全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は8月最後の日!!ということで、最近は涼しいし今年の夏は過ぎ去ったのかなと思いきやめちゃめちゃ日差しが強かったです(>_
2008年08月31日
今日も歯医者さんへと赴きました。これで閉まっていたらもう違う歯医者に行こうと腹をくくっていました。。目的の歯医者さんの目の前に来ると、中に入れそうな雰囲気。おや?おとといと昨日は閉まってたのにどういうことかな(?_?)とハテナマークいっぱいでしたが、とりあえず中に入りました。普通に営業してる・・・orzそして、普通に予約してきました^^;どうやら、おととい⇒定休日昨日 ⇒行くのが早すぎたということみたいでしたwww昔から通っているのでそれなりに信頼しているからか、安心。。。でも、今回も治療に時間がかかりそうだったら、次からは他の歯医者に変えようかなぁ^^;
2008年08月30日
今朝も会社へ行く前に、歯医者へと寄ることにしました。今日閉まってたら、これはおかしなことです。。いろいろと考えごとをしながら行ってみたところ、閉まってましたwたしか9時から治療開始だったから、8時半には開いているはず。うーむ・・・まあ、昨日は定休日だとします。そうすると今日の休みは何休みなのか・・・夏休みだとしたらなんか張り紙がしてあるはずだし、人手不足で手がまわらずに辞めてしまったのか。謎は深まります。。。
2008年08月29日
先週あたりのことですが、いつのまにか歯の詰め物が取れてしまったようです。。ほったらかしにするわけにはいかないので、歯医者に行くことに。会社に行くときに寄ってみて、とりあえず予約だけできればいいかなと思ってました。しかし、行ってみるとお休み・・・orz昔は2人の先生できりもみしてやっていたのですが、去年の初旬ごろ1人の先生が亡くなってしまい、それからは、1人でやっていました。そのため、残った先生に負担がかかってしまい、治療の時間が一気に長くなってしまいました^^;1本の歯を治すのに半年とかかかります・・・しかし、長く通っていたし、あまり痛くないので安心して通えたところでした。歯医者の腕もピンキリということを聞くし、なるべく他の歯医者にしたくないという気持ちもあります☆もしかしたら今日は定休日という可能性もあるため、明日もう一度行ってみることにします!!
2008年08月28日
DSの「カドゥケウス」を探し続けてから数日が経ちました。。会社帰りにいろんなお店をまわり、見つけようとがんばっているのですが、今日も見つからずです(>_
2008年08月27日
夕方ごろのことです。2年目でメンタル的にもろいOKという後輩がいるのですが、仕事でKDから何か指摘を受けたっぽくしょんぼりとして自席に戻ってきたのがチラリと見えました^^;あぁ。またKDがきつく言っちゃったのかな・・・と思っていると、隣に座っている新人が僕に言いました。「あれっ!? OS、なんかめっちゃ落ち込んでますよ・・・ ちょっと泣きそうでしたね(>_
2008年08月27日
いろんなお店をまわっているところですが見つかりません(ノд-。)グスン「カドゥケウス」という外科医が主役のDSのソフトなんですが。。。今日も帰りがけにゲオとブックオフに寄ってみましたが、やはりなし!!横浜と池袋のビックカメラにも行ったのですが、置いてない!!2も最近出たのですが、それも置いてないんですよね~((+_+))2は売り切れかな??そんなに売れてるのかな^^;最終手段はネットで購入できるので問題はないんですけどね~。ミスチルの楽譜よりかは望みがある感じですwww
2008年08月26日
今日は新人も夏休みで、自分のペースで作業をタンタンと行った一日でした☆定時前には自分の作業も完了し、今日の日記のタイトルどおり早く帰りたかったのですが、定時あたりにリーダーから次の案件の説明が(>_
2008年08月25日
夏休みということもあり、いろんなところでイベントがやっています。今日はTBSへ行ってきました^^フジテレビの夏のイベント「冒険王」のようにTBSは「夏サカス」という名前がついているイベントですが、人は少なめです(;^_^Aしかも会場も狭いため、滞在時間は1時間半ほどでしたwメインは、ハニカミのアトラクションでしたが、やはりすぐに終わってしまいました^^;半日は楽しめるだろうなぁと思ってましたが、予想以上でした。まあ、楽しいことは楽しかったのですが、もう少し長い時間楽しみたかったです(;^_^A
2008年08月24日
今日はバンドの練習があったのですが、その後、KTとNYと一緒に、「いつでも微笑みを」の楽譜を探す旅に出ました。だいぶ長旅になると予想してました。。いつでも微笑みをの楽譜は絶版なのです・・・orzAmazonで調べてみたところ、売っていたのですが、定価の3倍ほどの価格で売られてました^^;まず横浜にある楽器屋さんを3店まわり、その後紀伊国屋に行き、店員さんにも聞いてみましたが、取り寄せもできない状態とのこと・・・(ノд-。)グスン精神的にも体力的にも疲れたので、ロックマンのE缶を買いにアニメイトへ=3こちらは8月下旬発売なので、もしかしたらまだ売っていない可能性があるのですが、実際まだ売ってなかったですwそこで解散になりました。・・・が、カドゥケウスを買おうかと思っていたので、一人でビックカメラへ。今日の流れからなんとなくイヤな予感はしていましたが、カドゥケウスも置いてなかったです・・・wwwもう置いていないものは仕方がないので、そのままトボトボと帰りました。。今日は運の悪い一日でした(;^_^A
2008年08月23日
会社帰りに渋谷で食事へ=3だいぶ久しぶりです^^「すうぷ屋」へ行ったのですが、ジャガイモのスープ・ビシソワーズを飲みました☆★生まれて初めてです♪濃厚で味はさっぱりめ、冷たいスープですが意外とご飯にも合うし、感動です(^-^)/「すうぷ屋」はおいしいのですが、値段が少し高い!!だけどボリュームが結構あるので満足!!!!!スープだけでお腹いっぱいになっちゃうのでいつもデザートを注文することができませんwデザートもおいしそうなので、今度はスープ目的ではなくデザート目当てで訪問だーヽ(`д´)ノ
2008年08月22日
家に帰ってから久しぶりにKTとジャーをしました♪目的はB'zの「NATIVE DANCE」という曲をもらうことです^^こないだのバンド練習でKTが急にベースで演奏し始めたのがきっかけです。イントロのベースがカッコいい!!練習してみようとおもいます(^-^)/それをもらった代わりに、ミスチルの「いつでも微笑を」をあげました。これはひそかに次の練習曲ですwCMでも流れてる曲で、明るめだし、弾けるようになったら楽しいはず☆★今度楽譜でも見てみたいです!!
2008年08月20日
お盆もあけて夏休みから復帰してきたひとが職場にポツポツと戻ってきています^^どこかに旅行したり、実家に帰ったりする人も多く、おみやげを買ってきてくれる人も結構います☆おみやげはいつも楽しみなのですが、60人ぐらいいるプロジェクトなので、クッキーとか大量に配りやすい小さめのお菓子のお土産が多いです^^;しかし、今回は違いました・・・普通の大福ぐらいの大きさのおまんじゅうを全員に配るという大物が現われました(◎◎;)しかもめちゃめちゃおいしい♪新潟のお土産のようなのですが「ほんのびまんじゅう」というおまんじゅうです。皮がモッチモチで、少し塩味のする中のこしあんと相性バッチリなんですo(^-^)oコンクリートジャングルの東京ならどこかのデパートなんかで手に入れることができるのではないか??と思い家に帰ってからネットで探してみました。しかし、新潟にしかないお店らしいです・・・orzまた今度食べたいので、新潟に旅行することがあれば、お土産はこのおまんじゅうにします!!
2008年08月18日
横浜駅近くにある「More's」という建物が新装開店してました☆それで、今日は新しくできた「ゲンカツ」に行ってきました^^ミルフィーユ状になっているトンカツで有名らしいです。驚いたのは予想以上に値段が高め・・・^^;ビックリはしましたが、高いということもあり、味がおいしいですo(^-^)/サクサクでやわらかいので食べやすいカツです♪また来てみたいです☆★モアーズはまだまだおいしそうなお店がたくさん!!開店していないところもありましたが、何店かまわってみたいです('-')
2008年08月17日
バンド練習の前に、ラーメン屋「一蘭」へ行ってきました。いつもは、「スープ少し濃い」「辛さ基本」「麺硬め」・・・で注文しています。これはこれでおいしいのですが、スープは「普通」が一番おいしいことが発覚しましたwww今度来たときには「普通」を選択することにします^^;
2008年08月16日
新人が17時ごろに帰社したので、今日は僕が定時に帰ることができましたo(^-^)o新人は月曜日も夏休みでお休みなので、月曜日も定時で帰る予定ですw
2008年08月15日
仕事を前倒ししすぎて、作業がない一日でしたwでもたまにはこういう日もいいかな~^^何もしないとつまらないので、一応ツールの使い方などを覚えてました。とにかく、今日はもう定時帰り間違いないなと思って過ごしてました。が・・・新人のチームの作業が遅れているらしく、手伝ったところ、結局残業してしまいました(;^_^Aまあ、しょうがないかな^^;この分は将来助けてもらえばいっかwww
2008年08月14日
午前中はある程度仕事があったのですが、午後からは何もやることがなくなりました^^;そのため、ちょっと前に使ってみたエクセルのマクロを勉強することに。今まで何回かマクロを勉強しようと思っていたのですが、時間がなかなかとれなかったので、今日が一番勉強したかな♪覚えて使えればものすごい便利!!いろんな人からも引っ張りダコになるだろうし☆しかもすぐに結果が目に見えるので、楽しいです^^もうしばらく作業には余裕がある日が続きそうなので、マクロの勉強をちょこちょこやっていこうと思いました(^-^)/
2008年08月13日
新人は毎月自分の成績をつけて、指導員に見てもらうということをしています。それで、今日はその成績表を見てみました^^それの面談も実施して、コメントも書き込みました。仕方のないことですが、指導員になってから、自分の時間を新人に取られてます(;^_^A早く成長して、僕に何か教えてくれるぐらいまでになって欲しいなぁ♪
2008年08月12日
昨日借りたCDですが、すべてMP3に変換したので、早速返そうと思いいつも会社に持っていくカバンに入れて出かけました。返却BOXというところに入れれば閉店時にも返却できるので、カバンに入れたままだと重いので、会社行くときに返却してしまうことにしました。そのレンタル屋さんは微妙な位置にあるので電車ではなく歩いていくことに。。そして、返却後はそのまま池袋まで歩きましたw朝からウォーキングなんて初めてでしたが、結構疲れず、適度な汗もかいたせいか、爽快な気分になれましたo(^-^)oそして、会社へ着いたのですが、今日は新人が夏休みでお休みです♪少しさびしいながらものびのびとマイペースで作業ができました^^そのため、自分の作業は16時前に完了し、相当久しぶりに長い時間まったりと過ごせましたwwwもちろん帰りも久しぶりに定時^^少し時間が早かったので、帰りがけに本屋さんに寄って「大人の科学 シンセサイザー・クロニクル」という分厚い本を購入☆分厚いといっても、ほとんどが付録の組み立てて作る簡易シンセサイザーです。家に帰ってからさっそく組み立てです。組み立てはドライバーは使いましたが、ハンダは使わずにお手軽に組み立てられました。数年ぶりの工作と言った感じで、出来上がりをワクワクしながら作りましたo(^▽^)o電池をセットすると、音もギュインギュイン鳴って楽しいです☆アンプにも接続できるようなので、今週の土曜日のバンド練習で実践できればいいなと。今日も結構充実した一日でしたー(^o^)/
2008年08月11日
久しぶりにCDをレンタルしました☆キマグレンやパフュームなど、若いものに負けてはいられまいと思い最近の曲をわんさか借りました。借りたかったミスチルの新曲は今度の土曜日から貸し出しだったのでちょっと残念。。レンタル屋さんは7月に新装開店したばかりですが、前よりもちょっと狭くなったかな(;^_^Aまぁまだ借りたいCDもあるので、また今度借りにいきます^^
2008年08月10日
KTの家でブルーレイディスクを初体験☆よくわからないけど、やっぱDVDとは違うのかな^^;5.1chのステレオも完備されており、大迫力で大塚愛のライブを見れました♪終わったあとはMGS4も初体験。操作は難しく、すぐに見つかってしまうのでアラート鳴りまくりでしたw僕は1~3までのシリーズはすべてやってきましたが、シリーズをやったことないNRの方がなぜか操作がうまかったです(笑)^^;PS3もなかなかいい感じです^^買うことになったらMGS4はKTに借りようかなwww
2008年08月09日
今日は、2008年8月8日ということで、お台場(フジテレビ)へ行ってきました(^0^)/お台場の夏といえば「冒険王」ですが、今年が最後らしいです(>__
2008年08月08日
2週間に一回ぐらい通信教育の教材が家に届くのですが、とうとう行政書士の願書が教材と一緒に来ました(>_
2008年08月07日
![]()
昨日の龍角散が効いたのか、びっくりするほどセキが減りました^^龍角散の粉!!オススメです(^-^)/まだ何時間かに1回セキが出るので、しばらくは龍角散を飲むことにします☆仕事はスムーズにこなしましたが、帰宅途中で衝撃的な事実が(>_<)!!セロハンテープが欲しかったので、帰りがけに100円均一へ足を運びました。まもなく目的のセロハンテープを見つけ、手に取ったのですが、そのすぐ下にペンがたくさん置いてあるコーナーがありました。何気なく視線を落とすと・・・そこには最近愛用している『ジェットストリーム』がありました。(゜д゜;) ひぃぃぃぃぃ!定価は150円ぐらいで、すでに3本ほど定価で購入しており、つい何日か前には105円で替芯を買ったばかりです。。