PR
フリーページ
New!
たっちゃん9244さんコメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
第88回全国高等学校野球選手権、7日目の結果
今大会屈指の好ゲーム、早実と大阪桐蔭の試合は思わぬ大差で早実が勝利。
早実のエース・斉藤は高校通算44本塁打の中田を4打席3三振と完璧に封じ込めた。
斉藤は140超の直球はもちろんの事、変化球が良い。全体的に高水準な投手で、これから楽しみです。
甲子園初出場の鹿児島工は、接戦を制し甲子園初勝利を挙げた。
<< 甲子園の日程と結果
<< 組み合わせトーナメント表
| 2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 帝京 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 如水館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
帝京は1回、不破の先頭打者本塁打で先制。2回には犠飛で1点を追加した。
如水館は6回、7回に少ない好機を生かして1点ずつを返し、同点とした。
同点にされた帝京は直後の8回に中村、塩沢の連続本塁打などで3点を勝ち越す。
9回には雨森の本塁打を含む打者一巡の猛攻で一気に5点を加えて試合を決めた。
帝京は大田、垣ヶ原のリレーで逃げ切った。
敗れた如水館は守備では捕手・柚木の好送球などで帝京の走者を4度刺し、機動力野球を前面に出し甲子園にきた帝京を封じた。
| 2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 香川西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本文理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
香川西は6回、安打で出塁した西山を犠打で進め、春名の適時二塁打で均衡を破り先制、
続く木下の適時打でさらに1点を追加した。
日本文理は8回、無死満塁の好機をつくったが、長谷川の犠飛で1点を返すのみ。
9回にも2死三塁としたが、あと一本が出なく、投手戦に敗れた。
香川西・先発の豊岡は緩い変化球を中心に、完投した。
| 2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 鹿児島工 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高知商 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
高知商は2回、無死二、三塁から中岡の適時打で2点を先行した。
その後は、4回に1死満塁、、9回にも無死一、二塁の好機を得たが、得点できなかった。
鹿児島工は2点を追う4回、1死一、三塁から新川のスクイズと榎下の適時打で同点。
7回に鮫島の適時打で勝ち越し、春夏通じて初めての甲子園で、初勝利を挙げた。
先発の榎下は緩急自在の投球を見せ、9回には下茂が好救援。
| 2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 早稲田実 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 11 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪桐蔭 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
早稲田実は1回に船橋の適時打で先制し、3回には船橋の本塁打などで4点を追加。
6回に1点を加えると、終盤には川西の本塁打などで5点を挙げて勝負を決めた。
先発の斎藤は毎回の12三振を奪い、与四球1で完投した。
大阪桐蔭は3回、2死から山口祥が安打を放ち、続く小杉の本塁打で2点を返したが、その後は散発4安打に抑えられた。
4番・中田も3三振を喫し、斉藤に完璧に封じ込められた。
第93回全国高校野球選手権、地方予選の日… 2011/06/10
夏の甲子園地区予選、開催中 2009/06/30
高校野球、春季大会が終了 2009/06/09