Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

PR

プロフィール

KAEDE6138

KAEDE6138

カレンダー

フリーページ

ラジオイベントレポ(’06年)


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その1


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その2


ABCラジオまつり2006


過去のラジオイベントレポート


’97年・’98年


’99年・’00年


思い出のラジオイベント・1


思い出のラジオイベント・2


思い出のラジオイベント・3


思い出のラジオイベント・4


思い出のラジオイベント・5


ラジオイベントレポ(’07年)


スプリングフェスタ2007・レポート


MBS1179 BEACH STYLE in 芦屋浜


ABCラジオまつり2007


○○ファンへの質問


フットボールアワー好きに50の質問


音楽アーティストについて50の質問・1


大江千里ファンへ50の質問


KANさんファンへの100の質問


SLTファンに100の質問


お笑い好きに50の質問


KAEDE Personal Data


今まで行ったコンサート 一覧表


私と合唱 ~4年間で教えてもらったこと~


キッカケ(’87年~’90年代前半)


キッカケ(’90年代前半~2000年代)


今まで行った公開録画・一覧表


私の思い出のイベント・ライブレポート


『アナライブ2002』


classワンマンライブ(2004年)


FoolyouS ラストライブ(2000年)


ラジオイベントレポ(’08~’10年)


スプリングフェスタ2008・レポート


Mパラ&21 卒業式・その1


Mパラ&21 卒業式・その2


ABCラジオまつり2008


ABCラジオまつり2009


ABCラジオまつり2010


公録・その他のイベントレポ アーカイブ


『BAN!BOO!ぱいん』公録


TUBEギャラリー&上方お笑い大賞


ABCお笑い&花月漫才王


オーサカキング


「横丁へよ~こちょ!」公録


第42回上方漫才大賞


2011年 イベントレポート


ふた組のビッグショー #1


レギュラー番組一覧


ライブレポ アーカイブ [2002年~]


ライブレポ アーカイブ・その1 (2002年 2月~2003年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その2 (2003年 8月~2004年 2月)


ライブレポ アーカイブ・その3 (2004年 3月~2004年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その4 (2004年 8月~2005年 3月)


ライブレポ アーカイブ・その5 (2005年 7月~2005年 9月)


ライブレポ アーカイブ・その6 (2005年12月~2006年 6月)


ライブレポ アーカイブ・その7 (2006年 9月~2007年 5月)


ライブレポ アーカイブ・その8 (2007年 6月~2007年 9月)


お気に入りブログ

ブランドと音楽のペ… catty32さん
アーカイブ さとうさんですよさん
『 こー 』は冗長系… 『 こー 』さん
それでも太陽は、毎… りょーかなさん
猫にほおずり ぷるぷる♪さん

コメント新着

KAEDE6138 @ Re:SING LIKE TALKING Premium Live 裏話(10/12) ★HNが思いつかん…さん 見て頂いて、あ…
HNが思いつかん.. @ ブログ、再開されていたのですね。 遅まきながら、まずはパソコン復活、何よ…
KAEDE6138 @ ご無沙汰しております ★HNが思いつかん..さん 大阪公演、行って…
HNが思いつかん.. @ 以前の足あとから参りました。 …おっと、危なかった ―というのも、うろ覚…
KAEDE6138 @ おおっ。 ★リラックマなきよりんさん >で、一人ラ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月08日
XML
この回から2006年度に入ります。


★2006年9月28日(木) ※出演者敬称略
●TOKYO-FM 「大江千里のLIVE DEPOT」
◆MC:大江千里
◆ゲスト:KAN

【曲目】
1、ロック試練の恋
2、愛は勝つ
3、WE ARE TRAVELLIN’ BAND(Originally by 大江千里
〔セッション: KAN&大江千里
4、まゆみ

6、世界でいちばん好きな人
7、a song for brave man
(Piano by Senri Oe)
[アンコール]
8、遥かなるまわり道の向こうで

【バンドメンバー】
Drums:古田たかし
Bass:西嶋正己
Guitar:中野豊
keyboard:矢代恒彦
Piano&Vocal: KAN


◎関東ローカルで放送されている 千里さん 「LIVE DEPOT」(ライブデポ) ですが、実は、OA後、ブロードバンド配信を3週ほど限定でやってまして、私は、そのブロードバンドを利用して、画像でライブを見ました。

