映画ドラマ観想日記

March 2, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今でもヘルパーさんが覚えられなくて、いつも初めて来るヘルパーさんになっちゃう(笑)

家で家事をやって母の家についてこちらでも家事。

二軒分の家事はそこそこ疲れます。

肉体労働の部分もあるけど、精神的な部分で疲れます。
物忘れというのは本人もきっといやだろうけど、傍もつらいです。
何度も同じ説明するときにだんだんいやになるし、言葉遣いが荒くなる。
そのことを気にして努力するとだんだんストレスがたまる・・・。

もっといい方法があるけど、母が自分でできる方法でないと定着しないから


母にとっての関心ごとでないと話がすすまない。

最近は母が判断力が落ちてきたと自覚があるので、自分の価値が下がってかのように
感じるらしい。

確かにどうしてこんな簡単なことも理解しないのか、決められないのかと
イライラすることもある。

やさしく接して、楽しく接して、笑顔を引き出すように母と話そうと努力目標にしている。

それで「回想」がいいと本に書いてあったので母に自分史を作るお手伝いをしてあげるから
昔のことを教えてよといい、自分の覚えていることなど織り交ぜて母の生まれてきて今日までを
メモりながら昔話を1時間半も字を書きながらした。

書くことに慣れていないので、最近はPCばかりだから、手が疲れた。

だんだん母がどうでもいいやになってきたので、ちょっと長かったかなと反省。



家に帰るころに電話があって「楽しかったね」と言ってくれたのでほっとした。

最近は私に迷惑をかけるといって携帯電話なのに電話することを遠慮する母。

母から聞きたいことや判断に困るからと相談する電話以外が来たのは珍しいが
とてもうれしかった。

こんな風にずっと母と過ごせたらいいのにと帰る頃には思えた。


ありがたいと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2012 12:35:49 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: