全6件 (6件中 1-6件目)
1

ジャンガリアンハムスターのらんらん2歳と42日目。真っ白なふわふわ毛 真っ黒で大きな目可愛いったらありゃしない。何でも食べる チーズにハムにアーモンド ミカンに林檎にメロン白米にお寿司にパスタ 牛肉豚肉鶏肉どれも吟味して塩分控えめよく火を通すを心掛けている。最近キューリのぬか漬け喜んでたべてた。6/25・大事件発生朝一緒に食事してた筈なのにらんらん突如行方不明となる!ベッドの下ソファーの下 入れそうな場所は懐中電気を持ち狂ったように探し回った夜十時疲れて仕方なくベッドに横になったが運悪く雨も降りだした。庭に出たとは思えないと言いつつ寝てもいられなくツレも私も外へ出て探すが・・・。6/26・5時半夜明けを待ち庭をウロウロするが内へはいりベッドへTV付ける気もせず倒れたまま 6時20分台所の方でかすかな気配を感じ空中を飛んで駆けつけるとらんらんが立ち上がって手を合わせて私を見てる~~。らんらんと呼ぶと一目散に私の手の中に飛び込んで来た🐹。もう会えないと半分諦めてたので喜びが倍増。ああああああああ!良かった今までもハムスターには御法度の食物を与えていたがあれからと言うもの欲しがるものは何でも与えてる私たちはおバカな親ですわ 笑。今日咲いてる庭の花たち西日本は大雨が続いています。豪雨です!大きな被害が出ません様に。
2023.06.30
コメント(0)

コルク板に貼り付けて見たコウモリラン(ビカクシダ) 順調に育ち大きな葉が出て来た以前持っていた株は重たくなるほど株が増えすぎて知人に差し上げた。居なくなると寂しくて又鉢植えを買いコルクにくっ付けた次第。コルク板は25cm×30cmもう1枚のコルク板にはEpi リピドウム(プレステケア リビダ)細い根で活着が悪そうなので水苔にヤシガラを敷いた上に株を縛りつけた思ったよりしっかりした根を伸ばして花芽も出現。コルク板は20cm×30cm濃いツヤのある茶色の花でリップの黄色と相性が可愛い。日々。・6/21 町内役員会7月初めの一斉草刈りについて…夜間の集会はイヤ。・6/22 木曜日は軽トラで朝どり野菜を販売に来る 今朝は初金瓜を持って来てて嬉しい4個ゲットできた大好きでYoumeシティで良く買うのだがその半額くらいの値段(*´艸`*)。 ・午後からまあちゃんの面会!関節炎で歩行が困難になり半年経つ週2回リハビリに来て貰うのが功を制して今日はつたい歩きも軽やかにする姿に胸がウルウル…頑張ったね早く一緒に温泉旅行行こうねと約束する。・このところストレス過多で精神も体調も悪く自分の事ながら私ってこれからどうなっていくのかと内心心配になっていたが今日の僅かな幸せで少し解放された気がする。単純すぎる わはは。
2023.06.22
コメント(0)

ヘゴ付けしたデンドロ馴染んで来た様で可愛い花も咲いた。デンドロビューム ロディゲシー(原種)日々・6/13 コロナワクチン6回目接種。当日翌日腕が痛むが今までよりは症状軽くて過ごしやすい。・6/14 ツレが毎年恒例としているラッキョ3K漬けた。そのせいでもあるまいが腰が痛むと整形外科にてブロック注射する。・6/14 河内晩柑このシーズン4度目の配送あり。大好きで毎日2個ずつ食す。・6/16 最近目が痛むので眼科受診 患者多すぎ3時間も待った!それなりに眼も老いてきている近日中に再度来院を即される。・6/18 父の日で娘よりプレゼントありで嬉しそう。・6/17 支所にてマイナポイントの件…。・6/20 歯科メンテナンス受診。口を開けるのは苦手で途中何度もうがいして結局時間がかかる(泣)
2023.06.20
コメント(0)

小さな花がたくさん集まって花手毬ようです。色んな種類が咲き始めました。多肉植物の仲間です。ツボミはまだ白花です。鉢植えです根がいっぱいになって伸びてくはずのツルが枯れてきましたどうしよう・・・これ以上の大鉢は無理です。ピンクのホヤ花手毬 ツボミもピンクに染まっています。このホヤも鉢植えです吊り鉢にしています。上手く写っていませんがツボミが異常に沢山付いています。枯れる前兆ではと不安です。黒っぽい灰色っぽい花です。挿し芽の小株が先に咲いてます。ツボミも黒くておシャレです。子株たちも花を付け始めました。今日6月14日日のホヤ桜らんでした。
2023.06.14
コメント(0)

8,9と大分のいつもの温泉でゆったりしてきた帰路これまたいつもの花屋さんにて秋色紫陽花をみつけて買ってしまった。欲しかった大輪のエキナセア3種も一緒に連れ帰る。花の名前じゃないけれど 挿してあったラベル。車のトランクのキャリーバック2個をギューッと寄せて詰め込むほど何かと買物してしまった何処に植えるんだと煩く言われながら・・・(いいのこれストレス発散なのです)。昨日の日記ですが好きな花が買えた記念です。(^^ゞ
2023.06.11
コメント(4)

久し振りにランの花を撮ってみた。ほとんどのランは外に作った棚の遮光ネット下へ移動させてるが咲いた花だけ温室内へ入れている。6月11日・今日の温室から・・・咲いてる花達をちょこっとカトレア パープラタ バー アルドシア属名ともに不明のカトレアカトレア・トロピカル・ポインター’チーター’カトレア ハワイアン ウエディングソングバージンデジカメ持つのも本当に久しぶりです 撮っていると開花はじめた花を見つけたりと色々発見してほっこりする。やはり私ってお花好きなんだわ。
2023.06.11
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1