Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

PR

プロフィール

KAEDE6138

KAEDE6138

カレンダー

フリーページ

ラジオイベントレポ(’06年)


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その1


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その2


ABCラジオまつり2006


過去のラジオイベントレポート


’97年・’98年


’99年・’00年


思い出のラジオイベント・1


思い出のラジオイベント・2


思い出のラジオイベント・3


思い出のラジオイベント・4


思い出のラジオイベント・5


ラジオイベントレポ(’07年)


スプリングフェスタ2007・レポート


MBS1179 BEACH STYLE in 芦屋浜


ABCラジオまつり2007


○○ファンへの質問


フットボールアワー好きに50の質問


音楽アーティストについて50の質問・1


大江千里ファンへ50の質問


KANさんファンへの100の質問


SLTファンに100の質問


お笑い好きに50の質問


KAEDE Personal Data


今まで行ったコンサート 一覧表


私と合唱 ~4年間で教えてもらったこと~


キッカケ(’87年~’90年代前半)


キッカケ(’90年代前半~2000年代)


今まで行った公開録画・一覧表


私の思い出のイベント・ライブレポート


『アナライブ2002』


classワンマンライブ(2004年)


FoolyouS ラストライブ(2000年)


ラジオイベントレポ(’08~’10年)


スプリングフェスタ2008・レポート


Mパラ&21 卒業式・その1


Mパラ&21 卒業式・その2


ABCラジオまつり2008


ABCラジオまつり2009


ABCラジオまつり2010


公録・その他のイベントレポ アーカイブ


『BAN!BOO!ぱいん』公録


TUBEギャラリー&上方お笑い大賞


ABCお笑い&花月漫才王


オーサカキング


「横丁へよ~こちょ!」公録


第42回上方漫才大賞


2011年 イベントレポート


ふた組のビッグショー #1


レギュラー番組一覧


ライブレポ アーカイブ [2002年~]


ライブレポ アーカイブ・その1 (2002年 2月~2003年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その2 (2003年 8月~2004年 2月)


ライブレポ アーカイブ・その3 (2004年 3月~2004年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その4 (2004年 8月~2005年 3月)


ライブレポ アーカイブ・その5 (2005年 7月~2005年 9月)


ライブレポ アーカイブ・その6 (2005年12月~2006年 6月)


ライブレポ アーカイブ・その7 (2006年 9月~2007年 5月)


ライブレポ アーカイブ・その8 (2007年 6月~2007年 9月)


お気に入りブログ

ブランドと音楽のペ… catty32さん
アーカイブ さとうさんですよさん
『 こー 』は冗長系… 『 こー 』さん
それでも太陽は、毎… りょーかなさん
猫にほおずり ぷるぷる♪さん

コメント新着

KAEDE6138 @ Re:SING LIKE TALKING Premium Live 裏話(10/12) ★HNが思いつかん…さん 見て頂いて、あ…
HNが思いつかん.. @ ブログ、再開されていたのですね。 遅まきながら、まずはパソコン復活、何よ…
KAEDE6138 @ ご無沙汰しております ★HNが思いつかん..さん 大阪公演、行って…
HNが思いつかん.. @ 以前の足あとから参りました。 …おっと、危なかった ―というのも、うろ覚…
KAEDE6138 @ おおっ。 ★リラックマなきよりんさん >で、一人ラ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月08日
XML
★2010年12月31日(金)
◆ダウンタウン・週レギュラー 特番◆
◆フットが仕掛け人で登場◆
◆日テレ系『ダウンタウンのガキの使いあらへんで!! ダウンタウンの大晦日SP!!絶対に笑ってはいけないスパイ24時!!』

大晦日にお届けする「ガキの使い」のSP。恒例となった“笑ってはいけない”シリーズの第5弾のテーマはスパイ。「ガキの使い」メンバー5名が、いろんなゲストのトラップに笑わずに24時間過ごすのですが……まぁ、笑わずにはいられないですなぁ。さらに、今回も フットボールアワー の2人がバラバラで仕掛け人として登場しました。登場シーンは後ほど。

まず、バスに乗り込んで、スパイ養成施設へ向かう5人。途中には、ドカベンのキャラに扮した、佐藤蛾次郎さんやマツコ・デラックスさんがド派手なアクションを展開したり、金太郎の歌を美声で歌う金太郎姿の米良美一さんなどが登場、さらに、ものまね芸人と一緒に梅宮辰夫さんと フット・後藤さん が登場。梅宮さんは新人のものまね芸人、 後藤さん はものまね芸人さん達のマネージャーと言う設定で、梅宮さんのものまねに「まとまりがない」とツッコんではりました(笑)。あまりの雰囲気に、 浜ちゃん が、「お前、ええ加減にせぇよ…」と、一言ツッコミながら、罰を受けておりました(苦笑)。そして、 岩尾さん は、去年同様、豆しぼりの会(番組内ではMSBと紹介)のメンバーとして登場してました。


去年に続いて登場したのが、新喜劇テイストの劇に、なんと楽天のマー君こと田中将大投手が登場したり、警官役で Every Little Thing・伊藤さん が登場し、見てた私は、膝から崩れながら爆笑しました(笑)。

さらに、中盤では、この番組の企画で伝説となった“捕まってはいけない鬼ごっこ”が復活。この企画は、基本的には鬼ごっこと同じルールなんですが、鬼に捕まった場合は、全身タイツに書かれている罰ゲーム(例:デコピン、ハリセン、鼻フックなど)を受けないといけないと言うルール。ただし、病み上がりである 松ちゃん は、走ったり出来ない為、代役として、沢村一樹さんが参加。雨の中、5人それぞれで逃げまくってましたが、一番の年長者である 浜ちゃん にに集中してたような気がしますけど…(苦笑)。

他にも、スパイ役の板尾創路さんがシュールな感じで登場したり、この企画には欠かせないゆうたろうさん、ジミー大西さんなどのメンバーも登場。さらに、まさかまさかのコロッケさんなどのモノマネ芸人も登場。

とにかく、お腹がよじれるくらい、めちゃくちゃおもろかったです。ホンマにええ年越しでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月08日 16時13分10秒
コメントを書く
[テレビレポ(全国ネット)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: