全9件 (9件中 1-9件目)
1

ちょっと 花菖蒲がどれだけ咲いているのか ドライブがてら 出かけて見ました♪ まだ少し早かったけれど 綺麗な花を見れて 嬉しかったワン♪(^-^) 多分今週末が見頃でしょう(^-^)
2010年05月31日
コメント(2)

今年初の菖蒲が咲いたワン♪ 真っ白に紫色の花弁 宝石のようだワン♪ ずーっと 見てても飽きないワン♪(^-^) 外の甕で飼っている メダカを見るのも飽きない私♪ 小さな小さな 生まれたばかりの赤ちゃんメダカを見つけたよ(^o^)v ビックリしたのは 目の前で 二匹の赤ちゃん 大きなメダカに食べられちゃった(>_<) 生存競争は厳しいワン(;_;) だから うんと目を凝らして 卵と赤ちゃんを 別の水槽に入れました♪ 以前 どこかで 菖蒲とメダカが一緒だったので もう少し大きくなったら 菖蒲の水の中に入れてみようかな♪ 沢山増えるといいな♪ 珍しい白いメダカの赤ちゃんだからね♪ るるちゃん珍しそうに覗きこんでました♪(^-^)
2010年05月30日
コメント(2)

7ワンいると 誰が悪戯したのか オチッコを玄関でしたのか 犯人探しは中々難しいワン♪ 現行犯でないと 後から叱っても 効果ないし(^_^;) 飲み水で バシャバシャ遊んでいたのはるるちゃんだワン♪ しっかり 水を被ってビショビショだもの♪ 反省するまで 閉じ込めの罰だワン♪ 玄関の靴にオチッコしたのは ベル? マロ? 隅っこだから、片足上げる子に決まってる♪ 片足上げてる黒い影見つけた!! 嘘でしょ りりちゃん 女の子なのに片足あげるとは(>_<) レースの糸をクチャクチャにしたのは誰? あらら ベルの毛に絡まってるワン(>_<) 留守のとき 餌袋を破って盗み食いしたのはだぁれだ? 皆いつもより お腹が大きいぞ♪ 悪戯っこでも やっぱり可愛い(^-^) あれ? お風呂場からタオル持って来たのは誰? 何時もは 私の横で 大鼾かいて寝てるのに♪
2010年05月29日
コメント(0)

長崎の義兄は メジロや石や花が好き♪(^-^)亡母が可愛がっていた蘭の花を株分けして 岩の隙間に挿して増やしています♪長崎は暖かいので 蘭の花はとても良く育ちます♪何度か 持って行きなさいと 言われましたが 長崎だからこんなに綺麗に咲くのだと思うから もらっていきません♪岩の間や 木の切り株で咲いている姿は 自然体そのもの♪義兄の庭石には もっと沢山の花が岩の隙間に咲いています♪写真の蘭は 義父の家に咲いたもの♪マリアさまもいるのが判るかしら?(^-^)
2010年05月28日
コメント(1)

温泉の朝風呂は とても気持ち良い♪(^-^)山の緑がモクモクと沸き立つようにくっきり見える♪誰もいないから貸切状態♪信仰深い姉夫婦は 早朝から近くの曽根教会の 御ミサに行っていた(^o^)凄い♪7時半に朝食を済ませると 姉が時代がかったコケシ人形をくれました♪(^-^)売り物ではない、ケースの中のコケシを譲って欲しいと言うと マネージャーが もうすぐ この国民宿舎が民間になり 取り壊されるので古くても良いのならと 数体譲ってくれたので、家と娘夫婦、息子夫婦にもひとつずつ頂いた♪コケシには五島へ 五島へ行きましょうと書いてありました♪今日は10時50分発の船で帰るので 曽根教会と丸尾教会に行きました♪(^-^)大曽教会は近代的で、祭壇が絵画のような清々しい色彩で、丸尾教会では 素晴らしい絵画のようなステンドグラスがあって 鳥肌がたちました♪各教会では 中の撮影は出来ませんが 心にしっかり焼き付けました♪今日は風が強く 船は大きく揺れました♪(>_<)こんなときは 寝るのが一番♪目が覚めたら 揺れは収まり 無事、佐世保みなとに着きました♪お昼は 姉夫婦がバイキングをご馳走してくれました♪(^-^)昨日からご馳走続きで お腹がパンパン(笑) 男性群もお腹に赤ちゃんがいるようです(笑)田舎に戻る途中も 五島の風景に似てるので まだ五島にいるようでした♪(笑)家の田舎の外海は 大浦天主堂の次に古い 歴史ある出津教会があります♪これでスタンプは11個集まりました♪(^-^)出津は キリシタンの迫害が厳しく 遠藤周作が書いた『沈黙』の舞台になっている所です♪そして 山の中腹の『トンビ岩』の下に実家があります♪サンタマリアの公園が隣にあり 修道院と 修道院の畑があります♪十字架の道行き(キリストが裁判にかけられ十字架の上で亡くなるまでの様子を描いたレリーフ)を辿ると一番上の広場に 幼子を抱いた真っ白なマリア像があります♪家の坂の下には ルルドの水と呼ばれる 不思議な水と 岩の下にマリア像と少女の像があります♪上のマリア像にも ここのマリア像にも いつもたくさんの花が飾ってあります♪そして シスターや お水を汲みにくる信者さん達ががたくさんきます♪私達は そこではなく、ちょっと離れた山の中の 湧水を 持って帰りますが♪(^_-)一泊二日間で沢山の教会巡りを果たした私達は、一年分のお祈りをした気分♪(笑)来週また田舎に来る約束をして一路家路へ♪可愛い大誠君ともしばし お別れ♪沢山のお土産を持って 可愛いワンずの元へ…♪そして 5時に田舎を出た私達は 8時半には帰宅しました♪(^_^)v可愛いワンずは 気が狂ったように喜び 出迎えてくれました♪思ったほど 散らかってはいません(ホッ)がつがつ 餌を食べて ごくごく沢山の水を飲み干し ようやく落ち着きを取り戻し 6ワンずとハグしあいました♪(^-^)明日は モモちゃんを迎えに行きます♪(^_^)vお留守番ご苦労様でした♪ワンずは ご褒美のアキレスをあげると 大喜びでした♪(^_^)v
2010年05月27日
コメント(1)

日頃の行いが良いのか 上五島の有川港に着いたら 信じられない位 良い天気になりました♪(^_^)v 10時35分に上陸し レンタカー二台で教会巡り開始♪(^-^) 一番に行ったのは 頭ヶ島教会♪ 小さくて、とても赴きがあり 綺麗な御聖堂に 凄く感激♪ 義父と姉の先唱で 皆で(11人)お祈りをしました♪ 海は どこまでも青く ハワイに行った息子夫婦でさえ 感動してました♪(^-^) 一泊二日の旅なので 次から次へと移動開始♪(^_^)v スタンプラリーもあったので mikiが張り切って集めました♪ 北部エリアには13の教会があるのですが 私達は半日で8教会に行きました♪ 頭ヶ島教会 青砂ヶ浦教会 米山教会 仲知教会 江袋教会 曽根教会 冷水教会 青方教会 全ての教会でお祈りを唱えました♪ それぞれが 素晴らしく ステンドグラスや 信仰の深さに感動♪ 家の田舎の外海(そとめ)から キリシタン迫害を逃れるため 船で五島へ行き カトリックの信仰を守って来たそうです♪ キリシタンの迫害は想像を絶するものでしたが 今も続いてきてるのは 信仰深い信者が 堪え忍んだ歴史があったからでしょう♪ 91歳の義父は 私達と一緒に全ての教会へ行き お祈りをしました♪(ズバリ素晴らしい)(^o^)v 若い夫婦達も お祈りは知りませんが 手を合わせて拝みました♪ そして義父を始め 全員が五島に来れたことを喜びました♪ 昨日までの悪天候が本当に嘘のようです♪ 途中 お昼ご飯に 五島名物の五島うどんを食べました♪(^_^)v 5時には宿泊先の 新うおのめ温泉(国民宿舎)に着き 半日で8教会廻れたことを 皆で凄いねと言いました♪ ただ 見るだけでなく お祈りと献金をしたから、『皆 聖人のごとある』と義兄が嬉しそうに喜んでいました♪(^-^) 上五島は義兄の故郷なのです♪ 夕食後 温泉に入り 部屋に戻ると 珍しくぐっすり眠ってしまいました♪ 続く…♪
2010年05月26日
コメント(0)

午前4時に下関出発 高速では 雨がポツポツ(^_^;) 夜明けの太陽も雲の中 予定より早く 佐世保みなとに着く♪ 娘夫婦が 長崎の義父と姉夫婦を連れて 一足先に着いていました♪ 『寒いね』と言う91歳の義父も 私達と五島に行くのを とても喜んでいました♪(^-^) 午前8時発の船に乗船♪ 波は全くなく穏やかで 二時間しか寝てない私とお父さんは 船の中でzzz… 元気いっぱいの大誠は 知らない人にも愛嬌振りまいてました♪ 私は大誠君の オムツを変える クチャイ匂いで目が覚め いつの間にか良いお天気になってたので 大喜び♪ 晴れ女の力?(笑) 船の中では プロレスラーの高田さんが 撮影の人達と一緒でした♪ 色が白くて大きい♪ でも 私には娘婿の方がプロレスラーに見えるけどね♪(^-^)
2010年05月26日
コメント(1)

毎日が ワンずと薔薇に囲まれて 自由に 毎日を過ごしています♪(^-^) 先日まで 凄い風と雨で 嵐のようでしたが 明日は晴れてくれるでしょうか? 明日は 私の家族全員(8人)で 長崎の父と姉夫婦と合流して 長崎の五島に行きます♪ 五島は 初めて行きますが とても良い所だと聞いてます♪ 先日火事で消失した教会が再建されたので 見に行くの♪ 朝は3時半に起きなきゃ♪ 起きれるかしら? あと三時間弱で出発だワン♪ パグのモモばあちゃんは 門司の母に預けて 残りの6ワンはお留守番です♪ いたずらっ子の ルルが 最近飲み水で水遊びするようになって すぐに水がなくなって 辺り一面水浸しにするのが、ちょっと心配(>_<) 二階からも 簡単に階段を降りられるようになりました♪(^_^)v ララママもリリも まだ降りれないのにすごいでしょ♪(笑) そうそう 今日はお父さんと、ナナを押さえつけて 大嫌いな耳掃除をしたら 仕返しに お客様のピンポンがなると同時に 玄関に行こうとした私のお尻に ナナが噛みついて ぶら下がって 痛いのなんのって(泣) 叩こうとしたら 逃げ足の速いこと 速い事(>_<) 私は家族の笑い者になっちゃったワン♪ お利口なのは ベルとマロ? いえ いえ この子達も 置いてきぼりになると 寂しいのか 嫌がらせのおチッコします(>_<) 6ワン お利口にお留守番出来るかな? 出かける前に 豚の鼻のオヤツ 食べさせて出発します♪
2010年05月25日
コメント(3)

ご無沙汰してます♪(^-^) 元気になると じっとしていられない私です♪ 何かと 慌ただしく過ごしています♪(^-^) 家族総出で長崎に行ったり 門司母の所に行ったり mikiが戻った事で、一緒に外出する事も増えました♪ お休みの日には、大誠君が遊びに来て、とても賑やかです♪(^-^) ゴールデンウィークは お父さんが畑を綺麗にしてくれて 沢山の夏野菜を植えました♪ カラス避けに お父さんがペットボトルの風車を 何個も作ってくれました♪ 風が吹く度 くるくる 良く回ります♪ お花も ジャーマンアイリスや 芍薬 ゼラニューム 薔薇 マリーゴールド ノースポール カラーに紫蘭に忘れな草にペチュニア等 沢山の花が咲き誇って 私を喜ばせてくれます♪ ネットフレンドさんから頂いた 白いホトトギスの鉢も元気に育っていますし 知り合いから頂いた白いめだかも 元気に泳いでいます♪ さくらんぼも 沢山出来ましたよ♪(^-^) さて 今日は嬉しい事がありました♪ 息子の可愛いお嫁さんが 母の日のプレゼントに 真っ白な胡蝶蘭を持って来てくれました♪(^-^) こんなに豪華な花を頂いていいのかしらと 思いつつも 嬉しくて笑顔が出てしまいます♪ 娘夫婦からは クロックスの軽いサンダルを 私には母の日 お父さんには少し早い父の日 mikiにも 少し早い誕生日のプレゼントとして 皆が色違いのお揃いでもらったよ♪ (^-^) お父さんは 私が気持ち良く パチンコに行かせると 勝つらしくて 勝ったお裾分けに お小遣いくれました♪(^-^) 明日は 姪っ子が赤ちゃんを産んだので お祝いを持って、皆で会いに行きます♪(^-^) 元気になると ゆっくりした時間が中々持てないのですが のんびりボチボチ ブログ続けます♪ 家族が増えるって 本当に嬉しい♪ ワンずのお散歩も 3人で行く事が増えて来ました♪
2010年05月08日
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


