
久しぶりに「じげもん市」で買ったものの画像です。 長崎の夏野菜 です。
こねぎ、モロヘイヤ、オクラ、なす、金瓜、厚揚げです。
こねぎは刻んで冷凍にしておきます。薬味が必要なときにとても便利です。
昨日は、この夏野菜を使って、山形の郷土料理「だし」を作り、冷奴にかけて食べました。
豆腐は、いまハマっている 原野豆腐店の「木綿豆腐」。 じげもん長与 にで購入しました。
以前、原野豆腐店のしぼり豆腐を紹介しました。しぼり豆腐は一袋、お豆腐3個分も入っているそうです。聞いてびっくり。しかも100円です。
しぼり豆腐の記事
http://plaza.rakuten.co.jp/junkofood1/diary/200607120000/

この豆腐、近所のママ友の評判もかなりよく、普段、豆腐を食べない子供がここのお豆腐だけは食べると絶賛してました。
この豆腐、スーパーでは見かけません。私が知っているかぎりでは、「じげもん長与」、「まんてん」だけです。
そして、 山形の郷土料理「だし」 の作り方。

ご飯にかけてもいいし、冷奴にかけたり、納豆とまぜたりいろいろと重宝します。夏バテ防止にもなります。おいしいですよ~。
しかし、原野豆腐店の豆腐は醤油をほんの少しかけて食べるのが一番おいしいようです。
じげもん長与 の場所はここをクリック
地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。
ただいま20位前後をうろうろしてます。探してみてください~
毎日1回、応援クリック☆して頂けたら励みになりま~すぅ
クリック!
☆☆今は何位かな~?☆☆
行って見たいな奄美、屋久島・・・ロハスな生活・・・
一日一回ラッキーくじでポイントGET
ながさき 実り・恵みの感謝際2010 2010/11/27
長崎市のお弁当といえば いずや弁当!? 2010/02/05
あけましておめでとうございます♪ & お… 2010/01/03