全4件 (4件中 1-4件目)
1

7月のランレナンセラ(朱赤花)・スカーレット'ユカ' Ren.Scarlet Yuka本当によく咲いてくれるランです。今年も暖かくなってからはサクランボの木の枝に掛けたままで花芽が伸びてきたのを見つけて驚ろき毎日ホースで水道水をたっぷりだけなのにこんな真っ赤で素敵なお花をつけてくれました。昨年開花写真撮ってなくて一昨年のgooブログ蘭すきです開花記録見るとレナンセラ Ren.Scarlet Yuka2023-09-01 | 蘭 その他2株にするつもりで70cm部分で切ってた。最近まったく見かけてない無事でいてください探さなくちゃ。現在根が伸びて又180cmになってしまってる 今年も脇芽が出てきて欲しいなと欲張りな私です。
2025.07.29
コメント(2)

Prosthechea(Psh). lividaプロステケア属 リビダ(原種)小さな花ですが色も形も野生種たっぷりワイルド感ありです。へご板にくっ付けてる。コルク板にくっ付けてる。ぶら下げてる栽培環境が同じなので勝ち負け無しですね。どちらもうまく根が伸びてる様子です。古い枝にランが数株くっ付いている数年前すでに着生状態の枝を2本買ったのだが育ちに差がある 木の種類が違うのかな?風蘭だと思われます今年は花芽1本ですがとっても良い香りです。次はもっとたくさんのお花が見れるようお世話できればと思います。頑張れ私とお花たち
2025.07.20
コメント(2)

Miltonia flavescens ミルトニア・フラベッセンス(原種) はかない様子の花びらは薄くて淡いクリーム色です。あじさいもこの暑さではやくも終わりそうです。本日 山口はこのシーズン最高36.6度・・・。
2025.07.02
コメント(2)

Paph.Lebaudyanumパフィオペディラム レボーディアナム1本の花茎に幾つも花が付きます。Paph Hassallii 'Saint Mary'パフィオペディラム ハッサリー ’セイントマリー’ツヤツヤのお花が可愛いです。せっかくなので2鉢一緒に撮ります。
2025.07.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1