カテゴリ未分類 0
全133件 (133件中 51-100件目)
最高気温27.8度最低気温22.9度。暦は「処暑(24節気)」初候の「綿の花しべ開く(72候)」。昨夜から唐突に気温が下がり湿気も軽くなった。延々続いた残暑もこれで峠を越えたのか。が、キクちゃん(祖母)は最後の暑さを乗り越えられなかった。昨夜訃報を受け取った。跡取り息子の叔父さんがたまたま近くにいたから気付いたけど、あれ?変かな?と思ううちにすっとそのまま逝ってしまったと言う。お盆で皆の顔を見て気が済んだのかなあ。本当に病んだのは6月末だからちょうど2ヶ月か。最後まで在宅で看取ってもらった。家族が疲れきるギリギリ、でも皆が別れを惜しむ十分な猶予をもって。てっきり皆が集まりやすいよう(本人賑やか好み)土日で通夜葬式ができるよう金曜日を選んだか!とまで思ったが、あいにく斎場が混んでいて、葬式は火曜日になった。まあ、そんな事はどうなってもいづれキクちゃんの極楽往生はゆるぎないのだ。Kaeruも月曜日仕事が終わったら即、里帰りしたばかりの愛知にまた向かいます。今日は喪服を買いに行って来ました(お若い頃買ったものは身が入らなくなっていたのよ-(^ ^;)。濃紫野紺菊です。
2006.08.26
コメント(10)
(8月26日記入)13日(日)14日(月)と1泊の里帰りをして来た。行く前にわが家の神棚に初物の葡萄を供える。今年は開花期の雨がたたって実が不揃いで実りも遅め。母の呆けの気配を確認したり生き延びていてはくれたが、もう私の顔はわからないキクちゃん(祖母104歳)に会ったり、友人の愛猫の容態が思わしくなく、会う予定がつぶれたり。いろいろ侘びしい里帰りだった。救いは義母の機嫌を損ねたが、おやつを断った甲斐あって帰宅後すぐ受診させたゴウ(犬)の膀胱炎が長旅ストレスにあってもぶり返していなかった事かな。そういえば16日発売の「趣味の園芸」があっちでは14日に既に置いてあったよ。お盆の時は発売日が違うのだったか?と帰宅後15日に書店に行ったら置いてなくて、2度足を踏まされた。お約束の厳密さ具合、どっちが普通なのかな。実家で採集したブルーベリーで帰宅後焼いたマフィン。面倒がって手順を守らなかったので出来上がりがイマイチだが、ブルーベリーがむしろ加熱した方が美味しいのが良くわかった。この樹はKaeruが高校生の頃植えたんじゃないかな。加工するほど実らないうちに家を出たが、20年以上たった今、たわわに実をつけている。多分ラビットアイ系「ホームベル」という名。当時としてはブルーベリーは先物買いだったのだ(自分で通販で買いました)。
2006.08.14
コメント(1)
以前にもKaeruの祖母のキクちゃんの事を書いたが(トラックバック参照)今や104歳の彼女がさすがに最近体調が思わしくない。Kaeruがその報を受けたのは7月早々の事で7月から始まったKaeruの夏休みに合わせたように感じたよ。夏休み中ならいつでもかけつけられるからね。実際には6月末の暑さにまいって始まったようだが...これがKaeruの夏休みもあと1週間しかないのにまだ(^ ^;生きている。死ぬ気がないんでは?暑くなると食べられなくなり意識レベルも落ちるが涼しくなるとまた食べ出して点滴を怒って(嫌い)拒否するのだそうだ。レベルダウンが2回あったが、要するにまた梅雨の涼しさが続いているので持ち直している。こんな事を繰り返していては夏にカラダが慣れてしまうだろう。医師に1週間の命と言われた事もあったがこのありさまのキクちゃんに、跡取り息子の叔父は「あいつは不死身か」とうめく。104歳のキクちゃんは既に在住市の最高齢者なので小泉純一郎の名で表彰状までいただいている。本人は県の最高齢の108歳に追いつけ追い越せの意気込みだったようだが、まあ、気ままな在宅療養のキクちゃんはいつみまかっても大往生なのだ。逆縁にならないよう努力するご家族も大変なのだ。看護師は100歳越えたような人の血管ではないですねえと言う。今となってはきっとこれもキクちゃんの新たな自慢話の一つになってKaeruの恒例のお盆の帰省ではキクちゃん本人から聞かされる気がしてならない。7月4日撮影の友禅菊。3年前の10月に見切り品を買った品なので、多分これから長く咲くと思われる。というのは中2年、コンビを組ませた木登り菊の勢いに押されて花が咲かなかったのだ。今年1人立ちさせたので、ようやく開花した。
2006.07.22
コメント(5)
最高気温28.1度最低気温21.9度。暦は「夏至(24節気)」の今日より72候は「半夏生ず(はんげ、しょうず)」。思ったよりは気温が上がっていたのですね。でも全体に曇りがちで、ちょうどいい園芸日和でした。幼苗の世話をいろいろしていました。実はKaeruさんは7月1ヶ月が仕事休みです。毎年1ヶ月の強制休みがあるのです。復帰後の仕事のしわ寄せも怖いけど、まずは滞りまくっている植物のお世話にあたれるのが嬉しい。日記では切り取って美しい画像ばかり載せていますが、実態はドクダミの林で薮蚊だらけで、狭い庭なのに足を踏み入れられない所だらけのKaeru庭なのです(~_~;)。去年は夏休み直前からにゃんず攻撃をくらって植物どころではなかったけど、今年はチビどもも手が離れて、園芸をやる気は満々です。他にもいっぱいやりたい事あるなあ。この子も花が咲いてやっと存在に気付いて貰えました。春に家から鉢を出した後、すっかり雑草に埋もれて見失われていたのです。今まではこんな事はなかったんですがねえ(>_
2006.07.01
コメント(1)
最高気温23.0度最低気温12.6度。暦は「小満(24節気)」初候の「蚕起きて桑を食う(72侯)」。うむむ、めちゃ眠いのをこらえて書く。毎日やりたいこと、やるべきこと満載だ-。でも力を出し切れるから幸せだね。思えば自分が不調だったりカメラやPCが不調だったり例年この季節しっかり記録を残せた試しがないようだなあ。今のうちとムキになっていろいろ載せるだけ載せてお花達も読者さんもごめんよ。今日もなぜかいろいろものをもらった。「ビンボーなKaeru家に間(変換間違いに受けた)愛の手を」キャンペーンでもどこぞで打たれているのか。Kaeruが職場で貰ったオレンジ4個オットの祖母宅から送られてきた酒と黒カマボコ(薫製)。先日junkoさんにもらったイースリアス・ゴールデンランブラー。アレンジを習ったjunkoさん、さすがの水揚げです。全開した方がもっと好みになった薔薇。何と言っても今日はゴウ君がわが家に来て3年目なのだ。近頃アキラと微妙に歩み寄っている。
2006.05.25
コメント(3)
