Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

Kuma Kuma Diary ~KAEDEのブログ~

PR

プロフィール

KAEDE6138

KAEDE6138

カレンダー

フリーページ

ラジオイベントレポ(’06年)


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その1


『元気イチバン!』公開生放送レポ・その2


ABCラジオまつり2006


過去のラジオイベントレポート


’97年・’98年


’99年・’00年


思い出のラジオイベント・1


思い出のラジオイベント・2


思い出のラジオイベント・3


思い出のラジオイベント・4


思い出のラジオイベント・5


ラジオイベントレポ(’07年)


スプリングフェスタ2007・レポート


MBS1179 BEACH STYLE in 芦屋浜


ABCラジオまつり2007


○○ファンへの質問


フットボールアワー好きに50の質問


音楽アーティストについて50の質問・1


大江千里ファンへ50の質問


KANさんファンへの100の質問


SLTファンに100の質問


お笑い好きに50の質問


KAEDE Personal Data


今まで行ったコンサート 一覧表


私と合唱 ~4年間で教えてもらったこと~


キッカケ(’87年~’90年代前半)


キッカケ(’90年代前半~2000年代)


今まで行った公開録画・一覧表


私の思い出のイベント・ライブレポート


『アナライブ2002』


classワンマンライブ(2004年)


FoolyouS ラストライブ(2000年)


ラジオイベントレポ(’08~’10年)


スプリングフェスタ2008・レポート


Mパラ&21 卒業式・その1


Mパラ&21 卒業式・その2


ABCラジオまつり2008


ABCラジオまつり2009


ABCラジオまつり2010


公録・その他のイベントレポ アーカイブ


『BAN!BOO!ぱいん』公録


TUBEギャラリー&上方お笑い大賞


ABCお笑い&花月漫才王


オーサカキング


「横丁へよ~こちょ!」公録


第42回上方漫才大賞


2011年 イベントレポート


ふた組のビッグショー #1


レギュラー番組一覧


ライブレポ アーカイブ [2002年~]


ライブレポ アーカイブ・その1 (2002年 2月~2003年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その2 (2003年 8月~2004年 2月)


ライブレポ アーカイブ・その3 (2004年 3月~2004年 7月)


ライブレポ アーカイブ・その4 (2004年 8月~2005年 3月)


ライブレポ アーカイブ・その5 (2005年 7月~2005年 9月)


ライブレポ アーカイブ・その6 (2005年12月~2006年 6月)


ライブレポ アーカイブ・その7 (2006年 9月~2007年 5月)


ライブレポ アーカイブ・その8 (2007年 6月~2007年 9月)


お気に入りブログ

ブランドと音楽のペ… catty32さん
アーカイブ さとうさんですよさん
『 こー 』は冗長系… 『 こー 』さん
それでも太陽は、毎… りょーかなさん
猫にほおずり ぷるぷる♪さん

コメント新着

KAEDE6138 @ Re:SING LIKE TALKING Premium Live 裏話(10/12) ★HNが思いつかん…さん 見て頂いて、あ…
HNが思いつかん.. @ ブログ、再開されていたのですね。 遅まきながら、まずはパソコン復活、何よ…
KAEDE6138 @ ご無沙汰しております ★HNが思いつかん..さん 大阪公演、行って…
HNが思いつかん.. @ 以前の足あとから参りました。 …おっと、危なかった ―というのも、うろ覚…
KAEDE6138 @ おおっ。 ★リラックマなきよりんさん >で、一人ラ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月06日
XML
★2011年11月14日(月)
“東大・京大軍団 V.S. インテリ芸人軍団”

こちらの対戦カードは第6弾。対戦成績はインテリ芸人軍団の3勝2敗。なお、この回は、 フットボールアワー も参加。
なお、関西地区では、OPクイズが丸々カットされましたが、結果は両軍とも0点でした。
この回の初登場は、春風亭昇吉さん、杉山文菜さん、石井てる実さんの3名さん。


≪1R≫ :通常×3
⇒東大・京大軍団からスタート。初登場の昇吉さんの活躍が、他の人達のFine Playも呼び込んで、3問パーフェクト。
一方、 フット の2人もいるインテリ芸人軍団。1問目の英語は、伊集院さんのナイスひらめきでクリア。2問目は落とすものの、3問目は、ハリセンボン・はるかさんおフォローを三枝師匠がやってくれて、無事クリア。
スコア的には、30-20で東大・京大軍団がリードしているものの、両チームとも雰囲気は良い感じでした。

≪2R≫
⇒いずれも、国際連合加盟国7割以上(136カ国以上)にあてはまる項目を選ぶドボン問題。
インテリ芸人軍団は落とすものの、東大・京大軍団はクリアし、60-20。東大・京大軍団がリードします。

≪ラスト≫ :プレッシャー漢字バトル(共通部首当て)
⇒これまで、インテリ芸人軍団が何度も奇跡を起こしてきたこのクイズ。しかし、この時点で40点差と言う事で、4人抜けた状態の6-10でスタートとなる芸人軍。抽選の結果、畠山さん・ラサールさん・水道橋さん・三枝師匠と、活躍してきたメンバーが最初から抜ける格好となりました。
[1問目] :芸人軍が、いきなり 後藤さん を含めた3名が脱落し、8-3。
[2問目] :両チームとも大幅に人数が減り、2-1。東大・京大軍は三浦さんと 宇治原さん の2人、芸人軍は伊集院さんのみ。
[3問目] :残っていた伊集院さんも力尽き、東大・京大軍が完勝!これで、対戦成績を3勝3敗の五分に戻しました。



【追伸】
ラストの漢字バトルにて。
1問目で、アンタ・山崎さん、ハリセンボン・春菜さん、 後藤さん 宇治原さん に文句を言うインテリ芸人軍団の皆さん。すると、 宇治原さん が、
「こんなこと言うのもなんですけど、予想通りの人が脱落しましたよねぇ…」
と。「やかましいわっ」とばかりにツッコんだのは、言うまでもありません





★2011年11月21日(月)
“関東出身インテリ軍団 V.S. 関西出身インテリ軍団”

宇治原さん 推薦のインテリ芸人さんを刺客として送り込みます。なお、11/14放送分と連続で、 フット・岩尾さん が関西軍で参加。
初登場は、(祝・ご結婚!)Take2・東さん、(NHK「連想ゲーム」の紅組キャプテンでお馴染みの)中田喜子さん、(実は国文科卒)久本雅美さん、(今回の 宇治原さん 推薦枠。お父様は校長先生で、社会の教員免許を持つインテリ芸人)かまいたち・山内さん、しずる・村上さんの5名さん。



<1R> :通常×3
⇒関西軍からスタート。1問目の読み問題で 岩尾さん が10問目を当てて、Fine Play。しかし、2問目・3問目では、その 岩尾さん がミスをしてしまい、若干、不安なスタート。
一方、関東軍は、伊集院さんのナイスひらめきなどもあり、3問中2問クリアし、20-10で、関東軍が一歩リード。

<2R> :上級×1
⇒両方とも地元周辺の地理問題。コレはサービス問題だったのか、両軍とも無事クリア。しかし、関西軍では、ここで活躍どころと思われていた、かまいたち・山内さんがまさかの期待ハズレとなり、不穏な空気のまま、ラストへ。

<3R> :プレッシャーリレー(漢字の読み・2択)
⇒関東軍がパーフェクトなら、コールドで関東軍が勝利…でしたが、伊集院さんのまさかのミスで、8問止まり。
これで、関西軍は、9問なら同点、10問なら逆転となります。順調に得点を重ねていき、ラサールさんまで回りました。ここで見せ場…と思いきや、1問答えただけで、アンカーの 宇治原さん にパス。同点・逆転がかかった問題はいずれも微妙な問題にあたりましたが、チームリーダーとしての実力を発揮し、逆転勝利!
これで、対戦成績は、関東軍の7勝3敗となりました。



【追伸・1】
通常問題の1問目で、 岩尾さん がFine Playで当てた読み問題は、 “泡沫”
答えは、 “うたかた” 岩尾さん は普段よく聞いていたアーティストさんの曲のタイトルにこの漢字があったので、読めたそうです。
ちなみに、ワタクシも、ご贔屓さんである SING LIKE TALKING の初期の作品で、この漢字そのままのタイトルの曲がありましたので、すぐに分かりました。

【追伸・2】
ラストのプレッシャーリレーで、まさかのミスをしてしまった伊集院さんが一言。
「席が途中ならパスしてたけど、(問題が)分からない時に(今回、アンカーだった)自分に番が回ると少しだけムカつくよね 宇治原くん の気持ちがよ~く分かったよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月06日 16時13分20秒
コメントを書く
[テレビレポ(全国ネット)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: