全2件 (2件中 1-2件目)
1

今週は蒸し暑さ半端なかったですね!職場体験初日月曜日べんと~~1 posted by (C)まきにゃんチキン南蛮 だしまきたまご 夏野菜揚げびたし フルーツコーンこのフルーツコーンコープさんでこの初夏くらいにだけ出回るおいしいコーンです!!!むちゃくちゃジューシーなんで行くことあったら探してね♪2 posted by (C)まきにゃん初日のお仕事はおもに事務仕事だったようです地域福祉センターときいてお年寄りと何か触れ合うのかとおもっていただけにビックリ内容エアコンきいた事務室でラミネートしたり、ハンコつきまくったり、パソコンで防災ポスター作ったりしたそうな長男は主にポスターを作ったそうで少し前に学校で習ったとこだったらしくネットからそれらしい画像も拝借してできたそうな(笑)昼休憩が2時間もあり、フリマでうれのこった商品をもらって帰ってくる始末あげく館長さん甘党なのかアメちゃんも食べ放題だったそうないいのかそれで・・・(--〆)社会なめんなよトライヤル二日目べんと~20130611_063219 posted by (C)まきにゃん焼き肉丼 出汁巻き 三色ピーマンともやし炒めこの日はエアコン掃除したりセンター内の備品チェックしたりしたそうなお年寄りのいろんなサークルに参加することなく二日目終了トライヤル期間中、基本的に部活動はないんだけどもありがたいことにこの週末に区総体が控えておりさらにめでたいことにベンチいりもしてるもんだからベンチメンバーの二年生だけは延長練習にもトライヤル期間だろうが参加塾もあるしでほんまにハードな一週間でしたなのである意味この仕事内容でよかったのかも...と初日のクタクタ加減みておもった(笑)水曜日連日の蒸し暑さにダウン気味のまきちょんこの日だけは部活もないのでパンをかっていってもらいましたもちろんわたしの職場保育園にも長男の同級生たちはトライヤルにきてて娘を見るかのように楽しみました~♪トライヤル3日目のこの日のお仕事はお年寄りのストレッチサークルに参加したそうな!転倒防止予防の~~~とか骨盤矯正のための~~~とか膝に負担かけずに~~~とかそんな内容だったようです(笑)木曜日トライヤル4日め~~~20130613_061551 posted by (C)まきにゃんポテンナー いんげんと人参のゴマ和え ピンクのポテサラ 鮭のムニエルイモまつりとなった弁当(笑)この日のお仕事は小さい子どもたちとお母さんのサークル参加だったようで帰宅後の長男の一言「やっぱ年寄りよりチビのがオモロイな」そーだろそーだろ(笑)そして本日トライヤルと延長練習の二足のわらじ生活最終日(たまに塾)www梅雨はどーしたんだというような夏空の炎天下米が週末まで持ちそうにないのでこの日はホットドッグべんと~~20130614_061647 posted by (C)まきにゃん焼きそばドッグとハムカツドッグ好きなだけもっていけ~~~♪明日は区総体!!張り切って応援いってきます!!!
Jun 14, 2013
コメント(10)

暑い梅雨ですな~夜鍋して製作してたりでまたも滞ってました~(笑)月曜日のべんと~2 posted by (C)まきにゃんいれるものなくて生姜焼き丼~~~出汁巻きたまごとやさいてんぷらであとの隙間はうめました~♪火曜日のべんと~20130604_062054 posted by (C)まきにゃんいなりずし・炒り豆腐・中華クラゲ蒸しどりいり・オクラ肉巻き・だしまきたまご暑い日が続いててバテちゃいそうなので酢飯も五目ちらしの素で(笑)いなりずしにしたよ~♪水曜日べんと~20130605_062005 posted by (C)まきにゃんパパさん有休で長男だけの豪華べんと~国産うな丼べんと~~~(国産って書くとこがびんぼーくさい)家族四人で食べるには覚悟がいるけども値切りウナギを一人分だと痛手もすくない(笑)さつまいもレモン煮・冷凍春巻き木曜日べんと~20130606_062439 posted by (C)まきにゃん夜鍋製作が朝に響きだすとにかくねむい~~~~カニカマ出汁巻き・揚げギョウザ・ウインナー・サツマイモレモン煮・トマトチーズたらこごはん金曜日べんと~20130607_061917 posted by (C)まきにゃんだしまきたまご・エビカツ・チルドシュウマイ・三色ナムルハンペン率高すぎて(笑!けち)よく膨らんだエビカツで幅とってます!!!そして今週家事の合間にチマチマ製作していたのがこちら牛乳パック電車~~~~♪1 posted by (C)まきにゃん牛乳飲んで洗って乾かして中に丸めた新聞紙3枚ほど詰め込んで長方形になるように閉じて「牛乳パック電車型紙」で検索かけたらあるんですね~素敵な型紙が~~~~♪それをプリントアウトして切って貼ってあとは透明のビニルガムテでコーティングすればできあがり~~~♪ビリビリテープもつけたので連結可能(笑)電車の他に救急車・消防車もあるよ~保育園でもたくさんのおこちゃまに十分いきわたるエコ玩具です♪
Jun 7, 2013
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