最低気温8.2度最高気温19.6度。暦は「穀雨(24節気)」次候の「霜止み苗出ず(72侯)」。さて、程よい曇り日。こんな日はドッグランに最高だ。暑さににむちゃ弱いゴウにはそろそろ今年のラスト・チャンスかも。わずか身の丈2、3センチのフデリンドウ。ホーホケキョの姦しい森林公園の中。今日は人出が多いなあ。あ、「みどりの日」だからもしかして入園料無料サービスの日かもな。するとアナウンスが。え?サクラソウの無料配布ですと???昔はこんな地味な花は目に留まらなかったかも。得意の「面をあげい」を強いられた5センチ高のチゴユリ。実は今まで甘過ぎるとあまり関心がなかったサクラソウに今年は心惹かれていて(どうもピンク好きになって来ている)、近所で一杯咲かせているお宅なんかからどうにか入手できないかと画策していた所だったのだ(~_~;)。なるべく単純な姿形のタイプを地植えしてみたいの。森林公園は毎年この時期にはサクラソウの展示をやっているようだが、配布とは何とラッキーな。さすが大吉の女(おみくじでよく引くってだけ)Kaeruである。1人1株ということで、首尾良くオットの分と2種ゲット。このイベントは5月の3、5日もやっていて、毎回配布品種も替えて、全部で287品種もあるんだって。サクラソウ好きな貴方、ぜひ行ってみて!テントウムシの交尾...だよね?を見つける。こりゃおジャマムシ。ついでに帰り道でモスに寄ると、「みどりの日」キャンペーンで使用後の食用油を含んだ緑色の石鹸をくれたよ。「みどりの日」ってええ日やなあ。
2006.04.29
コメント(9)
今日もお日さまが出たままで雨が降ったり大風が吹いたり、地震があったり派手な天気。クレマチスの大鉢を倒されたり、ホタルブクロを折られたり、既に多少の被害が見える。が、ちょっといいことも。初虹観測!大きな2重の虹で、虹の足元がこんなにくっきり見えたのはちょっと経験にないくらいの見事な虹だった。オットとゴウと3にん?でそれを見た。暦に虹の記述があったなあと調べると、昨日まで72侯で「虹始めて見る」でした。今日からは「穀雨(24節季)」で「葭(あし)始めて生ず(72侯)」です。暦って本当に良くできている。-----------------------------------------------------さて、画像はかろうじて3年目のプリムラ・オーリキュラです。一番の「お気に」の赤は溶かしてしまい、紫ばかり3株ほど残っているのだが、なんか1昨年の画像にはこんな濃い綺麗な色のはないなあ。そんなに何株がかたまって生えていたのか、年によって色が違うんだろうか。<追記> 日記をUPした後、入浴中気付く。 今日はKaeruが当地に来た日だ。これで満5年。 アキラをいただいた神社の脇を歩いている時 東の空に見えた虹は、きっとギフトなんだと思う。
2006.04.20
コメント(10)
最低気温0.6度最高気温16.1度。暦は今日より24節気の「啓蟄」72候の「巣籠もりの虫戸を開く」。家庭の都合でまた(~_~;)しばらく日記をお休みいたします。明日咲くのに。
2006.03.06
コメント(9)
最低気温5.1度最高気温7.3度。暦は「雨水(24節気)」次候の「霞始めてたなびく(72侯)」。終日しっかり雨。え-と昨日のネタなのですが、大ネタなので今日にまわしました。昨日はわたしのマイナーなメーカーのPCのマウスを買うためはるばる都会に出たのですが、ついでにさいたま市の盆栽町に寄ったのです。本当にそういう住所があるのですが、関東大震災を逃れた江戸の盆栽職人が集団移住して作った町です。前日の新聞に紹介されていたので数ある盆栽園の中でも目的地はもちろん「趣味の園芸」の講師も勤められた山田香織さんのみえる清香園。鈴木京香を清楚にしたようなキリッとした和風美人の山田さんは清香園の若き5代目。御尊顔を拝したい方はこちらで動画まで見られてよ。Kaeruは盆栽と言うもの自体にはまだ凝りたくはないのだが、樹と言うもの、鉢栽培というものを学ぶには盆栽世界は極限まで突き詰めた知識の宝庫であろうなあと思って行ったわけす。いや-盆栽園と言うのはお得な所だよ!拝観料を払って見せていただくべき品が普通のお宅の庭先といったスペースに所狭しと並んでいる。実際うっかり指差すと高価な作品に当たってしまうのだ。何十年モノはざらで、大物の樹は樹齢も値段も恐ろしくて聞く気にもなれなかったよ。でも樹は見る目ができていないので、つい今関心のある山野草ばかりに(下草に使われている)Kaeruは目が行く。何ですか、1年生き延びさせただけでKaeruとしては大いばりのバイカオウレン(↓)や雪割草が駄温鉢や小さな盆栽鉢の中ですんごくイキイキ巨大なのは何故だ。腕の違いって本当にあるんだなあ(当たり前か)。作品を購入しても維持できる腕があるはずもないのでまずはこの本を買った。サイン本という札がついて積まれていたが、店の人が確かめてくれたには書き入れてない。で、何と山田さんに貰いに行って下さった!ふふふ、できたてのホヤホヤ日付入りのサインを貰ってしまった。こんなものを持っている人は多くはあるまい。あんまり可愛いオンナノコのサインで(≧m≦) 。これだけでミーハー魂は大満足のところ、昼休憩を終えた山田さん本人が午後からの盆栽教室の講師を勤めるため、庭(作品展示場)に出て見えたではないですか!んでご挨拶までされてしまった。TVより細ーい可愛いー。清香園に行ったからと言ってお目にかかれるはずもないけど、もしや会えたら「あなたこそ僕のカナさんだ!」と叫ぶよう言い含めて置いたオットともども言葉もなくポーとしてしまいましたわ。上のはドラマ「小早川伸木の恋」を踏まえたセリフであるが、帰宅して清香園のHPにアクセスすると清香園がまんざらこのドラマと無関係ではない事を知る。興味のある方はこちらも覗いてみて下さい。えーと.....何しに行ったんだか。四季折々のスターになる鉢がとっかえひっかえ並べられるのでまた別の季節に、いろんな植物に会いに、管理を真似しに行くと楽しめる場所ですよ、と。
2006.02.26
コメント(6)
最低気温-4.1度最高気温10.5度。暦は「立春」(24節気)、次候の「うぐいす鳴く」(72侯)。昨日の強い風が花粉を運んだか。朝のゴウの散歩から鼻水たらり(~_~;)。先週末から気配は感じていたが、ついに来たぜ花粉症。わが家の早春の花はまだ開かないのに花粉だけ飛んで来るという納得のいかなさ。気色の悪いほど日中は暖かかった。(翌日更新)
2006.02.13
コメント(1)
最低気温0.2度最高気温6.6度。暦は24節気「立春」、今日より72侯は「うぐいす鳴く」。あり・んぼちゃんにもらったカスピ海ヨーグルトできた。園芸家的保温。デジカメ画像なので写りはイマイチ。種菌できた。24時間たっても固まらずヒヤヒヤした。そのわりに1日たたないでヨーグルト400ccできた。ウワサのカスピ海ヨーグルト、初めて食べる。不思議な粘り。酸っぱくない。食べ易い。あり・んぼちゃんありがとう。うまく菌を受け継げるといいが。何でもいきものを育てるのは楽しいなあ。 * ヨーグルトきのこも食べた事ないけどそれとは違うらしいよ。 このページの下の方に書いてあるよ。-----------------------------------------------------ちょっと意外な夢を見た。今仕事は暇な時期の癖にワケあって膝を傷めていて庭仕事が存分にやれず、デジカメはバッテリー注文中で撮影意欲減退しているし、アキラ君とぶつかっているので愛情のはけ口も制限され、Kaeruのエネルギーは今お暇でどうも内向しているらしい。やや沈みがちだけど、こういうのは大事な事だと思っている。だから暇な癖に皆様へのレスは滞りがちだ。しばらくまた普通人様は語らないようなうにゃうにゃを書くかも。いずれちゃんと戻って来るから...適当にスルーしていただいてまた付き合える時に付き合って下さい。
2006.02.09
コメント(9)
最低気温0.4度最高気温7.6度。予報通り午後から雨。傘をさすかどうか迷う程度の濡れ方だが、寒い。今日はKaeruはお休み。午前中にまんまとバラの世話をして(ついに大好きな鉢替えに着手)、午後からケーキを作りこれからヨガに行くと言う充実した1日だが、これで感心すると翌日バテて使い物にならなくなっているので騙されないように。クローブ味のシフォンケーキを作ってみたよ。いつも個性的な手作りをされるRodemuさんの日記に紹介されていたケーキを見てクローブとチョコと言う取り合わせを絶対体験してみたくなったのだ。バレンタイン前って不思議と体もチョコを求めている気がしない?あいにく生クリームは少量残っているのみなので生クリームにチョコを入れて塗り付ける案は諦め、生地に直接ココアを入れた。シフォンケーキ型も持っていないのでエンゼル型で代用。応用が効くと言えなくもないが、ベストを目指さずすぐ日和るKaeruの性質は毎度である。少量なので無理なく膨らんだ。ナイフで無理に型から生地をはがすので熊さんの毛皮のようだ。焼いている時はかなり香ったが、食べるとさほど。ココアを入れるならもっとスパイスを増やすべきだった。あ、でもなんかこんな味のチョコ覚えがあるよ。ミントとはまた違う爽やかなチョコ味。クローブと知らずにどこかで食べていたみたい。思い切りスパイスを効かせて大人味で食べたいレシピだね。
2006.01.31
コメント(5)
最低気温-1.5度最高気温7.1度。朝からピーカンに晴れ渡って1日中いい天気だったので、道路の雪は一部の凍ったわだちを残してほぼ溶けた。これなら明日からの仕事に差し支える事はなさそう。でも寒い!田んぼや広場、お庭にもまだ白いものが残っているのでとてもお外作業ができない。昨日に引き続きうつうつ室内作業。毛染め、セーター洗い。自分のおやつ作り。家計簿記入、確定申告準備。掃除洗濯もいつも通りやったけど、庭に出ないと何とも不完全燃焼で体がくすぶるよ。思えば元気なワタシだね。初めて国税庁HPの確定申告作成コーナーを使ってみた。計算が自動で、今まで切り上げを四捨五入と思っていた勘違いが訂正されたのは良かったが、印刷にむやみに時間がかかってしかたない。書式が配慮がないせいもあるが、うちのPC環境のせいで2枚づつしかコマンドを受け付けないのだ。来年からは計算だけしてもらって手書きした方がいいかな。キウイパイ作った。市販のパイ皮にカスタードクリーム入れただけ。キウイは昨年実家に送ってもらったもの。早く食べ上げなくちゃ。
2006.01.22
コメント(5)
最低気温5.5度最高気温10.2度。雨の前には較ぶべくもないがだんだん寒さが戻って来ました。(1月18日記入)-----------------------------------------------------ミスタードーナッツでやっている「35th misdo Licca」キャンペーンでバッグを当てました!本当は8ポイント(1P=300円)ためないともらえない品だが逆転スクラッチカードで当てて1発で入手。こんなんです。「奥さん、検品済みましたニャ(ハナさん風に)。」まだキャンペーンが始まったばかりなので3種のバッグから好きなのを選べました。これは「Liccaトート」。フタ付きで猫が入り込めない優れもの(?)。本当はスクラッチの「はずれ」を5枚ためて応募するミスドの制服を着たリカちゃん人形が欲しかったんだけどね、1人でそれだけドーナツを食べきれるかとも疑っていたのでこれが手に入っただけでもラッキーラッキー。しかしリカ人形ファンとは思っていないのになぜキャンペーンものだと欲しくなるんだろうね。以前「虹色スミレリカちゃん」にもご執心だったのだが。そういえば「虹色スミレリカちゃん」、今年は近所の園芸店で売っていたよ!そういう案は自分も昨年書いたけど(トラックバック参照、するほどのものではない(~_~;))考える事は皆同じだね。今年のお洋服はちょっと好みでないので手が出なかったけど去年のだったら絶対買っていたなあ。ちょっと前に咲き出した「りかぱん」にウインクされた気持ち。今年のリカ人形はノーブルリカ(この子の親)色のドレスなの。
2006.01.17
コメント(10)
最低気温-2.5度最高気温3.3度。すごく久しぶりの曇り日。湿気を含んだ寒さは空っ風の寒さより一層体に堪える。気温表示を書くようになって以来、ここから別ネタへつなげるのが結構骨なのだが...(^^;無理矢理8日(日)に行って来たココ・ファーム・ワイナリーに話題転換。2回目のココ・ファーム・ワイナリーだが、今回はサン・ヴァンサンのお祭期間中と言う事で行ってみた。サン・ヴァンサンてバッカスの事?とか思ったが、ローマ皇帝の弾圧で殉教したイタリア人の聖職者の名だそうで、葡萄農家の守護聖人として仏ブルゴーニュ地方を中心として崇められているのだそうだ。ココ・ファーム・ワイナリーでもこんな格好をして風のない日を選んで剪定した葡萄の枝を燃やしてお振る舞いをするそうだ。あいにくその当日には当たらなかったが、懸賞くじは引いたよ。畑の下の方から剪定が始まっていた。これは剪定前の様子。カーテン作りという仕立て方だそうだ。剪定すると3方に伸ばした主枝以外はなくなってしまう。ワイナリー見学コースに参加してみた。参加者印のバッジが可愛いい。そう、1月の最終週末を中心としたこの祭りに合わせてうちの葡萄達を切ってやりたかった。1昨日の日記で書いたけど、特に今回は剪定だけでなく切り倒しをしたからね。一部でも枝を焼く所まで真似したくて剪定枝を干してあるんだけど...明日は天気が崩れそうだな。ところで空クジなしの懸賞クジでKaeruが引いたのはこれ。どこかで見たコンセプトだ。かえる大王もお休み中だなあ。オットはシャガールのラブラブ絵はがきをもらう。この日買ったワインを今日もちびちび飲んでいる。安いものでも十分旨い。園生が1つ1つ傷んだ粒を選り出し大工場ではできない手間をかけてくれたのだ。カキの土手なべに赤ワインを合わせたのも赤味噌と赤ワインが調和してすごくよく合ったよ。
2006.01.13
コメント(5)
