猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ Re[1]:冷蔵庫の修理が完了~&ステーキのどんでご飯~(08/01) 背番号のないエースGさんへ 家電は長い付…
kabatan@ 背番号のないエースGさんへ コメントありがとうございます。そちらは…
背番号のないエースG @ Re:久しぶりに朝から雨〜(07/17) 「やったぜ!!ついに梅雨明け。」と、万歳…
kabatan@ Re[1]:イタリア製のケーキミックスを使ってみました(05/31) 背番号のないエースGさんへ お役に立てた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.12
XML

【送料無料】狼と香辛料(13)

  狼と香辛料シリーズの短編、
「狼と桃のはちみつ漬け」より
羊肉のサンドを作ってみました。

  シリーズの筋立ては架空の中世
時代の世界で行商人ロレンスが
狼の精霊ホロに出会い、ホロの
故郷に帰る旅を一緒にするのが
メインなのですが、その途中で
ロレンスの仕事である商売諸々
が絡んでくる訳です。珍しく商業経済
がテーマになってるファンタジーなんです
ね。お約束の一つがロレンスとホロの軽妙な
やりとり、そしてもう一つが食べ物の描写、
料理が結構美味しそうなんですな、これが~。

  今回再現する料理は桃のはちみつ漬け
が欲しいホロの為にロレンスがどさくさ紛れ
で突然その街に発生した公共事業的な臨時
仕事に紛れ込んでその代金を稼ごうとするの
ですが、もっと儲ける方法をホロが提案、それ
がそこでご飯を売るという事なのです。そこで
売るのがこれと葡萄酒なのですね。

  レシピは書いてないですが、羊肉はニンニクを効かせて焼き、パンに挟むだけみたいです。

  マトンの薄切りを用意します。

  かなり癖がありそうなので書いて
ないですが、岩塩とニンニクの他にローズ
マリーを揉み込みます。

  焼くとやっぱりかなり匂いがキツイ
です。醤油とかも一寸降っておく
事にします。




作ります。バターと玉ねぎと人参を炒めあわせ、
ブイヨンと月桂樹で煮ます。リアル史実的には
結構これ忠実なのですよ。

  お肉をパンに挟んでみるとそれなりに
格好はつきます。本当はもうちょい小麦
っぽくないパンでしょうけどね。

  やっぱり癖はあります。脂分は
多目ですが、羊はそうぎとぎとには
ならないですね。ラムならもっと食べ
やすいかな。野菜が一緒ならヘル
シーさが増しそうです。原作通りに
最後の一個はダンナと半分こです。
最もロレンスは大半をホロにあげて
しまうのですけど。


美味しいです。人参と玉ねぎが甘みが出るんですね。
キャベツを入れても良さそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.22 21:44:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: