PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さやパパ2001

さやパパ2001

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/q16u244/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/zemb4b2/ ア…

フリーページ

2007年07月17日
XML
カテゴリ: 塾長的日常
今週の金曜日で、満1歳のお誕生日を迎えるわが家の長男、ナッツ(夏野)

こんにちは。

石川県で個人塾をしているさやパパといいます。

さいきん、なにやら「音」を発するナッツ。

よく言うのが、「たぁーたい」

これはどうやら、「ちょーだい」らしい。

さやパパが抱っこすると、必ず胸のボールペンを取ります。

妻がすかさず「ちょーだい」と言うと妻に差し出します。

何でこんなことが分かるのでしょう?



調子のいいときは、「ナッツ!」と呼ぶと振り向くし。

さやパパの口元をじっと見つめている時もあります。

発音の仕方を頭に入れているのかしら。

そうやって、彼の頭の中では、ものすごい情報処理が行われているのでしょう。

こうして、日本語の文法が蓄積していくのだと思うと、下手なことはしゃべれないような気がしてしまう。

頭を大切にしないといけない時期なのに、よく転んでは頭を「ごん!」とぶつけていますが。

ともあれ、この前、ケーキ屋さんに家族で行って、お誕生日のケーキを注文して来ました。

このケーキ屋さんは、「パレット」と言って、かなり有名だと思います。

写真を持ち込むと、その写真をケーキの上にプリントアウトしてくれます。

写真をパソコンで取り込んで、食用のインクでプリントしているのでしょう。(詳細は聞いたことがありません)

以前、いとこが病院を開業した時には、病院の全景と本人と奥さんのツーショットを合成してもらって、ケーキにしていただきました。



さやのお誕生日のケーキもたいていここです。

妻の同僚の看護婦さんの出産祝いも、赤ちゃんとご夫婦の写真を合成してもらい、ケーキにしてお届けしました。

皆さん、「切るのがもったいない」「どこから切ろうか迷った」と嬉しそうに言ってくれます。

20日は、うれしそうに笑っているナッツのケーキでお祝いです。

もちろん、どこから切るといいのか、迷うに決まってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 17時32分49秒
コメントを書く
[塾長的日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: