全12件 (12件中 1-12件目)
1
筋トレをしている。先週から。そんなに筋肉痛にならない程度に。だってその後も練習しないとならないから。でもやはりいつもやらなことをやると身体には影響がでて、それなりに以前より締まっている部位がでてきている気がする。そう思うとなんとなくやる気になるかもしれない。おかげでダンスも筋力がついているせいか回転がちょっと前とは違ったり、歩く足の強さに変化があったりとそれなりにいいことがあった。しかし、女子として体重が増加したのは気持ち沈んだ。体脂肪・筋肉量・色々総合的に考えたら悪い事ではないとわかっている。けれど、わざわざダイエットしてせっかく減らした体重が増えるのはリバウンドしているようで正直嫌だ。10㎏やせた後、筋トレ前の写真と今の写真を比べるとあきらかにお尻が大きくなっていてむっちりしているように見える。人によっては美尻とかお尻を育てるとか頑張っている方がいるかもしれない。しかし、私は細い方がいい。だんなはメリハリがあって筋トレ後の方が体重があがってもいいと言うが筋トレどうしようか悩む。
2024.06.21
コメント(0)
父の命日。嫁ぎ先の仏壇もまともに管理していないのに、その時だけ手を合わせて実家の父を思うなんてこちらの仏さまに申し訳ない気持ちで、なんとなくできないでいた。でも今日はちょっと特別な日で今まで交流のなかった人達からの連絡で今できる事からできる新しい仕事ができるようになった。いつまで続けられるか、それが確立するかはわからないけど毎日の同じ流れを変える変化であり、仕事も家もダンスも一緒のだんなから距離をとれるようなきっかけになる気がする。一緒にいるのが嫌なわけではない。それがあたりまえだと思われている事が嫌なのだと思う。1人で出かけるような時に報告をしなければならない感覚に陥る。そんな事は求めていないかもしれない。でも、いつもいるから当たり前に私にやってもらっていた事に不具合が出れば、私がいない、使えない不便さを感じ、私が出にくくならないかと思っている。嫌な思い、不便な思いをさせる前に一言、いないからねとわかってもらえたらその気持ちも半減するのではないかと思う。今はリハビリ中。というのは、普段ランチとか、外出とか出掛ける事があまりない私も、この先のために、ランチに出かける、ダンスのショーを娘と見に行く、だんなと一緒にやらない種類のダンスの講習に行くなど少しずつチャンスがある時は外にでかける予定を入れている。この先が楽しみ。父がきっとそろそろ自分の時間を大切にって教えてくれているのかもしれない。
2024.06.20
コメント(0)
私の父は夜中に転倒して頭を打って2021年6月20日に亡くなった。病気とか、余命宣告されているとか、そんなのもなく。だから突然の死だったのだけど、ずっと心のどこかで突然いなくなるような気がして、まだコロナ渦であまりお出かけしないでくださいって言われていた時の3月に思いたって実家に行って、感謝と愛を伝えた。それからの突然の転倒死で、私はもしあの瞬間をすごしてなかったら後悔をしていただろうと思っている。母は父の文句をいつも言っていた。早期退職した事や、いつも家にいて出かけない事、テレビばかりみているとか、ごく一般的な日常の文句で大した文句でもなかった。それでも、突然目の前からいなくなってしまった伴侶に文句ばかり言っていたと。私が文句ばかり言っていたからいなくなっちゃったのかなって話す顔が切なかった。そんな大した事ないって周囲は思っていても、本人にしてみたら心残りになってしまっているのだろうと思う。そうだよね。きっと私だってそうだと思う。そんな母が、父がいなくなってしまったストレスで救急車で運ばれたのか同年の12月。そこから1度も家に帰ってきていない。病院~リハビリ~介護施設~病院~介護施設~病院で今。先週、急変がありえるということで面会がいつでもできるようになり、今はおちついている。痴呆も入っているのに最後の面会になるかなって思う面会では頭もクリアで父と同じように感謝と愛を伝えてこれた。お別れはとても一方的で、お互いの悔いが残る状態でないようにいれたらいいと思う。お母さん私はもう大丈夫。伝えたい事は伝えたし、お母さんがはっきりしていた時にお話しもできた。何度も持ちこたえてくれて、15分の面会だって何回もできたからその分の時間をお母さんからもらったもんね。そこにも感謝。いつも学校から帰ってくるとお母さんが家にいてくれた事が一番うれしかったこと。外で働きたかったのにね。今考えるとお母さんの時間を贅沢に搾取していた。
2024.06.19
コメント(0)
自分でよかったと思える瞬間がくるとは思っていなかった。厳密にいえばそこまではいってなくて、そういう兆しが出てきたというだけの事。いつでも誰かをいいなって思っていた。代わることができないからもちろん諦めてはいた。それがうらやましいとか、どうして私がそうなれないのかなとか、悔しいとか、環境かなとか・・・。でも、ただ痩せるだけで全てが前向きになったような、そんな気持ちになれた。自分に可能性を感じたり。まだまだできると思ったりして先の想像が明るくなる。きっと整形をして人生が変わるっていうのに似てるんだろうなって思う。ダイエットって難しいよね。でも私みたいに先天的遺伝ですでにこの年齢にきたら太るって決まっていて、その原因に気が付かないで悩んでいる人もたくさんいると思う。妊娠して出産してという身体の大きな変化とともに体質も変化しているのに気が付かないとか。太った時を過ごしているから、今身体をコントロールできている状態、お腹いっぱいを感じれる感覚に幸せを感じる。
2024.06.18
コメント(0)
10月のスペインで開催される世界選手権に出場すると決めたら、早めにやらなくてはならない事が飛行機のチケットと、宿泊先の予約。世界選手権はオフィシャルホテルがあったりするが、それが思いのほか遠くだったり、特にあまりそこに宿泊したからといってお得があったりすることも以前にくらべて少ない。国によってはホテルの値段がかなりお安く、朝食まできちんとついているところがある。当たり外れがあるわけです。以前はオフィシャルホテルに宿泊すれば会場までの送迎のバスがあったけど、コロナ後からそういうのがほとんどない。国際空港から会場までの移動距離がかなりあるところも多い。ヨーロッパは地続きで、車で来る方、電車で来る方、ユーロスター的なもので来る方、飛行機も2時間くらいだとLCCの格安飛行機で移動しても十分不具合ないかもしれない。でも私たちみたいにEU以外の遠くの海外から出場する選手は必ず国際空港を使うわけで、国際空港の近くで開催される大会ならいいけど・・・って事になるのです。今年は、スペインのプラヤデアロってところで世界選手権が開催されるのですが、バルセロナから電車の手段が気の遠くなるような時間。しかも衣装やら何やらで25㎏くらいのスーツケースに、機内持ち込みのスーツケース1つと、合計2つのスーツケースを持って電車のエレベーターない駅の乗り換えなんて考えただけで気が遠くなる。しかも飛行機旅程が20時間以上のあとに。普通にタクシー使うよね。でもさ、日本円の弱さにタクシーが1時間半とかってありえないでしょ?今回のところは1人片道50€でバスの予約ができる。それも前回は往復1人60€くらいだった気がする。もっと前は1人1回10€って国もあるし、予約だけして無料で乗れるものもあった。無料で乗れるものは決まった時間しか出ていないから飛行機の到着時間と空港から出てこれる時間を加味した時間のバスを検討しないとならない。すんなり出てこれる空港もあれば出るまでに2時間かかる激込み空港もあり、激込み空港の代名詞はイギリスのヒースロー国際空港ってイメージがある。そんなこんなで、10月のバルセロナまでの飛行機のチケットを昨日予約した。今回はエティハドで予約。どんなにセールがあったとしても、私の経験上、早期に予約する方が格安って印象がある。飛行機の会社によるし、ガソリン代にもよるだろうけど。ガソリンが急騰してから、私たちはもっぱら中東方面経由。オランダ航空も安めだなって印象あったけど、昨日の検索ではそんなでもなかった。自国の飛行機を使えるなんてこの先あるだろうか?ちなみにチャイナエア、台北経由が安いって印象があるけど、バルセロナに行くのは中東が時間的に使いやすい。夕方以降に出国して早朝にヨーロッパ着が身体に優しい。
2024.05.23
コメント(0)
頭に浮かんだことをやってみる、行動してみる。きっとお知らせ的な事だろうから。そう思っていてもなかなかできないのが原状。今ある現実の周囲にある出来事に一喜一憂しないでいつでも自分で自分を楽しくしていたい。だから毎日、今日は何がしたいか考えている。せっかく10㎏やせたのに1㎏戻ってそれが2ヵ月も続いている。やせてきたときにはまだまだいける。このまま頑張って行けば目標体重まであと少し。そんなメンタルだったのに、今は1㎏がなかなかうまくいかない。やせてきていた時の食生活とか、食べているタイミングとか、どんな感じの身体だったとか、そういうのをイメージしてもとに戻っていきたい。そして本来なりたい自分になろうと改めて決意した。なりたい自分は色々なイメージあって、そのイメージを細かくしていくようにしている。まずは、体重を1㎏元に戻して、2㎏更に頑張る。昨年はヨガをはじめる事を目標にしていて、タイトにはしていないけどヨガをはじめた。できる時にいくヨガ、私はまだ辞めていない。細く細くそして長くやっていこうと思っている。最低月1回は行くところから。それは継続している。
2024.05.20
コメント(0)
これからの時代、音楽・ダンス・友達があれば幸せっていう聞いて、わかる、そうなれたらって思う反面。現実的なところ、どうやって生活していくの?定年になって、月額の収入がなくなって、年金もらえるかどうかって瀬戸際で、会社からもらえる退職金でずっとこの先も生活していかないとならない。子供たちには迷惑にならないようにしたいなって思っていながら、実際はどうやっていたらそうなれるんだろう。今は家族と一緒に生活しているし、当たり前のようにある生活がずっと続くとは限らない。どんなこの先を生きたいのか、そんな話をする事があった。車で1.5時間くらいのところに別荘を持っている方がいるけど、今もよく出かけていて、半分自宅、半分別荘でリタイアしてからの生活をしている。そんな移動する時間たくさんの生活、私にはできない。私はどうしたいのかな・・・。
2024.05.18
コメント(0)
今日も幸せだった。午前中は思わず予定が入って外出予定だったものが外出できない状態になったけど、車で10分くらいのところで開催しているベトナム雑貨やお気に入りの店舗が出店しているマルシェに顔を出す事ができました。往復を含め、1時間程度のショッピングでカフェやスコーン、キッシュ、石川県の買って応援、バインミーをはじめて食べて、いつも気になっている雑貨店でザルを購入。お金結構使っちゃったな・・・と思いながら買ったものを家に。食べ物の買い物は主に家族が好きだろうなって思って購入しているから、テーブルに『もしよかったら食べて・・・』と置いてくる必要があり一旦家に行く事に。そのまま会社に帰って今日やろうと思っていた仕事をする。ダンスの練習は5種目×3+パソ2回。夕飯は中華料理屋さんに行こうと言われて中華屋さんにいきました。私はそんなにお腹空いていなかったので、小ライスセットだけ頼んでだんなが注文した料理をもらう程度。生れてはじめてグラス紹興酒の暖かいのを注文。最近会社に車で来ていないので、お酒飲んでも歩いて帰れる。ざらめを入れて甘くした紹興酒のグラスが結構ナミナミした量で飲み切れず、グラスごとテイクアウトさせていもらう。お義母さんがGWくらいからずっとこの中華屋さんのエビチリが食べたいと言っていたのでテイクアウトしてお土産に。たくさんお金使っちゃったなって思いながら・・・。
2024.05.17
コメント(0)
感受性豊かなところがあり、夢で聞いた、初めての言葉をネットで調べることがあります。カタカムナという言葉もそうだったのですが、その話をだんなのDにすると、私よりも真剣に調べてくれます。そして結局私よりもその言葉に影響をうけたりする。ここ最近、私自身はまたカタカムナに縁があり、再度出てくるといことは何かしらアクションをしてみようと、セッションをしている方に申込みをして、お話をした。私が気にしている事の原因や、こらからどうしたらいいかなど、具体的な方法を考える事ができて実行してみようと思う。
2024.05.15
コメント(0)
先日健康経営エキスポにいってきました。健康エキスポ私が興味があったものは防災食。色々なブースがあって、最終日だったからそれなりに混雑もしていました。久々の東京の営業の方たちを目の当たりにして、会社の戦いってこんな感じなんだろうなと思っていました。私は結婚して地方の自営業にとついで、それなりに年中無休の生活をしています。働いている時間を自分である程度コントロールできるので、きっちりつまった仕事から離れていました。独身時代の営業事務をしていたころは確かに時間に追われていたな・・・と思いながら、やはり私は地方の女になったんだと改めて感じていました。防災食、10日程度の海外遠征に行く事があり、防災食は日本食を持参するのに丁度良いのではと思いました。実際アルファ米やレトルト、インスタント等を持参して海外に行きます。見つけたのが揖保乃糸のインスタント。熱湯3分でおいしくいただけます。ブランドそうめん揖保乃糸、もともと高級そうめんですが、そのインスタント、8食で5000円。1食625円。そっか・・・結構高いなって思いつつ、法人契約のみの販売ですか?と伺うと、HPで販売していますと。HPのぞいてみるとすでに売り切れ。5000円ならそれなりのご贈答にもなっちゃうなと思いました。しかし、揖保乃糸が若干インスタントチックな味わいになっていて、なんとなく癖になります。揖保乃糸の防災食
2024.05.14
コメント(0)
解放するということ。解放的って意味。そんなイメージ持つかな?って質問に私がイメージするものは時間的解放だったり、自分の今やらなければならないことからの解放。自分が自分に課している事からの解放って事なのかもしれない。そんなことを考えている時に娘から解放を感じるという言葉を聞いて、どんな事に開放を感じたの?って聞いてみると今日みたいに暑くもなく寒くもなく、新緑の綺麗な季節にカラッとした風が吹いているのを感じながらワインを飲んでるって感じの瞬間に開放を感じるということだった。確かにね。私も今こうして、誰かが作ってくれたおいしい料理を好きなものを、好きなだけ注文して、美味しいねっていいながらワインのんで、外の風感じながらここに新緑があったら更に解放を感じたかも。誰か別のものを解放することで自分も解放できるのかもしれない。
2024.05.13
コメント(0)
今日は依頼のあった団体さんの祝賀会でベリーダンスを踊りました。私自身の練習、普段はランテンダンスを9割、ベリーダンスを1割という感じの練習。ラテンダンスは一緒に踊る相手の承諾も得ないと依頼を受ける事が出来ないので、こういう時はベリーダンスを踊ります。今日は初めての親子余興で、演目は私からスタート。①ソロでラテンダンスルンバ 私➁トライバルベリーダンス 娘③ベリーダンス(ポイベール) 私④ベリーダンス 娘⑤挨拶しながらベリーダンスで退場100人を超える祝賀会の席でのダンスでしたが、母の日に娘と2人で踊るなんて、なかなかできない経験できてうれしかったな。娘がシルクロードカフェさんでショーを踊るのを実家の母と見たのを思い出しました。ほとんど家から出ない実家の母と錦糸町で待ち合わせして。今は実家の母も介護施設に入ってしまい、外出することなんてできない。できるうちに少しでも出来てよかったな。母の日おめでとう💛
2024.05.12
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