宣伝をしてるわけではないのですが、書き味は抜群で、これならちょっとぐらい高くてもしょうがないかなと思い買ったペンが105円で売ってるとは・・・orzこれから先は失くさない限り、替芯を買い続けていくことになると思いますが、本体代は損した感じです。。。「1本100円なんだし、 この際5本ぐらい買ってしまおうか( ̄~ ̄;)」などとその場でしばらく動揺していましたが、すぐに正気に戻りました。。まぁ結局黒を1本買ってしまったのですが・・・wでも、100円ショップもあなどれないなと実感しました(;^_^A今度文房具でなんか欲しいのがあったら、まずは100均に寄るようにしようかなwww三菱鉛筆 ジェットストリーム 油性ボールペン 黒(インク色 黒)【税込】 SXN-150-071P.24 [SXN150071P24]
2008年08月06日
![]()
仕事中、ものすごくセキが出ました(>_<)10秒ごとにセキこんでたのでは・・・定時まではがんばったのですが、あまりにもセキがひどいので、新人を置き去りにして帰宅することに^^;家に帰ってからは、龍角散の粉末があったので飲みました。いつ買ったのかわかりませんが、使用期限は2012年ということでまだまだ先でした。飲み方は水なしでということなので、苦いかな・・・と思いましたが、それほど苦くなく、飲みやすいです。箱には「レモン風味」というシールが貼ってあったのですが、レモンのフレーバーは全くしませんでしたwww違う商品に貼ってあったシールがくっついちゃったのかな^^;ゆっくり寝て明日の朝治っていることを祈ります。。ゴッホンと来れば・・水なしで服用するのどの薬。生薬の微粉末で あれたのどに直接作用龍角散20g「医薬品」つらいセキやタン、不快感に
2008年08月05日
先週もありましたが、今日も帰り際に雷が(>_
2008年08月04日
今日はZEROというドラマをゲオでレンタルしてきて見ました。就活編と入社編があるのですが、今回は就活編をレンタルしました。小出ケイスケが主演のドラマで、大学生の就活をパロディにドラマにした感じで、面白かったです☆入社編も気になるので、今度また借りてこようかと思ってます^^
2008年08月03日
去年に引き続き、今年も厚木の花火大会に行ってきました♪12時ごろに本厚木で待ち合わせをし、すぐに場所取りへ=3早い時間に場所をとったからか、打ち上げ場所からものすごく近いところを確保することができました^^花火大会までまだ時間があるし、お昼ごはんを食べていないので、いったん本厚木まで戻り昼食。開始1時間前に場所取りをしたところに向かい、行く途中の屋台で、あんず飴、お好み焼き、じゃがバターを買っていきました。お昼に場所取りをしたときとは違い、そこここに人がいました。。まあ、あと1時間ぐらいで花火始まっちゃうし、しょうがないかなぁ^^;場所が良かったこともあり、超特大の花火を漫喫することができました。仕掛け花火もはっきりと見えました☆去年は仕掛け花火がまったく見れなくて残念がっていましたが、あれだったら、あんま見れなくてもいいかなと思いましたwナイアガラは失敗してましたが、4匹の鮎花火は見れたし、最後の連発花火も迫力があって大満足^^また来年も行きたいですo(^-^)o
2008年08月02日
今日の11時から勉強会です。今までは聞く側だったのですが、今日は発表する側だったので、始まるまでソワソワしてましたw見に来る人も40人ぐらいと多めな人数であるため緊張するだろうなぁと思い、始まる前に深呼吸をたくさんしました^^;発表時間は20分ぐらいです。前日にも本番と同じように練習したので、時間配分は大丈夫なはず。。そうこうしているうちに始まりました。若干声が震えている箇所もあったかもしれませんが、なんとか発表も終わりましたwwwただでさえ声がこもってるとか言われるのに、ノドが痛かったため、余計声がこもってしまい、大きい声は出せなかったのが残念・・・orzでも、発表内容や進め方などはなかなか好評だったようで、終わったあとに誉められました☆「全然緊張してなかったね!! 本番に強いタイプなんだねー。」とか、「しゃべるスピードも速すぎず、 遅すぎずちょうど良く聞きやすかった。」とか・・・だいぶ緊張はしていたし、ノドの調子も悪く失敗したかなと思っていたので、てっきり励まされてるのかと思ってました(;^_^A、でも、違う人からも言われたので、緊張がなかなかいい感じになったのかなぁと思うことにしました(笑)しばらくは発表がないので一安心です(^▽^;)できればこの先ずっと発表はやりたくないものですw
2008年08月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1