノーマークだった(笑)担任の先生がコピーをくれたので助かりました(^_^;)砂遊び posted by (C)まきにゃん春にクラスでした砂遊びの絵描いた時から先生に褒められたと言っていた絵絵のよしあしはわからないけど、自分のアクションがどんな形でもほめられたり認められるとうれしいものですいろんな人のおかげで励みになることがまた増えたねそんなまあちゃん月曜日のスポーツフェスティバルの次の日から謎の微熱と頭痛・・・・・しあわせのバランスを保っているのか?!(今は元気です♪)明日は長男は関電に社会見学まあちゃんは秋の遠足へ
Oct 13, 2010
閲覧総数 2304
2

学校からの申し込みパンフレットの裁縫セットどーも親子でそそられない、何度見ても決定打が探せない(笑)きっとそんな親子多いと思う・・・・・ネットで探したらあるではないか!!!!長男とも相談してこれに決めた裁縫セット・アスレチック/ブラック×ブラック数日ですぐに到着♪マチもあってファスナーもスムーズ作りかけのものもこのスポーツバックにしまえそうだし、なによりこのミニスポーツバックも別で使えそう(*^^)vいい買い物したな~~~~さて今日は参観日に学級懇談さらに役員選出二人分の参観に懇談会ってどこで区切りつけていけばいいのか・・・んーがんばるべ
Apr 19, 2010
閲覧総数 2767
3

暑い梅雨ですな~夜鍋して製作してたりでまたも滞ってました~(笑)月曜日のべんと~2 posted by (C)まきにゃんいれるものなくて生姜焼き丼~~~出汁巻きたまごとやさいてんぷらであとの隙間はうめました~♪火曜日のべんと~20130604_062054 posted by (C)まきにゃんいなりずし・炒り豆腐・中華クラゲ蒸しどりいり・オクラ肉巻き・だしまきたまご暑い日が続いててバテちゃいそうなので酢飯も五目ちらしの素で(笑)いなりずしにしたよ~♪水曜日べんと~20130605_062005 posted by (C)まきにゃんパパさん有休で長男だけの豪華べんと~国産うな丼べんと~~~(国産って書くとこがびんぼーくさい)家族四人で食べるには覚悟がいるけども値切りウナギを一人分だと痛手もすくない(笑)さつまいもレモン煮・冷凍春巻き木曜日べんと~20130606_062439 posted by (C)まきにゃん夜鍋製作が朝に響きだすとにかくねむい~~~~カニカマ出汁巻き・揚げギョウザ・ウインナー・サツマイモレモン煮・トマトチーズたらこごはん金曜日べんと~20130607_061917 posted by (C)まきにゃんだしまきたまご・エビカツ・チルドシュウマイ・三色ナムルハンペン率高すぎて(笑!けち)よく膨らんだエビカツで幅とってます!!!そして今週家事の合間にチマチマ製作していたのがこちら牛乳パック電車~~~~♪1 posted by (C)まきにゃん牛乳飲んで洗って乾かして中に丸めた新聞紙3枚ほど詰め込んで長方形になるように閉じて「牛乳パック電車型紙」で検索かけたらあるんですね~素敵な型紙が~~~~♪それをプリントアウトして切って貼ってあとは透明のビニルガムテでコーティングすればできあがり~~~♪ビリビリテープもつけたので連結可能(笑)電車の他に救急車・消防車もあるよ~保育園でもたくさんのおこちゃまに十分いきわたるエコ玩具です♪
Jun 7, 2013
閲覧総数 117
4

新学年のはじめの参観日前になると用品販売のお知らせがやたらとある思えばいろいろ買ったぞピアニカ、絵具セット、書道セット、リコーダー・・・そして今回5年生となって「裁縫セット」毎回驚くのが私の時代とちがって選択枝が多いこと一見しただけでは裁縫セットにはまず見えない「ハイブリッド」って車かよぉ(笑)まだまだ昭和のころの裁縫セットはもっと大きくてかた~いプラスチックでお弁当箱のようなかたちで柄はお正月の音色が聴こえてきそうな和柄のみだった(笑)ん~チクチク縫い縫いするだけなのに3200円ほどもするのかその上希望商品は別料金・・・・・(-"-)固定資産税の悪魔の封書がきてたんだよねぇ(ボソッ)笑ピアニカのときも思ったけどこうゆうものは学校がまとめて買って授業の時に貸してくれればいいのに。。。。(全校生徒が一斉に使うものでないんだし)まして男子には裁縫セットなんてたぶん授業でしか使わない代物学校と用品販売屋さんとのしがらみもあるんだろうか?と、文句並べてみても買うんだけどね(^^ゞ庶民はいつでも大変だ~~~~~~
Apr 15, 2010
閲覧総数 1374