こう言うレポをする際、ゲスト目的でレポする事が多いんですが、今回は、ゲストの KANさん はもちろん、MCの 千里さん も目的でございます。
私の中での “2大シンガーソングライター”
こんな共演、この番組じゃないと、きっと出来ないですよね(* ̄∇ ̄)/゛

ライブの方は、代表曲から最新アルバムまでの曲を演奏。
毎回、ゲストと 千里さん がセッションする session time では、 KANさん のリクエストで、 千里さん 「WE ARE TRAVELLIN’ BAND」 をセッション。 KANさん がギターを弾き、 千里さん がピアノとボーカルで加わる形で、1番を 千里さん 、2番を KANさん 、サビと3番を2人一緒に歌っておりました。
なぜ、 KANさん がこの曲を選んだかと言うと、 KANさん がこの曲が入ってるオリジナルアルバム 『red monkey yellow fish』 (今から17年くらい前にリリースしたアルバム)を持っていて、一時期、よく聞いていたんだとか。それで、今回、 千里さん とセッションする上で、新たに聞き直し、何をやろうかとバンドメンバーと相談。実は、セッション曲の候補には、同じアルバムに収録されている 「魚になりたい」 も挙がっていたそうですが、結局、久々のバンドツアー中と言う事で、タイトルに 「BAND」 が付いているこの曲がテンションが上がるであろうと言う事で、選んだそうです。ちなみに、 千里さん とのセッションの時には、 KANさん とバンドメンバーの皆さんはメガネかけてました( ̄∇ ̄)

あと、写真公開のコーナーでは、 KANさん のファンにとってはお馴染みのちょっと凝った画像(これがかなりおもろい)も飛び出し、終始、笑いに包まれたライブでした。



ここから、 おまけタイム
実は、この 「LIVE DEPOT」 には、 SING LIKE TALKING(竹善さんソロ名義もあり) TUBE class も出演経験があるのです。
その過去のライブレポートは、 「LIVE DEPOT」 から、 「ライブルポ」 をクリックの上、ページの一番下にある 「過去のLive Depot」 をクリックしてください。
ここで、過去にこの3組が出演した分を、少し紹介します。


【2001年】
★10月18日放送(Vol.29)
◆ゲスト:SING LIKE TALKING
●セッション曲:You Send Me(洋楽)
SLT のライブでは、 竹善さん のMCが長いのは有名なのですが、それを警戒してか、あまり 竹善さん に話を振らないように、 千里さん が必死にしてたとか。

【2002年】
★8月22日放送(Vol.68)
◆ゲスト:TUBE
●セッション曲:湘南 My Love 2002(Originally by TUBE 。アルバム 「good day sunshine」 より)
千里さん 、なぜか、やたらと 松本さん にコメントを振りまくり。
実は、この共演、昔あった歌番組 「夜のヒットスタジオ」 以来。 千里さん 前田さん で南野陽子さんの曲のバックでお客さんの役をした事があり、そこでお茶を飲みながら適当に会話すると言うものだったらしい。
私的には、その2ショット、すごすぎる!!

【2003年】
★8月28日放送(Vol.120)
◆ゲスト:class
●セッション曲:君をのせて(Originally by 沢田研二)
◎この年の7月に復活した class が、復活後、初めてラジオに登場!
実は、 千里さん class はほぼ同い年( 千里さん 日浦さん が’60年生まれ、 津久井さん が’59年生まれ)なんですねぇ。 class のお2人が再開したのが8年ぶり。そのブランクを感じさせないくらい息が合ってたとか。歌はもちろん、トークも。
★10月23日放送(Vol.128)
◆ゲスト:SING LIKE TALKING
●セッション曲:Hey Jude(Originally by ザ・ビートルズ)
◎ナッシュビルでのレコーディング秘話など。いろんな質問に3人とも結構答えていた様子。 竹善さん のトリビアも飛び出したらしい。

【2004年】
★11月 4日放送(Vol.181)
◆ゲスト:佐藤竹善
●セッション曲:IN MY LIFE(洋楽)
竹善さん 、ソロ名義では初登場。
青森でホールインワンを取った時の写真を公開したり、この時、 コブクロ とコラボしたシングル 「木蓮の涙」 SING LIKE TALKING 関連シングルで初めてオリコンTOP10にランクインした時で、アルバムのヒットも含め、ロングヒットを 千里さん がお祝い。


てな、感じでした。少しだけ紹介しましたが、雰囲気だけでも味わえたでしょうか?
以上、 おまけタイム も含めた、ラジオ出演レポートでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月12日 13時32分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご贔屓さん出演・ラジオ番組レポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: