日常の小さな幸せ

Oct 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は今から10年位前に、某大手サラ金の会社に新卒として入社しました。

くわしくは、 こちら へ。


入社する際に、一筆書かされるんですよね。

「秘密は守る」と。

だから、面白い話があっても、どこまで話してよいやら、…難しいです。

それに第一、私の話は10年前の事だから、今では改善されている…と思いたいです。


例えば、芸能人のAさんやBさんが、元顧客だった、なんて話はNGですよね。もちろん、これは当たり前。


例えば、「私が勤めていた支店は、女性店長と2人だけの支店だった(ここでは、あくまでも例えばですからね。そうだったとは、言ってないですよ。)だから、毎日が大変だった」、なんて話もNGなのかな。




店頭の現金が多くなると、強盗に入られた時の被害が大きくなりますよね。

だから店頭やATMに余剰な現金を置いておかないのは、世間の常識の範囲内だと思います。

ここまでは話してokのはず。

でも、「この余剰の現金を、銀行まで預け入れに行のが、もし例えば(何回も言うようですが、例えばですからね。)、ある程度の金額までは女子社員1人でもokだった」、なんて話をするのはNGだと思うのですよ、私は。

そして、その女性社員が「あの目立つ制服で、大金をもって、1人で街中を歩いて銀行へ行く時は、刺されたらどうしよう。」と不安でいっぱいだった、なんて話もNGだと思います。

これを読んだ悪い人が「そうか、あの制服の女性は大金を持っている可能性あり。」なんて思われたら、困りますからね。


ここで、話しているのは、全て、例えばの話、ですからね。

あくまで、例えば、ですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2005 08:54:03 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: