全958件 (958件中 1-50件目)
「鬱陶しい」そう思われてもいいと思いながら、11回目の11月11日を迎えた。毎年11月11日にキーボードに手を伸ばしていると思っていたけど、よくみたら、8回目、9回目は伸びていなかった。なぜだろう...と思ったけど、考えるだけ時間がもったいないかな。今日は11回目の11月11日。いつもだけど、今回ばかりは、どうしてもはずせない記念すべき日。タールに魅せられてタールに溺れてタールの夢は夜開くストリッパータールと、タイトルに「タール」と入れて書いていた日記。みんなのココロに1111。バトン 何の日?回想貧乳祭りそして、いつの間にかタイトルではなく、文章中にこっそり表れるようになった「タール」。この日を忘れている人もいるかもしれないけど、私にとってはちょっとした記念日でもあります。ということで、11月11日の午前はとっくに過ぎてしまったので、午後11時11分まで、ひそやかに楽しみたいと思います。タールさんが好きな作家さんの文章をお借りして。。。待っていてください タールさん 午後11時11分まで待っていてください タールさん 次の11月11日までなんて(笑)
2013.11.11
コメント(4)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします久しぶりに日記を書いてみました今年最初に行ったのは・・・鐘うちw小さなお寺ですが、鐘をつくことができるんですで、妹家族と両親と鐘をつきにいってきました61番目につくことができました今年もみなさんにとっていい年になるようにと。。。思いを込めて「ゴーン」とうってきましたきっと、いいことが。。。あるはずwそんな感じですが、今年もよろしくです
2013.01.01
コメント(2)
今日は11月11日。って、あたりまえなのですが、ここで迎える11月11日は10回目。あっという間に10回目を迎えたんだな~と。1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目その17回目その28回目、9回目はさぼりました。そして、今日、10回目!!我ながら、すごいかも~と思いつつ、ポッキーを買い忘れたことを思いだし、ちょっと後悔しながら書いております。来年の11月11日は、記念すべき11回目なので、11並びで書いてみようかと思っております。ということで、無事、11月11日に間にあってよかったー。
2012.11.11
コメント(3)
台風が去ってくれたのはいいことなんですが・・・台風の影響で父の事務所が浸水しちゃいました。今日は、朝から片付けしました。扇風機が2台ほどだめになりまして、あと、父の書類が水浸しになりまして、あと、食器棚がだめになりまして、あと、机がひとつだめになりまして...あと、もろもろです。だめになったのは、たくさんありましたが、向かいの民家は、畳もだめになったらしく、隣の家は、車が動かなくなったみたいです。今回の台風でいろいろ考えさせられました。災害に備えなければいけないと。。。
2012.09.17
コメント(4)
退職して1週間。なんだか、とても変な感じです。あと、1週間がとても長く、一ヶ月か?と錯覚したり...って、おおげさかなままま、でも、とても長く感じたというのは本当ですwてな感じで、家の掃除をしていたら、宅急便が…受け取ってみると、すてきなお花が先月までお世話になった方々からのプレゼントでした。お花のいい香りにうっとりしつつ、お花をプレゼントしていただいた方のお名前をみながら、ぽろっとしちゃいました。お仕事しているときは、ご迷惑をたくさんかけてしまったのに・・・お花をいただけるとは思ってなかったので、びっくりしたのと大感激してしまいました。大事に大事にしたいと思います。お花をいただいたことだし、明日から、また頑張ろうっと!
2012.04.08
コメント(0)
今月末をもって退職。昨日が、最終出勤日でした。なんか、あっけないといいますか、やり残した感があって。。。一緒にお仕事している方に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。。やり残しといえば。。。勤務表を提出できなかったので、じつは、明日、こっそり登場します。データ消去もかねて。。最後まで、やっかいもので。。すみません(>_
2012.03.29
コメント(5)
ごぶさたしております。えーと、いろいろあって、退職することになりました。寿ではありませんので(笑)来週の今頃は・・・必死こいて、データ消したり、シュレッダーの前に立ちすくんだりしているのかな~。いろいろ、ありましたけど、この会社でたくさん勉強させてもらいました。あと、いろんな方と知り合えてよかったです。これからも遊んでくれるといいけど...と、しんみりするのは早すぎるので、今日はここらへんで。残り7日間、てきどにがんばります!
2012.03.21
コメント(3)
昨日、会社近く・・いや、目の前にある駅近くで通り魔事件があったと。。と、今朝の話。しかも、事件があった時間帯が、なんと!私が駅にいた時刻。一歩遅かったら。。。と、考えたらこわいーーー。と、さっきまで思ってました。が、さっきのニュースで虚偽報告だったと。。強盗致傷は虚偽 壺川の事件http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-20_28758/ままま、よしとします。って、よしってできるかーーーーー。まぁ。。いいか。
2012.01.20
コメント(1)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますと、いうことで新年を迎えるとともに歳もとってしまいましたw今年は、ハハとイモートたちが食べたいというケーキを前に、ささやかな誕生会をしました。もちろん、ろうそくの火は、甥っ子たちが吹き消してくれました。こんな風景、あと何年続くのだろうか。。。なんて(笑)2012年は、みなさまにとって良い年になるよう祈りながら・・・ケーキを食べたので、きっと、すてきな1年になると思います!!今年もヨロシクお願いします!
2012.01.01
コメント(4)
先週土日とオクマにお泊りしてきましたー翌日のお昼鼻が日焼けしました日焼け・・・はぁ・・・しまった。。
2011.09.28
コメント(3)
ムイファーが...あ、台風9号の暴風域に入っています。詳しくいえば、昨日の午後あたりからみたいです。今日は、いつものように出社して、6時過ぎに帰宅。一時は、風雨が弱くなったので、抜けたのか?と思ったら、さらに強まっているような感じです。http://www.jma.go.jp/jp/typh/110924.html明日こそは。。きっと抜けているかと思います。やらないといけないことが、てんこ盛りですわ。。
2011.08.05
コメント(2)
8月になり、おし、今月もてきどにがんばるぞー!と、ちょっとだけ意気込んでいた矢先。。。こんなニュースが。。http://www.asahi.com/national/update/0802/TKY201108020522.htmlマリノスにいた松田が意識不明。急性心筋梗塞みたいです。マリノスが好きで、松田の隠れファンになってたんですが、あまりにも突然だったってことと。。なんで、AEDがなかったのかと。。今は、ただただ回復することを祈ってます。
2011.08.02
コメント(0)
やっとのことで地デジ対応のテレビが届きました。さっそく設定してみたのですが・・・なんと、TBSとテレ朝がうつらない。フジとNHKのみ。沖縄なので、日テレとテレ東は、うつりません。ケーブルだったら、いけますが...とりあえず、当面は、フジとNHKで...がまんします。うーん、なんでかな。。調べるしかないかぁ
2011.07.18
コメント(2)
土曜日に2回目のパン教室へいってきました。今回は、ベリーチーズクリームパンです。前回、私の分量量り間違いが原因で大変なことになったので、今回こそは、みんなと同じように...できるといいな~と思いながら挑みました。そしたら、なんと、びっくり!参加したみなさんと同じようにスムーズにいきました。完成品はこちら↓2回目もいい感じにしあがって満足です。道具も購入したので。。。これから、ちょくちょくパン作りに励もうかなと。。。その前に、もうちょっと修行が必要かなぁ(汗;
2011.06.19
コメント(3)
台風2号、ソングダー...とうとう、沖縄本島も暴風域に入りました。昼間より風が強くなってきました。ビュービューと。。。停電さえしなければいいのですが。。しかも、こんな日に限って、実家へ帰省中。帰ってこいって...無謀だよと思いつつ、帰省してますが、逆に実家にいてよかったかも。ソングダーの時速は45kmと早いので、明日の朝には暴風域から抜けているかも。つか、今年は、台風のあたり年なのか。。。私の記憶している限りでは、台風1号2号と接近したことはないような...しかも、5月に台風ってのが...はじめてかも。明日は、台風の後片付けかな。がんばります。。。
2011.05.28
コメント(2)
毎度のことですが・・・今日もなんだかついてない1日でした。まず、スタートは・・・ストッキングをはくタイミングだと思うのですが、右手の親指で左足の親指の無意識に切ってました。気がついたら血が...私の手の指のつめ、するどいみたいです。じつは、これで2度目。前回は、右手の親指で左手の親指を負傷。血がたらーっと...たれていました。そして、本日、2度目。恐るべし、私の右手の親指...その影響なのか・・・家にケータイを忘れたこと。普段、着信は少ないのですが、なぜか、こんな日に限って、電話もメールもあり。しかも、連絡を取りたい人がいたのに...会社から連絡しました...そんな中、足の親指はジンジン痛むし...しばらく、静かな時間が過ぎましたが、次の試練が控えていました。お仕事関係なのですが、詳しくかけないので、いろいろあったということで...そのうちの一つは、昨日も同じようなことがあったという...ダメダメです。気分転換にSちゃんと一緒にアイスを買いに...アイスをもくもく食べていた時間。。。癒されました。やっぱり、食事をしているときがいいですね。ままま、そんな感じで1日が終わろうとしています。明日も朝からいろいろあるので...そろそろ布団に入ります。明日もてきどに頑張ります。おやすみなさい。
2011.05.19
コメント(2)
今日は連休最終日。でも...朝から雨です。梅雨入りしてから、すかっとした天気にめぐまれていないという...部屋もじめじめして、やな感じです(^^;)連休は、まったりお家で過ごしました。火曜日は、前いたチームの同僚宅で焼肉パーティでした。お肉もおいしかったし、同期のSちゃんが差し入れしてくれたデザートワインもおいしかったし大満足です。あと、久しぶりに会うメンバーとも話ができたので、楽しかったです。次は、夏にBBQかな~。翌水曜日は、前日に飲みすぎたせいか...目覚めたのはお昼前。目覚めはすっきりしてたのですが...寝すぎたせいか、顔がむくんでる...。家の片付けなどをして、アウトレットモールあしびなーへ向かったのですが、駐車場がいっぱい。何度もぐるぐるまわりましたが、あきらめて、那覇市内のショッピングセンターへ。イモートの洋服と食材を買い込んで帰宅。2日目終了。そして、最終日の今日、もちろん外は雨。今日こそ、あしびなーへ!!と意気込んでいってみたものの・・・やはり、ダメでした。いったん、家にもどってきましたが、やっぱり、あきらめきれないので、もう一度、リベンジでいってきます。きっと、18時以降だったら。。。空いてるかも。って、ことで、いってきますw
2011.05.05
コメント(2)
昨日、友人に誘われたパン教室に体験でいってきました。そのパン教室は、会社の先輩だったかたが開いています。すごく久しぶりに会うのでドキドキ。しかも、パンを作るも初めてなのでドキドキ。それが理由なのか。。家のみをしたのが大きな理由だったかもしれませんが・・・目が覚めたのが午前10時半。あわてて準備して、開始時刻の13時にどうにかこうにか間に合いました。今回、挑戦したのは「メープルアーモンドパン」ワイワイしながら、分量をはかり、生地をこねました。が、ここで問題が。。。なんと、私の生地だけが、どうもみんなと違う。いっこうにまとまらず、いつまでたってもびよ~~んとのびてしまう。心配した先輩は、なんどか粉を足して、フォローしてくれました。そのかいあって、どうにかこうにか発酵させるとこまでいきました。。二次発酵までおわり、メープルシロップとアーモンドをちりばめ、いざ、オーブンへ。イイ感じに焼きあがってくれました。最後に砂糖をふって完成家に持ち帰って。。ドキドキしながら試食。「あら、おいしい」自分で作ったわりにはおいしかったのでびっくりですwまた機会をみて、パン作りに挑戦したいと思います。余談ですが・・・パン教室に体験でいくと聞いた身内は、大爆笑してました。お菓子やパンを作る人ではないと思われてるのがバレバレですねw
2011.04.23
コメント(2)
4月になりました。先月は、いろんなことがありました。まずは東北の地震です。東北から関東にかけての被害...なんともいえませんでした。何をしたらいいのか、、、わからず、ただただ、みなさんの無事と一日も早い復興を祈っています。あと、別れがいくつか...同僚が2名、チームから離れました。あと、同期の一人が退職しました。彼女は、新しい職場で新たなスタートを切ります。同じ月に3名が会社から離れるのは...さみしいですけど...3名が新しい職場で活躍することを願っています。最後に...改めて思ったことが...いろんな人に支えられているということを実感しました。まわりのみんなに感謝感謝です。ほんとうにありがとう!!と、この場を借りて...お礼を(^^;)火曜日から、職場に新しいメンバーが加わります。こんな私で教育係がつとまるのかと...ちょっと不安ですが...がんばってみます。って、新人さんにダメだしされる可能性が高いような(笑)気持ちを新たに4月もがんばってみます!!
2011.04.03
コメント(0)
最近、この出だしでかく日記が多いですが・・・ままま、気がつけば3月になってました仕事がちょっと忙しくて...というとこです。3月・・・今月は、号泣確定月です。職場の後輩が一身上の都合で...仕事を離れることになりました。仕事もできるし、性格もいいし...頼りがいのある後輩です。今は笑いながら仕事をしていますが、家にもどり、ふと彼女のことを考えると、しんみりしちゃいます。あ、でも。。。泣かないようにしてますwううう、書きながら。。。うるっとしそうです。今月もてきどに。。いや、しっかり頑張ります!!
2011.03.04
コメント(0)
最近、この出だしでかく日記が多いですが・・・ままま、気がつけば3月になってました仕事がちょっと忙しくて...というとこです。3月・・・今月は、号泣確定月です。職場の後輩が一身上の都合で...仕事を離れることになりました。仕事もできるし、性格もいいし...頼りがいのある後輩です。今は笑いながら仕事をしていますが、家にもどり、ふと彼女のことを考えると、しんみりしちゃいます。あ、でも。。。泣かないようにしてますwううう、書きながら。。。うるっとしそうです。今月もてきどに。。いや、しっかり頑張ります!!
2011.03.04
コメント(0)
引越しというタイトルで日記を書きますが・・・私が今住んでいる場所からの引越しではなく、実家がお引越ししました。これまで住んでいた建物が老朽化したため、新しく建替えしまして、新しい住居へお引越しをしたということです。仕事の都合で引越し手伝いをすることはできませんでしたが、長年お世話になった住居にお礼は、きっちりとやってきました。がらんとした家。今までは狭い狭いと思っていましたが...なんにもない家をみると意外と広いなと。そして、ここで過ごした日々を思い出していると、自然と涙がでていました。父やハハにしかられ、イモートとの姉妹喧嘩、義弟とイモートとの結婚、そして、甥っ子1号、2号、3号の誕生。それ以外にもいろいろありました。この日記をスタートさせたのもこの家でした。私が生まれた年にこの家に引越してきて、そして、今日まで...約30年あまり。これまで本当にありがとうございました。と、ぼろぼろ泣きながらお礼をしてきました。目を真っ赤にして新しい家にもどりました。そんな私をみて、ハハとイモートは、笑っていました。でも、ハハは...ちょっとだけ涙目になってましたけどね。ちょっと寂しいですが...新しい家で、新たな気持ちで過ごしていければと思います。うーん、日記を書きながらも...いろんなことを思い出し、うるうるしちゃいます。むぅ...年なのかなw
2011.02.06
コメント(3)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますさて、元日早々、鼻水に悩まされております。前日まで、はりきって掃除をしたからなのか。。。きっと、そうにちがいないかも。。そんな中、ハハが準備してくれたケーキを前に誕生日を祝ってもらいました。ろうそくが1本増えましたが。。。(って、当たり前か)もちろん、ろうそくは甥っ子たちに消されましたけど。今年も無事に誕生日を迎えることができて嬉しく思います。みんなに感謝感謝です今年もヨロシクお願いします!!
2011.01.01
コメント(3)
とうとう、この日が来てしまいましたね。大晦日です。昨日から大掃除をしていますが・・・今もお掃除中でございます。まさかの雨で。。。窓を拭くこともできず、室内には洗濯物が。。。これじゃ、限定したところしか掃除できないですよね。今日は朝から、断念した窓拭きとベランダのお掃除をしました。今はちょっと休憩をかねてPCに向かっているのですが。。。その次は、お風呂とトイレのお掃除です。それと平行して。。。まな板やグラスを洗剤でつけおきすると。。。普段から、こまめにやっておけば、いつものお掃除で済むんだよな~と毎年反省してますすべての工程が終わったら、実家へ帰省するので・・・年が明ける前にご挨拶を・・・今年もいろいろお世話になり、ありがとうございました。振り返ってみると、いろんなことがありました。喜んだり、泣いたり、怒ったり、へこんだり。。。でも、みなさんがいたおかげで、ここまでやってこれました。本当にありがとうございました。あと半日で2011年を迎えますが、これからもよろしくお願いいたします!!みなさん、良いお年をお迎えくださいおし、お掃除にもどりますww
2010.12.31
コメント(0)
昨日、無事?に仕事も終わりました。いろいろありましたが、無事に終わって何よりです。あ、あと、リーダー2人+上司から、嬉しい差し入れもいただきました!!差し入れって。。嬉しいですね。今日は、お掃除をしようと朝から頑張ってみたのですが・・・なんと、年賀状を書きかけというのを思い出し、あわてて書きました。あわてて書いたこともあり。。字が乱暴。。ごめんなさい。。と、ここで謝っても、、って感じですね(汗;無事、年賀状を書き終え、急いでポストへ投函。その後、ジャスコへお買い物へ。。。人がすごい。。。とりあえず、お目当てのものを購入して、引き上げました。ジャスコの人だかりをみると、年末なのね~としみじみ実感。さてと、お掃除の続きをしなきゃ。。。ちょっと休憩しながら、日記を書いてみましたw
2010.12.30
コメント(0)
今日、会社が入っているビルの1Fで献血が...久々にいってみようかな~なんて思っていたら、同僚からお誘いが!!やったということで、二人で行ってきました。受付をして、いろいろデータをだしてもらうと。。。なんと、7年ぶりとのこと。そんなに経っていたのかと。。。献血可能かどうかを検査。一緒にいった同僚は、血の濃さがぎりぎりラインということでした。が、なんと、私は、「バッチリの濃さです」といわれちゃいました。褒められているのかな。。。ままま、そんなこんなで、やってきました。どうも、私の血管、体型の割りに細いらしく。。。血の出がいまいちらしく。。。ハンドタオルをくるくる巻いたものを握るようにいわれました。ただ、それだけなのですが、血の出が違うらしいです。(看護婦さん曰くですが。。)そんなこんなで無事に献血終了。私の血が役に立ってくれればいいのですが。。。年末にちょっといいことしたかな。いいことしたってことにしようっとwwでも、不思議。。。献血するために長時間、針を刺した箇所が赤くするのかと思ったら、検査で針を刺したところが赤くなってる。。。えーと。。これは。。なんでだろう。。。謎ですw
2010.12.21
コメント(0)
久しぶりに日記を書いてみました。気がつけば、12月。そして、気がつけば、今年も残り2週間早いもんですね。今年を振り返ってみようかと思ったのですが、まだまだ...やることがあるんだった。ってことで、振り返るのは、もうちょっと先にしてみようかと思います。まずは、今週を無事に乗り切る。そして、やることをやる。これかな。。今週は、忘年会もあるし...楽しむぞー。と、グダグダな日記になりましたが、、、よしとしようっとwおし、今週もがんばりますー。もちろん、てきどにw
2010.12.20
コメント(1)
気がつけば・・・11月でした(汗;先月を振り返ってみると・・・まずは・・・数年ぶりにばっさり髪をきりました。ちょっと大人な感じになるのかなとおもったのですが・・・鏡をみたら、鬼太郎ちっくな感じでした。ままま、これはこれでネタとしていいのかなwあとは・・・もろもろと・・・(お仕事関係とかもありますので。。。「もろもろ」という言葉でまとめてみました)11月もいろいろありますが、てきどにがんばります。あ、今月は、歯医者に行くようにしなきゃ!!
2010.11.08
コメント(2)
ここ数ヶ月恒例となりましたが・・・10月になっていました。本当は、10/1に何か書こうと思ってはいたのですが、ちょっと食べすぎてしまって・・・満腹状態で爆睡しちゃいました。(ちょっとキケンですね)8月中旬から9月中旬にかけて、諸事情で忙しかったです。まぁ、ほとんどが仕事関係ですがいろいろありましたが、みんなの協力の下、無事に終えることができたのでよかったです。今月もいろいろあるけど、どうにか頑張りますー。ってことで、明日に備えて眠ろうかなと。あ、その前に、読書の秋ってことで、ちょいと本を読んでから寝ようと思います。本に没頭して...気づけば、朝ってことにならないようにしなきゃww
2010.10.04
コメント(4)
資料作成に追われているので、気分転換にネットをみていたら、こんなものを見つけました。バカドリル思わず、ぷぷぷと笑ってしまうのがありまして・・・たとえば、これとかこれ。あと、歴史用語を覚えるなら、これはもってこいかも。忘れること間違いなしwさて、一息ついたので、続きを頑張ります。明日の朝9時までに提出です(涙)
2010.09.05
コメント(4)
今日から、9月です。でも、日付は変わってますけどね9月は、いろいろあります。あ、たぶん、去年も同じことを書いているかと・・・そこはご了承ください。えーと、イモートをはじめ、いとこ2人が誕生日。でも、今年は少し違います。なんと、その誕生日を迎えるいとこの家庭に新しい家族が増えます。なので、また、ちょっと出費が増えるかも...でもでも、これは喜ばしいことなんでよしとします。そして、私事ですが・・・特にないですwただ、ちょっとお仕事関係でいろいろ忙しくなります。とりあえず、まず第一の壁が来週の月曜日。土日もPCに向かって、かちゃかちゃすることになります。ままま、これも試練だとおもって、やるだけです。がんばります。で、次は・・・なかった。たぶん、あると思いますが、そんときは日記に書きます~ってことで、今月もてきどにがんばりますー
2010.09.01
コメント(0)
あと10数分で8月31日です。8月もあっという間に過ぎていったな~しかも、明日は台風直撃予定。久々の直撃です。ってことで、台風対策をしました。ベランダにある洗濯機が無事でありますように...あ゛ポテチを買うの忘れちゃった。明日、コンビニで買わなきゃ。でも...帰宅するころには、だいぶ、おさまっているのかも。ポテチの存在はいずこへ。。。ってことで、今日は早めに就寝します。うーん、明日・・・ドキドキワクワクです。
2010.08.30
コメント(3)
興南が優勝しました!えーと、感動しました。二日酔いの状態でしたが・・・最後の打者を三振にした瞬間、私の二日酔いも一気にさめました。沖縄県勢が決勝に進むのは、1990年と翌年の92年に沖水が準優勝して以来ですかね。これを書いてしまうと年齢が・・・って、とっくにばれちゃっていますが(汗;ままま、それはおいといて、、、沖水がはじめて準優勝したときのことは・・・忘れられないですね。もしや、延長?と思ったのですが、天理の外野手の方がしっかりキャッチしちゃったという...あれから、10数年。興南は、やってくれました。しかも、春夏連覇。すごいの一言しか浮かびません。興南野球部のみなさん、感動をありがとう!!月曜日から。。私もがんばります。ううう、資料作り。。。
2010.08.21
コメント(1)
今週は、いろんなことが盛りだくさん。いろんなことってのは・・・まぁ、いろんなことです。先週始めから諸事情で本とにらめっこ。次にお偉いさんたちの前で発表をしないといけないことになり、その資料作りに追われています。資料というより、スクリプトをどうするかと...それが終わってひと段落するかな~と思っていても、次から次からあふれでてきます。ってことで、いろんな意味をこめて勝負の週かなと。うまい具合にやっていければいいんですが...ままま、気負わず適度にがんばりますー。
2010.08.16
コメント(0)
ここ最近「**でした」というタイトルの日記が多いな~と思いつつ、あえて、使用してみました。はい、またもや、いつのまにかといいますか、8月になってしまいました。気温だと県外に負けてしまいますが・・・日差しは、相変わらずイタイです。プラス、やっぱり、暑いです。あと・・・グチっぽくなってしまいますが、たまにエアコン切られてしまうという現象も...団扇を片手にPC向かうしかないのかな。。。会社用として小さな扇風機を購入したのですが、自宅でがっつり使用中という...でも、やっぱり、来週あたり、もって行こうっと。と、いうことで、暑い8月が始まってしまいましたが、熱中症にならないように、気をつけていきましょう!!ちなみに本日は「ビヤホールの日」らしいです。でも、今日はおとなしく家に帰ってきましたww由来はこちら↓日本で最初の「ビヤホール」として、株式会社サッポロライオンの1号店が東京に開店したのが1899年8月4日。その日を記念して去年1月に同社が制定したもの。1998年はビヤホール誕生から100周年にあたるため、現存する日本最古のビヤホールの「ライオン銀座七丁目店」(1934年開業)など全店舗で生ビールを100周年記念価格で販売。
2010.08.04
コメント(3)
ここ最近「**でした」というタイトルの日記が多いな~と思いつつ、あえて、使用してみました。はい、またもや、いつのまにかといいますか、8月になってしまいました。気温だと県外に負けてしまいますが・・・日差しは、相変わらずイタイです。プラス、やっぱり、暑いです。あと・・・グチっぽくなってしまいますが、たまにエアコン切られてしまうという現象も...団扇を片手にPC向かうしかないのかな。。。会社用として小さな扇風機を購入したのですが、自宅でがっつり使用中という...でも、やっぱり、来週あたり、もって行こうっと。と、いうことで、暑い8月が始まってしまいましたが、熱中症にならないように、気をつけていきましょう!!ちなみに本日は「ビヤホールの日」らしいです。でも、今日はおとなしく家に帰ってきましたww由来はこちら↓日本で最初の「ビヤホール」として、株式会社サッポロライオンの1号店が東京に開店したのが1899年8月4日。その日を記念して去年1月に同社が制定したもの。1998年はビヤホール誕生から100周年にあたるため、現存する日本最古のビヤホールの「ライオン銀座七丁目店」(1934年開業)など全店舗で生ビールを100周年記念価格で販売。
2010.08.04
コメント(0)
もう7月も後半。つか、土曜日で終わってしまう...なにがあったかな...と、いろいろ考えてたら、きりがないので...残りをどう楽しもうかなと(汗;あ、そうだ...まずは、宝くじを購入しなきゃ。それが先ですね。あとは・・・むぅ・・・思いつかない。楽しいことを~って思っていても、思いつくのは、プレゼンするための資料作成。なんせ、8月末に最終発表しなきゃいけないという...orzこんな状態で夏を楽しめるのかな...
2010.07.28
コメント(0)
最近、気になっている番組がありますhttp://www.nhk.or.jp/e2355/が、なんと、今日、気づきました。0655もあったと...http://www.nhk.or.jp/e0655/めざましの占いとかぶるので、みようかどうか悩み中あ、でも、占いは0755あたりにもするから・・・そっちをみればいいんかな~w2355は、なんか、ほのぼのしてて○です。
2010.07.20
コメント(0)
またもですが・・・気がつけば、7月になってました。先月は、ちょっと、島を脱出したり、まぁ、仕事が忙しかったりと...いろいろありました。今月は、、、きっと、何かありそうな予感です。これがいいもんだったらいいんすけど、なんか、そんな感じもしないといいますか。ままま、マイナス思考でいたらダメなんで、どうにかなる?ってより、どーにかするわーーーと、変に意気込んでみますwwさてと、この暑い中・・・クーラーつけようか悩んでみようかな。クーラーつけて寝ると翌朝がだるいんですよね。なぜか...
2010.07.10
コメント(2)
えーと、本日、トーキョーよりもどりました。かな~り、久しぶりのトーキョーはよかったです。今回は、お仕事でお世話になっている方がご結婚されまして、二次会のお誘いをうけ、そして、お祝いしたいという思いでいってきました。オキナワから、脱出したのですが・・・暑かった。一人、電車に乗りながら、なぜ、こんなに汗かいてるんだ。。。で、ついでに一度いってみたいところがありまして、そこも探検してきました。みなさん、温かく?迎えてくれました。半分、お邪魔した感じで。。。したけどね。でも、直接、お会いしたのはすごいよかったかも!お言葉に甘えて・・・また、伺おうと企んでいるのは内緒で。。。ままま、いろんな意味で収穫もあったのでよしとします。今月も残り数日。。。頑張ります。
2010.06.21
コメント(0)
今日は、なんだか蒸し暑いです。といいますか、昨日も蒸し暑かったですけどね(汗;しゃーないです、梅雨真っ最中ですからね。ちょっとした晴れ間ですし...我慢します。はい。そんな中、違った意味であつく?なってしまったオキナワ。あまり多くは書きませんが...平和が一番です。さて、明日も頑張ります。明日も蒸し暑いのかな~デスクにおける小さい扇風機を持って出勤しなきゃ。
2010.05.23
コメント(3)
連休もあっというまですね。残り1日ですよ。振り返ると・・・えーと・・・1日目は引きこもり生活2日目は同期と食事をしにいきました3日目は地元へ帰省4日目は那覇へ帰省し、ちょっと引きこもり場所へ行き、その後、パレットへ。そして、今に至る。。。と。明日も軽く、引きこもり場所へでかける予定です。ままま、これを乗り越えれば、引きこもり生活もひと段落つくかも(汗;さてと、残り1日。楽しく過ごしましょう!!って、ちゃうかぁww
2010.05.04
コメント(3)
どうもどうも、ご無沙汰しております。気がつけば、4月になっていまして、気がつけば、4月も今週で終わりという。。。いったい何をしてたんだろう。あ、あと、気がつけば、この日記も7年目に突入してました。びっくりですよねそして、いつのまにか、絵文字もかわってるし。。。今日は、なんだか、おかしいというか、びっくりすることが盛りだくさんです。今週末から連休です。楽しく過ごそうかと思ったのですが・・・ちょっとひきこもりになります~
2010.04.26
コメント(2)
えーと、今日のオキナワは寒いです。気温は、14℃3月でありえん気温ですよね。気温は許しますよ、あの風の冷たさ・・・どうにかできんもんかな~と。と、いっても、どうにもなりませんよね。しばし、耐えるしかありません。。。でも、暑いのも。。。なんか、調子のいい天気ってないんですかね~(汗;
2010.03.10
コメント(2)
今日は祝日で会社はお休み!!ってことで、同期のSちゃんと映画を観にいってきました。なんと、『アバター』をみてきました!!どきどきしながら、3D用のめがねをかけて・・・上映開始。えーと、すっごいよかったです。ほんとは、詳しくお話したいのですが、まだ映画を観てない方もいるので・・・でも、よかったです!!この一言につきます。もちろん、映像もきれいですが、ストーリーもうるっとしちゃうとこもありと、大満足です。ただ、途中、子供の泣き声が・・・席が離れていたので、そこまで気になりませんでしたが、ちょっと空気を読んでほしいかなと。ままま、でも、いいです。よかったので。。。なんだか、「よかった」という言葉が連発してしまい、すみません。でも、まだ、観てない人がいれば・・・ぜひ、観ていただきたいです。久々にヒットした映画かも♪
2010.02.11
コメント(3)
気がつけば、2月になってました。年が明けたと思ったのもつかの間って感じですね。さて、2月といえば、バレンタインデーがありますね。市内のショッピングセンターは、バレンタインデー一色でした。最近のチョコレートは、なんだかおしゃれです。意中の人にあげるというよりも、自分のためにほしい!!って思うのがいっぱい。なので、あげるというよりも逆にもらいたいな~なんて(笑)ってことで、バレンタインデーも大切かもしれませんが、その前に・・・甥っ子2号の誕生日が控えています。なので、チョコの前にプレゼントを先に確保しなきゃ...
2010.02.07
コメント(3)
今日は嬉しいことが!!同期のSちゃん、Yりん、Eみゅーさんから、誕生日プレゼントをいただきました!!なんと、渋~い感じの赤色のバック。以前から、バックがほしいな~って思っていたのと、ほしいな~という形のバックだったので大感激です。ありがとうございます!!そして、バックだけかと思いきや、バックの中にはいちごみるくの飴ちゃんがたくさん。。これで食いつなぐことができるかも~ありがとうありがとう!!
2010.01.12
コメント(3)
正月休みは、体調を崩していたので、初詣に行けず・・・そして、おみくじもひけず・・・なんだか、もやもやした感じがしたので、同期のSちゃんを誘ってといいますか、半ば強制的に市内の護国神社へ行ってきました。仕事を終えてから行ったため、お守りを購入することはできず。。。でも、無事に参拝とおみくじをひくことができました!!(やっと新年を迎えたって感じです)で、なんと、大吉をひきました。そして、なんと、Sちゃんも大吉。そして、そして、なんと、Sちゃんの次にひいた見知らぬ人も大吉。(「大吉だー」って言うのが聞こえたんです)一瞬、ここには大吉しか入ってないのか?と疑問に思ってしまいましたが、どうやら、その次の見知らぬ人は大吉じゃなかったようです。おみくじに書かれていた内容ですが・・・思わず「大吉?」なのと疑ってしまうようなことがかかれてました。最初はいいことかいてましたが、最後のしめに・・・「色や酒に溺れるな」と。えーと、お酒を控えようと思いました。でもな...それもそれできびしいな...きっと、適度に飲めといってるのかな。。。色にも溺れるなということなんで...ままま、出会いの場を求めて、いろんなとこに出歩くなということでしょうね。おとなしく家でちびちびお酒を呑むことにします。と、まぁ、こんな感じです。きっと、いいことあるよ。。。うんうん。
2010.01.05
コメント(5)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします2010年を迎えたわけですが・・・大晦日から、鼻水に襲われ、1月1日はMAXの状態ですということで、ある意味幸先のいいスタート?を切ったわけですが・・・今も同じ状態で変化なし。4日から仕事なので、どうにか完治したいです。あ、あと、無事に34歳を迎えることができました。みなさん、お祝いの言葉ありがとうございます体調がすぐれない状況だけど、みなさんからのメッセージは、とても嬉しいですね。なんか、一気にテンションがあがります。テンションがあがるといえば、ケーキを準備してもらったんですが、なぜか、ろうそくの本数が多いんですよね。。。犯人は、甥っ子3名なんですけどね誕生日を迎える本人よりも、ろうそくの火を吹き消すことにテンションがあがっている3名。食器棚から、残りのろうそくを取り出し、ケーキに立てていくと...えーと、私は、大きいのが3本で、小さいのが4本で十分なんですけどね。そして、ろうそくだけでなく、真っ先に火を消したのも甥っ子たち。私は、2回目に吹き消すまねだけできました。2回目も甥っ子たちに横取りされちゃいましたよ。毎度のことなのであきらめていますけどねってことで、今年もヨロシクお願いします!!
2010.01.01
コメント(2)
えーと、2009年も本日で終わりですね。今年を振り返ってみると・・・担当していたチームの仕事が上海に移管され、4月から元いたチームに復帰、6月から新チームへ異動、どたばたしつつ12月を迎え、忘年会。予約した人数が入りきれない場所を準備され意気消沈。リーダーが交渉して、3時間コースを無制限に変更してくれた。リーダーありがとうなんだか、年明けから年末までリーダーや同期、同僚、仕事でお世話になっている方々に助けられっぱなしの1年でした。あと約10時間後には、2010年を迎えるわけですが、来年もヨロシクお願いします!!しかも、2009年の最後に鼻炎に襲われるとは。。ま、いいか
2009.12.31
コメント(2)
全958件 (958件中 1-50件目)