最低気温-3.2度最高気温8.5度。昨日少々降った雨のためか久々強く霜が立っていた。終日強い風。やっぱ関東は寒いわと猫を抱いてたっぷり昼寝する。記録によると昨年もこんなだ。実家でも休ませてもらっているのに旅行疲れはあるんだね。今年は神棚のために初めてサカキが買えた。以前間違えてヒサカキを買ったが、その後見ているとやはり当地ではヒサカキをサカキと言って売っているようだ。サカキは牧野博士は中部以南に生えていると書いており、実際は東北でも一部生えているようだが、どちらかといえば暖地向きのようだ。初めはヒサカキを似せものだとがっかりしたが、その土地の植生にあったものを捧げるのは考えてみればとても自然な事だ。北海道なんかでは何を飾るのかなあ。でも今年は何でだか2件でサカキが売っているのを見ました。1件は特に注釈なくヒサカキと並べて。1件はサカキの方を「ホンサカキ」と書いて。値段は一緒。サカキの方がやっぱり葉が大きくて色も深くて綺麗なので今年はサカキをお供えした。神様は自分の庭でとれた椿だろうとマートルだろうとどんな樹でも喜んで下さるに違いないと思いつつ、やはり伝統に乗っ取ったものはより姿が美しく見え、嬉しい。ちなみに今回勉強してヒサカキは姫榊、または非榊と書く事を知る。
2006.01.03
コメント(7)
最低気温0.8度最高気温4.8度。(1月3日記入)里帰りも無事終わりました。にゃんずも上手にお留守番できましたが、その話はまた後日。今回は行きは東名高速に乗って、筋がわすがについている程度のしょぼい富士山の冠雪を見る。帰りは「愛・地球博」のお陰で新たにできた高速道路「東海環状自動車道」を利用して「中央自動車道」経由で帰宅。通常なら雪でチェーン規制がかかって使えない道だが、今年の気温はすごく下がるのになぜか関東近辺には雪が少ない気象のお陰で運良く使えた初めてのルートだ。お陰で東名の厳しい渋滞をうまくクリアできた。普通なら気軽には見にいけない凍った諏訪湖。夫婦とも諏訪が好きなので嬉しかった。春の御神渡りはきっと見事だろうなあ。ところで去年も書いたとおり、近年Kaeruはめっきり大吉づいている。今年も近所の神明社(アキラを拾った神社)と里帰りした時に行った実家近辺の神社でひいたおみくじが共に大吉だった。特に神明社で引いたものは数年前ここと実家でまったく同じ卦を出した時と同じ卦がまた出た。番号は34番。こんな歌が載っている。 ( かき曇る 空さえ晴れて さしのぼる 日かげのどけき 我こころかな )いくつも引くので大吉なりにナンバーが小さい方がよりいい事が書いてあるようだとか変な発見もしてしまった。でもKaeruの場合「春」とか「花」とか「のどか」とか、そういった言葉がよく入っているように思う。今年はたまたまダンナも大吉を引いたのだが、彼の卦にはそんな言葉はなかった。もっともそんなに大吉な人生かと言うと去年は欲を出して引きまくったロトは一つも当たらなかった。アキラをいただいた(押し付けられた?)だけだ。更に言えばカンナやぶんちゃんを失ったその年だって大吉だったのだ。もしや小難で済んだのかもしれないが...神の御心はわからない。まあ、これだけ続くのはやはり不思議な事だしそのいっとき気分を良くさせていただいているだけでも幸せであろう。でも神様、もう猫は十分満足したので当てないでね.....。
2006.01.02
コメント(2)
今年の年賀状図案です。当然ゴウくんです。図案としてはせいぜい2、3点までに写真を絞った方がスッキリしたのですが、どの写真も可愛い!と絞りきれなかった親バカ年賀状です。これでも「101匹ゴウちゃん」をやりたいところを断念したのです。しかもほとんどの賀状に「2006年ゴウ君2歳」と書き入れた。子供の年齢にしてもさして関心が持てないのが普通のところ、誰が犬の年齢を聞きたいだろうか(^^;。まあまあ何はともあれ今年もヨロシク....です。今日早朝から1泊で里帰りして来ます。にゃんずはお留守番。皆様のどかな正月をお迎え下さい。
2006.01.01
コメント(11)
最低気温1.3度最高気温7.6度。(おや、その後夜になって気温降下中。 22時で-2.8度。もっと下がるかな。)日だまりの3匹。色が飛んでしまった(^^;。今日もいい天気。久々最低気温もプラスになっているが、朝夕めっきり光線が強い。もうすっかり厳冬期を味わった気がするので、気分ははや新春だ。でも去年の今日は大雪だったんだなあ。本当にまだ冬は続いているのかなあ。昔の日記を読むと感慨深いよ。去年は自分も周囲も激変期だったので(今年それを味わっていらっしゃる方もいるね)、あっと言う間に私的10大ニュースなんてのもピックアップできたが、今年はあっというまにネタが尽きた。正直アキアカネ(猫2匹)一色だ。ダンナは苦労しているが....自分にも影響は来ているが....苦労をきちんと苦労できるかがむしろ正念場だが。やっぱり振り返ると自分は平穏に過ごしたよ。猫への文句なんか、ほんの娯楽だ。いろいろ自分が過剰に負っていた荷を降ろして、身軽に通り良くなっている気持ち。宝くじは当たらなかったけど(Kaeruが大吉を引くと猫が当たる?)やっぱり大吉の年だったんだね。こんな時もあるんだね。皆様の来年も良いお年でありますように。家に入れたら順調に開いて来たアブラハム・ダービーとアイスバーグ。
2005.12.31
コメント(3)
最低気温-4.0度最高気温7.9度。ヤッター、ようやく昨日年賀状は投函し、今朝球根を埋め終わった。風邪もひいていないのに、寒さで鼻水が出て来るなんて、すごく久々体験したよ。自分なりに根を詰めて働いたので、昨日あたりからもうバテバテ。いつも案外バランスのいい食事をしているのだが、糖質オンリーの物や揚げ物を欲しがるようなすさんだ嗜好になってきたのでこれは体がパンクする一歩手前のサインだ。すべて放って生活をスローダウンさせる。ちょびっと冬眠の目を開け、日記も書く。掃除はまったくしていない.....でも11月に友人が泊まりに来る前にさんざんやったので、それで良しとしよう。今年は自分なりにいろいろ捨てまくって浄化の年だったと思っている。しかし毎年今頃掃除をしない言い訳をしているなあ(^^;。
2005.12.30
コメント(3)
最低気温-5.7度最高気温8.0度。風がないのに助けられ、今日もいつに変わらぬ庭仕事。実は今だ球根はすべて埋まっていない。今年は宿根草もいろいろ動かしているので、さっぱりはかがいかない。おまけに庭仕事はすればするほどまた植物に関心が深まり、新たな植物を連れ帰ってしまうので一層終わりのない作業になっているのだ。それでもこんな寒空の下、戸外で働ける自分の健康と何故か雪の空白地帯になってくれた天候の偶然に感謝しつつ体を動かす。当然まだ年末仕事はまったく手付かずの極道妻だ。3連休もあってもまったく年賀状に取りかかれなかった事には実は我ながらショックを受けている。これはやっぱりしばらくHPを休んでパワーを他に振り向けるしかない。というわけでまた余裕ができるまでお休み入れますね。宣言しておかないとふらふらまた日記を書きに来てしまうので...(^^;トップページにも休眠宣言書きました。見てね。今朝みんなの家にはサンタがちゃんと来たのかなあ。.....黒サンタに来て欲しい?
2005.12.25
コメント(8)
(今日2つめの日記です)さて、今年も手作りクリスマスリース。今年はKaeruにしてはすごい華やかだよっどうだ!!燦然と輝く斑入り葉はドワーフマートル。香りがものたらないと思っていたけど、やっぱり切ると違うね。作っている間中いい香りがした。実はこの葉だけで作ったリースを吉谷桂子さんの本で見たのだ。それもすがすがしくてシックですごく良かったんだけどわが家にはローズヒップもあるので添えてみたよ。このローズヒップはつるばら「ヴァイオレット」のものだ。切り花にすると何故か色が変わったのが咲く事がある。ほどほどステムが長いのは大物リースを作るのには便利だし、何より刺が少ないのが作業しやすい。バラもいろいろな長所を評価されるものよなあ。今年はなんと台まで手作りだよ。近所の団地のフェンスにからんでいた葛のつるが黄ばんで来たのを見計らい、収穫して来たのだ。9月25日撮影。おバカでこれだけでは枝が差し込めないと後で気付き、麻紐をぐるぐる巻いた。しょぼくなったらこのまま捨てる事ができる環境に優しいリースである。愛と美の女神アフロディーテに捧げられる冠の樹マートルと、美容にいいローズヒップを組み合わせた「美人リース」だ。激しく気に入ってしまったので来年から定例化してしまいそう。
2005.12.24
コメント(7)
(今日2つめの日記です)本日吹きすさぶ風よりKaeruを心胆寒からしめたのは何と!銀行のキャッシュカードの紛失に気付いた事です。うう、自分が仕事で訪問しているお年寄りにありがちな認知症の症状みたいだ。やっぱりにゃんずに怒りまくって脳細胞を電撃死させて脳が減ってしまったのかしら。以前精神状態が悪い時、妙に物忘れがひどくなりショックを受けた事があるが、精神をいじられている時にそっちにエネルギーが取られて全体に根気が続かなくなったり物忘れするのはある意味当然の症状なのだが、Kaeruにしては心身絶好調の今これをやってはもう言い訳が効かない。いや、一度くらいは「わたしってドジね」と笑って済まそう。カードと一緒にしていた通帳や他の通帳、カードは無事なので盗難とは考えにくい。きっと部屋に放置していたのをにゃんずが転がして遊んで(まずい事は皆にゃんず)物陰に入ったのだ。世間にうといKaeruがたまにはこんな事をやって「それをやったらどうなるか」を経験したっていいさ。あれこれ連絡が一段落するまではまったく胸が踊ったよ。不正使用されていなくて良かったよ。銀行のお姉ちゃんも警察のおじさんもとても親切だったよ。慣れているんだね、ボケ老人には。おっとと、違う。一度だけなら笑い話に書く。2度目は.....もう口を噤むしかないざんす(-"-;)。濡れ衣も知らず眠るにゃんず。ようやくアキラもキャットベッドの良さがわかった様子。
2005.12.22
コメント(7)
菊「セイナイト」。12月3日撮影。Kaeruの祖母はまだ健在である。祖母と言っても父の育ての親で(父はわけあって叔父夫婦に育てられた)、実際には血はつながってはいないのだが。名を「キク」と言う。祖母なのでもう103歳である。さすがにもう寝たきりではあるが、トイレだけはポータブルトイレによじ登るので下の世話にはなっていない。物忘れも年齢相応だと思う。大声で話す(元から)勝手つんぼの明るい自己中な人で、外から見ているとまことに楽しいのだが、身内はたまらないと言っている。他人を乗せるのはうまいのだ。Kaeruなども顔を見せに行くたびに「立派になって」と思いきり誉められる。しかし立派になったと言うのはお若い頃に較べ太ったと言う意味である(~_~;)。この手で美男で賢く人格者と評判の祖父を口説き落としたらしいが、祖父はあとで「失敗した」と言っていたそうである。かねてより長生きが自慢で、90歳頃からはサバを読んで数歳上を名乗っていた。そのキクさんが昨年ケーブルテレビに取材してもらった。キャスターに「お婆さん、お年は幾つですか」と聞かれ、当時は当然102歳だったわけだが、「 130歳です! 」と答えた。傍に付き添っていた嫁があわてて「お婆さん102歳でしょ!」と言うと「ああ、そうだそうだ、間違った」と高らかに笑い飛ばしたそうだ。Kaeruの思う所「昔なら数えで103歳だ」と言いたかったところを、ついさらに話が大きくなってウソちゃいまんねんホラでんねんになったのであろう。最近では息子より長生きするのが目標と豪語しているとか。よくできた嫁と「キクは我が儘だから」と悪口を言いながらもきっちり世話する跡取りの孫娘に支えられているので、現実になりそうだと皆が恐れている。同じく(昔は放蕩者だったが今は)人格者の跡取り息子はすでに親族一同集めて祖母のために米寿の祝いも白寿の祝いも催してあげた。その席上で祖母の娘の1人は「キクは長持ちだからねえ」とつくづくため息をついた。血は繋がらなくても祖母のこの精神だけは受け継ぎたいと願うKaeruであった。本日撮影。一番最初の姿はトラックバックでつけた11月8日の日記をご覧下さい。
2005.12.11
コメント(6)
初めて本のレビューなるものを書いてみました。よろしかったらトップページからご覧下さい。ターシャの事は最近お友達数人の日記にも出ていましたが、Kaeruも最近2册、更に買い足しました。特に今まで品切れ続きだった「ターシャ・テューダーの人生」は面白かった。ターシャの書いた絵をたくさん見たい人、「人間」ターシャを知りたい人にお勧め。「ターシャの家」でKaeruが一番気に入ったのは実の所ターシャがトライカラー(三毛)のコーギーも飼った事があるんだ、という発見です(=^^=)。ターシャが作ったとってもリアルな三毛コーギーのぬいぐるみも載ってるよ。でも一番のお勧めはマンガ「モンキー・パトロール」です。「エヴァンゲリオン」ネタは思いがけず多くの人に通じ、しかも書き込みも面白かったのだけど、今度こそ誰にも通じないだろうな-。Kaeruご贔屓のまついなつきさんは3人のキャラクターのうち「わたしのオンナ成分表、ヤイチ16%、香さん84%(すず0%)」と帯に書かれていましたが、自分の成分もこれに酷似しているように思う。本来香さんのところ(異論あるかも。オットにはヤイチに見えるらしい)、結婚後ヤイチ化した。ヤイチほど無邪気ではない気がするが、その近辺の「ヤイチ母」や「お義姉さん」は他人とは思えません。などと言う事を共に語れる人があるといいのに...。6巻で未完と聞くとゲッと思うでしょうが、変則4コマの連続なので1巻でも楽しめると思うよ。ちなみにレビューは書かなかったが、最近Kaeruが買った我ながららしくない本はこれだ(あの、これはオカルト本ではないんです)。 案の上薄っぺらい本なのに途中でイヤになり、1回読んだらもういいと思ったが、その後「モンキー・パトロール」の香ちゃんの憧れの人がこの本の筆者の中谷彰宏と知る。まんまとはまった感じ。有間しのぶさん、人間理解が深いっ。彼女の作品では「まちの愛憎くん」なんかも良かったな-。いわゆる「ポジティブシンキングの勧め」などを聞くと何故かすさむKaeruの気持ちは香ちゃんが見事に代弁していると思う。
2005.12.08
コメント(5)
先日開花記録を載せたサフラン。雌しべをとって集めて乾燥させて。今日は晴れ舞台、全量一気に使ってパエリヤを作ります。ワインに漬けて色だし。多分規定量には足りないんだろうな-。二人分だと0.5g必要ってことだけど、0.5gってどんなや?でも料理が苦手なKaeruは市販の高価なサフランを買うほどの根性はないの。失敗が怖いから。ただあるだけの量を使って年1度だけ作るご馳走メニュー。こんなんできました。カボチャスープとサラダを添えて。で、先日ご紹介したココ・ファーム・ワイナリーの白ワインをオットが提供してくれる。今日はお贅沢な夕食でした。
2005.12.03
コメント(9)
(今日3つめの日記です。)友人のメールより。名古屋のイルミネーション。誕生日だが、明後日から寒くなると聞いたので午前は仕事に行ったが、午後からはまた庭仕事に励む。雪割草を遅いとは思うが植え替えした。斑入り葉の貴重品?がやはり根も弱っているみたいだが、双葉も含めすべて夏越ししたらしいのでかえって吃驚した。猫どもを怒鳴りまくる事から始まる普段通りの日常。疾風怒濤の昨年の11月と違い、なんて平穏なんだろうなあ。心配したアキラの去勢手術も無事にすんで、本人は数日傷をなめて心配させたが、もうそれも終わってしまった。イヤ仕事はまだ山積みなんだが...感情的には気が抜けたような平穏だ。昨夜日曜のうちにオットからプレゼントはもらっていたし、先日行ったワイナリーでオットが買ってきたワインもお相伴したので、もう誕生日イベントは終わったと思っていたが、帰宅したオットが花束を持って来たのでびっくりした。すんごく可愛い...Kaeruらしからぬ可愛さ。最近めっきり「かーちゃん」でもあるのに。でも気持ちが嬉しい。しかし猫どもはさっそく2匹がかりでカスミソウを食っている(^^;。友人のメールには「お互い長く元気に残りの人生を楽しめたらいいですね。」などとあった。おっと、ワタシはいくつだ!?まだ何も成し遂げていないような。こんなで終わってしまうほど人生ってちょろいのかい?最近めっきり年齢も性別も意識していない。ただ日々力を出し切るまで遊び、働く。.....何が言いたいかわからないよね。自分もわからん。今、恵まれているんだ。
2005.11.28
コメント(6)
素晴らしい晴天でしたね。今日はオットと共に1時間少々ドライブしてココ・ファーム・ワイナリーというところへ行って来ました。少し前にTVで紹介されていて、田崎真也ソムリエが目隠しテイスティングをして沖縄サミット晩餐会でここのワインを使う事を決めたとか。そんな評価を受けている所がこんな近所にあるのを知ったのです。もともとは知的障害者の更正施設だったのが、地域に根付いたビジネスとしても成功している素晴らしい例です。山の斜面を切り開いて葡萄を植えてある。水はけと風除け。周囲をとりまくバラは美観のためかと思ったら葡萄を守っているそうです。害虫寄せあたりかな?レストランや売店がとても充実しています。ワインはもちろん、チーズハムクラッカー等おつまみや軽食もケーキもおいしい。屋外テーブルで紅葉を見ながらね。テイスティングメニューもいろいろ。見学込みとかセルフサービスのグラスワインとか。これ、1万円のボトル。大きなグラスに注ぎ放題。すっごく澄んだ美味しさです。高価でないワインもあります。次からはボジョレーもここで飲むぞ!明るい秋の日射しの中、本当にゆったりできる素敵な行楽でした。一杯お土産も買ってしまったけど、きっとこれから何度か折々に行くのではないかな。関東圏の方はぜひ一度行ってみて下さいね。おまけ。斜面で見かけた野菊。この山、1枚土を剥くとこんな岩。緑色の岩で緑青みたいなのがふいている。開墾大変だったよね。でも適地適作できたんだね。
2005.11.26
コメント(5)
明日から友だちが1泊で遊びに来るのだが、そのためにこの3日、家の中を掃除しまくった。たまたま仕事が休みだったのに助けられ専念できた。そんなに自分が見栄はリとも潔癖とも思っていないが、去年今年とあまりに掃除ができていなさすぎたのだ。今日は最後の難関の風呂掃除をした。壁面に油膜?ヤニ?汚れがついて、羽虫が一杯貼り付いていたのを(キェー!)かねて気にしていたが、これを取るのは容易ではないとなかなか手を出せずにいたのだ。築4年、思いがけぬ汚れが見えて来る時期であろう。わが家には高温蒸気で汚れを溶かすものものしい掃除機械があるのだ。訪問販売で騙されたかもしれない高額のしろものだが結婚と引っ越しで掃除に燃えていた時期に声をかけられたのでついね(=^^=)。ま、こういう時に使えるのでいいか。はあ、疲れた。3日と書いたが、1日フルに動くと実は次の日は疲れ果てて使い物にならなかった(で、無闇な数の日記を書いた)。今日も良く働いたので、明日が思いやられる。というわけで2日くらい日記を休むと思います。2日目の逃避に散髪されたパキラ。伸び過ぎてうっとおしかったし冬越しも楽になるかと思って。バッサリやったが、樹型維持がしたかっただけなのだ。本当はいつが切る適期なのか?ご存知の方教えて。
2005.11.11
コメント(5)
(今日2つめの日記です。)実家に帰ると家庭の味も嬉しいんですが、もう一つのお楽しみは中部名物「モーニング」。飲み物代だけでいろいろ工夫を凝らしたサービスが付く。手渡しのあったかいおしぼり。クラッシュ氷の入った十分冷えたレモンの香りのお冷や。スティックでないコーヒーシュガー。地鶏卵のゆで卵、ほっくりしてうまい。メニュー外のサラダ。ああありがたや360円。年中無休7時~22時まで営業。喫茶店自体少ないのだが、土日には平気で休み、営業時間も早仕舞いの商売気の乏しい当地は皆家庭生活を大事にしているのかもしれないが、時にちょっと淋しい。今回はお祭をやっている時を狙って里帰りしました。7か村(だったか?)を束ねる大きな神社の祭礼です。前に飾ったお神輿に、笛のみの「神降ろし」曲で神様を迎える。その後太鼓方も加わりお神楽奉納。Kaeruも幼少時かんむり載せて踊りました。血湧き肉踊るお囃子。各村の村社を起点にそれぞれのスタイルの山車がくり出し、あちこちで止まってはお囃子を吹き鳴らす。神社に全村集結し、御神前(ごしんぜん)で奉納するのがクライマックス。Kaeru父がもう引退しましたが、祭りの笛の師匠だったので一時期若い衆が時期になるとわが家に寄り合って練習していました。自分も曲を覚えてしまっているので、思い入れがあります。食い物とは別の大人が燃えるお楽しみです。
2005.11.01
コメント(3)
久々に書くのは、なんかとても違和感があるよ。でも楽しい話しを聞かせてもらったので、書き留めておこう。白い穂は多肉植物「火祭り」の花。冬の姿との落差にびっくり。ピンクの花はペンタス。昨夜出張から帰ったダンナが道中のラジオで聞いたとのことだが、多分わたしのHPの事ではないかと。ん???ラジオでわたしの事???まさか。今話題の「電車男」について、リスナーがネットであんな話ができるなんて、つながりができるなんて信じられない旨お便りしたらしい。それに対しパーソナリティーが、「自分が見に行くサイトで...今は休止中だが、園芸が好きで見に行くのだが、園芸だけではなくてコーギー犬の事とか、他にもいろいろ思いを書いていて、それに対しそこに来ている人がまたいろいろ返事を書いているのだが、それを見ていると、ネットでそういう人間関係ができるのってあり得ない事じゃないと思う。その犬がね、すごく可愛いの。ゴウちゃんって言ってね...(!!)」といった返答をしたとか。ゴウって名は案外犬の名にはない名だ。以前「コーギー犬、ゴウ」で検索した時自分のサイトしか該当がなかった。本当にこれわたしのサイトの事?書き込みしてくれなくても(楽天のように足跡が残って素性がバレない限りよほど気に入りのサイトでも声をかけないのは普通だと思う)どうも常連らしいアクセスがあるのは多分皆経験しているよね。ネットは世界に開いている。誰かが自分をもしや継続して見ている。そう、それはわかっているつもりだった。でもラジオなんかで話題になるなんて「アリエナイ!」とやはりびっくりするよ。うん、ダンナの作り話なのかもなあ。ダンナの過去って妙に華やかな武勇伝があるんだけど、自分と一緒にいる時の彼はただの出嫌いの甘えっこだ。もしやオオウソツキの素質があるのかも。でもここまでの話を自分のためでなくわたしのために作ってくれたのなら(ここまでうまく作れる気もしないのだが(^^;)それでも嬉しい。わたしのHPを見てくれる人がいて、それだけではなく、書き込んでくれた人のコメントまでしっかり読んで。いい関わりが成り立っていると見て取ってくれたのなら、それが誰でも嬉しい。そう、うちの常連さん、優しくて賢いいい人ばかりだったよ。Kaeruの時々はさまる暗い話しにも見放さず、支えてくれた人ばかりだった.....。
2005.09.30
コメント(12)
にゃんずとお昼寝。2匹とも2・0kg。唐突に日記が書けなくなってしまいました。お花は一杯咲いているし、にゃんずはまだまだあどけなくフォトジェニックで、事件も起こす。惚れて来てもらったゴウ君(犬)とは今だ本当にしっくりいっているとは思っていない。日々の思いや観察記録をさんざん書き殴って、書けないとストレスが溜まるくらいだったのに、今はそれが失われてしまった。まだ忙しいのも確かだが、書く暇がないのではなく書かざるを得ない自分の内的な欲求がなくなってしまった。せめてこのネタだけは書き留めてからHPのまとめをしたい、と思っていた内容すらもう書けない。なんだかすっかり書く事に満足してしまった気がするのだ。経験上、こういう気分って自分の切り替え時期だ。もともと意志でもって事を始めたり終えたりするタイプではない。なんとなくそうなってしまうのだ。だから強い意志でHPをやめる気ではない。もしやもう一度やりたくなった時のためにしばらくこのサイトは凍結状態にしておこうと思う。でも、いつも来て下さった皆さんにご挨拶はしておきたいと思う。本当にお世話になりました。KaeruはこのHPで精一杯楽しみました。いくら独白っぽい日記と言っても、読んで、何らかの反応を返して下さる皆さんの支援がなくてはこれだけ書き続ける事はできなかった。本当にありがとう。皆さんのHPが今後も一層実り多く末永く続くものでありますように。-----------------------------------------------------おまけ。今咲いている花々。1 ロベリア「ブルーバタフライ」。細々ずっと咲き続けている。 昨秋購入して、元株も挿し木苗も室内越冬して、 いつのまにかこぼれ種も生えている。2 狂い咲き?のベルフラワー。 これも昨秋咲き終わった株を買って来たが、何故1株だけ 葡萄棚に下がっているフクシアのハンギングに混じったか謎。3 ギリギリ軒下越冬したジャスミン・オフィシナル。4 コウリンタンポポ。5 ビチセラ系クレマチス「ポーリッシュ。」 切り戻した2番花。6 シュウカイドウ。ムカゴがうまく散らばらず、 山ほど株元から生えて来て大惨事。7 昨秋買った品種名不明の「ペンステモン」。 摘心しなかったら1メートル以上になって支えが必要になった。8 狂い咲きの芝桜。9 屋外越冬したコバノランタナ。 やや日陰なのでようやく咲き出した。
2005.08.28
コメント(19)
(8月17日記入)今日はKaeruさんの結婚記念日。5周年。アイスバーグ。去年の誕生日に買ってもらった鉢植え。夜中に雨が降ったため、朝、西空に虹が出ていた。ゴウと一緒に(散歩)それを見た。ゴウの友だちわんこの死の知らせのために胸を傷めていたのでその子のために出た虹のように思えた。帰宅した時にはもう消えていた。夕方ふと気付くと今日は結婚記念日だった。結婚記念日ということはその前から知っていたが、自分の結婚に関連して結構虹が出る事が多かったのでそのために見せてもらった(←何の神かは知らぬが信心アリ)虹かなあと思い至った。結婚が決まった事を職場で告げた時、友人に電話で話している時、なぜか虹が出ているし、出ていなければしゃぼん球が飛んでいたりしたのだ。そんな現象はダンナ方には見られなかったので、Kaeruの側にとってメデタイ結婚だったのか。お互い特にうらやましがられるような結婚ではなかったと思うが。結婚してお互いの気持ちがもっと深まったかというと残念ながらそうも言えない。お互いの期待のすれ違いが露呈して来て、否認して来たオットもついにそれを認めざるを得なくなって来ている現状だろう。そして結婚して野方図に粗暴になったKaeruはそれなりの幸せと言えなくもないが、オットは更に自分のイリュージョンで大事にくるんだブラックホールにもぐった気がする。一見根暗で人嫌いのKaeruより、夫の闇は実は深く、本人にも触れないものなのではないかと感じている。だが、わたしへの努力は彼なりにしてくれている。そしてまだ一応結婚は続いている。本当に近しくなるにはいろんな事件がきっとまだ必要なのだ。この虹できっと自分が受けていたに違いない祝福を思い起こした。アリアンナ。1昨年の誕生日に買ってもらった切り花を挿木したもの。
2005.08.16
コメント(7)
(8月17日記入)哀しいばかりのお話です。しかもKaeruに直接の関係がある話とも言えない。随分書くのに迷ったけど、でも書き留めておきたかった。ただ胸に納まり切らなかっただけかもしれない。お盆のうちならと15日の日記に目立たないように入れてみた。遠慮なくスルーして下さい。コメントも無理なさらないで下さい。 かねて愛犬ゴウの「友達紹介シリーズ」をやりたい気持ちはあったが、 そのうちの1匹のその子の事を 死をもって紹介するはめになるとは思わなかった。 死なんかなくても十分気の毒なわんこと思っていたのだ、 その子は他の友だちわんこと違って。 名前は「ゆうこ」という。 ゴウの散歩コースで通りかかる事のあるお宅の子だが、 時々ひとり散歩をしており、危険だし、 路上にうんちも落として行くので 困った飼い主さんだなあと思っていた。 が、その方と話す機会があり、事情を知った。 夕子ちゃんは成犬ながら子供達に苛められている所を 飼い主さんが保護したとのことで、 その時首に針金がぐるぐるまかれて食い込んでいたという。 (この辺は田舎感覚で、まだ野犬や捨て犬があるのだ。) で、飼い主さんが不憫に思って、室内犬も飼っているのだが 夕子ちゃんを外犬として飼ってあげる事にしたのだ。 が、夕子ちゃんはトラウマから けっして飼い主さんに撫でさせてくれない。 散歩させようと綱をつけた途端、座り込んで一歩も動かない。 やむなく放し散歩にしてしまったとの事だ。 夕子ちゃんはゴウを見るととても嬉しそうな顔をするのだが、 ゴウをつれている人間が苦になって逃げてしまい、 自宅の柵越しでもお鼻の挨拶ができるようになったのは ほんの最近の事だった。 彼女の生い立ちと人間臭い名前を知って、 まるで幸うすい幸子のように貧困のため身売りするような 薄幸の女の子みたいだなあとか思っていたのだ。 彼女の死を15日の夕方飼い主さんに偶然会って聞いた。 ゴウが飼い主さんを見て座り込んでしまったので、 (おやつを貰った事がある)いぶかるオットに 「夕子ちゃんのお母さんだよ」と紹介したのでその話題になったのだ。 7月終わり頃の暑い日、彼女は熱射病で亡くなったという。 飼い主さんは孫の用事で出かけ、 いつものように放し散歩させた夕子ちゃんが もう庭に戻っているものと思いこんでゲートを閉めた。 が、実際には夕子ちゃんはお外にいて...... 炎天下帰宅しても家に入れず、 ずっと家の前の道路をウロウロしていたと 後で隣人が教えてくれたそうだ。 夕子ちゃんは戻ってきた飼い主さんにようやくまみえ そしてそのまま亡くなったという。 飼い主さんはもちろん迂闊だった。 優しいけど、ちょっとだらしない なし崩しな点があるように見受けられる方だった。 ゴウにも顔を見ると飼い主に断わりもなく 突然大きなおやつを丸ごと与えてしまい、実は困っていたのだ。 が、もちろん悪意でやったつもりの方というわけではない。 ちなみにその日連れていた夕子ちゃんならぬ人間の孫も 3歳程度かと思うが、靴を左右逆にはいており、 祖母を置いて自宅方向に走り出し、 大きな道沿いだが、祖母たる人はかなり離れても 遠くから車に気をつけろと叫ぶだけだった。 もう犬は飼わない、たくさん育ててみえる花ももう買わない、 どこへも出かけられないからとおっしゃる一方 飼い主さんは外猫に餌を与えるようになったという。 捨て猫達に餌を気分で?与えていた一人暮らしで 半分寝たきりのお婆さんが4月頃亡くなったのだが、 彼女に養われていた猫たちの一部との事だ。 そのお婆さんの「善意」のため その近所の神社には猫があふれていた。 でも本当に保護された安心してお家で暮らしている猫ではないから 目がつぶれていたり皮膚病だったり 犬にも挑むようなすさんだ気性だったりして可愛くはなかった。 そこに猫がたむろしているのを頼みに、 更に神社に捨て猫していく人もいるらしく、 恐らくアキラもそうしたいきさつでその神社に捨てられた子だ。 カンナが当地に来てから罹患し、 アキラが当初から持っていたウイルス疾患は おそらくこの猫たちの間で蔓延していたものだ。 お婆さんの死後3カ月たって、 今ようやく猫たちは散り散りになり、 散乱していた食べカスもなく綺麗な神社になっている。 どんな状況だろうと個々の猫たちにもし聞いてみたならば 「生きたい」と答えるだろう。 それに応えるお婆さんの「善意」の一部を 今度は夕子ちゃんの飼い主が引き継ぐ。 この人達を批判する事はできる。 が、この事態を作り、もっと責任を負わない人達はいる。 閑話休題。 成犬になって拾われた犬は実はもう1匹ゴウの友だちにいる。 その犬はでも、ちゃんと飼い主さんのそばに ぴったりついてお散歩でき、挨拶もしてくれる。 夕子ちゃんだってもしや気持ちは優しい飼い主さんに 気持ちを許せていたら、起こらなかった事故と言えなくはない。 飼い主さんにいくら甘やかされても (でも注射などの義務は果たしていたそうです。 ご主人と二人掛かりで車に追い込み、 夕子ちゃんに恐怖のあまり大小便漏らされながら。 お産の様子もなかったし。) 夕子ちゃんは自分の傷を癒す事はできず、 勇気を出して新しい生活を始める事はできなかった。 思えば愚かな夕子ちゃんだ。 が、あまりに気持ちはわかる。 そう、誰にだってきっとフリーズさせた過去がきっとある。 優しい哀しい目をした雑種のガニマタの夕子ちゃんの 一生はこんな風に唐突に終わってしまった。
2005.08.15
コメント(3)
今日も通常出勤。職場で終戦記念日のため、1分間の黙とうをした。以前の職場では原爆投下日に黙とうをしたな。気温が大分下がって来ても湿度の高さが苦しくばてばて。ごろごろしながら珍しくよくTVを見るお盆である。小野田さんや靖国問題、イラクで亡くなった橋田さんの特集番組など見る。戦争関連の番組は今まで苦しくなってあまり見る気になれなかったが今年は何故かチャンネルが向く。60年の節目って何か自分にも影響を及ぼしているのだろうか。いい年こいて正視できないもの、何と考えて良いかわからないものが多すぎる。寝んねのアキラくん。揃えた脚が可愛い。今ここにあるつかのまの宝石の平和。
2005.08.15
コメント(7)
フシグロセンノウ。ナデシコ科リクニス属。この写真では見にくいが、節が黒い。お盆ですね。今年は実家には帰省しません。にゃんずはゴウのように遠路連れていけないし、まだカンナ猫のように留守番はまかせられないので。にゃんずはこの暑いのに人間と一緒に眠りたがります。まだ親的なものへの要求が強いのでしょう。カンナは寒い冬のみ同衾しました。暑くてうるさいから1人で寝よう、という気になったら大人なんだろうなと思っています。アカネはでもベッドに来ない時が増えて来ました。アキラはまだ来ます。獣医のカルテ上では彼等の年齢は1月違うのです。獣医さんがPCで患畜管理する便宜でつけたにすぎない生年月日だけど、2匹の行動を見ているとアカネの後をアキラが追い掛けるのは初期の生活経験の乏しさだけではないかも、と思う。アカネは4月1日エイプリルフール生まれになっていた。アキラは男の子だから、と5月5日に先生が決めた。2005、5、5のゴウの日?生まれだ。サファリパークの騒々しさの中(~_~;)カンナとぶんちゃんを偲んで心静かに過ごしましょう。風知草。黄金風知草、かな?これで開花中らしい。イネ科ウラハグサ属。ウラハグサというのが本名らしい。* 昨日の日記も埋めました。
2005.08.14
コメント(10)
(6月12日記入)土曜の朝ふと目覚めたら「junkoさんちに行きたいっ」と思った。去年2回伺い、返り咲くバラはそれなりに咲いていたし他の宿根草は一杯あって十分見ごたえはあったけど、やはり1季咲きのバラも咲きそろう5、6月のガーデンが見たかった。ずっと体調不良だった5月の間、動くに動けず悶々としていたのだ。朝ご都合を聞くメールを出して、日曜か、来週になるかと思っていたが...。即日決まって洗った洗濯物も干さずにお出かけっ。彼女のガーデンは本にも載ったし最近他の楽天仲間もたくさん訪問していらっしゃるので自分にそれ以上の写真が撮れるとも思えないが一応お借りしたカメラで(デジカメ修理中(^^;)撮って、1点ご紹介。最近ご本人のHPでも紹介されたブラッシュランブラー(手前)とポールズヒマラヤンムスク(奥)。この2点とても気に入ったの。駐車場についた時から芳香がある。バラ園って華やかすぎてやや息苦しさがあるものだが、こんなに咲き競っていてもここでは息ができる。ギッシリ植わっているように見える植物達が近くに寄るとちゃんと適度な間隔がある。咲いていない宿根草の葉にも1つ1つ問いたいがやはり次々バラに導かれ歩いてしまう。花の種類も多いが見た事もない小さな虫が多種いる。動物層も植物層も豊かに育つ庭なのだ。咲き競う花と育苗中の一杯の小さな苗達。junkoさんの花への思いを聞く。あっというまに時間が立つ。あまりに使われ過ぎ、好きな言葉ではないが、本当に癒されました。そんなに近い道中ではないので体は疲れるのだが、気持ちがすごく清々した。ありがとう。
2005.06.11
コメント(7)
今日も朝から曇っていたが、夕方からどざっと雨。ここのところ連日少しずつでも雨が降っている気がする。お花達にも季節の移り変わりを強く感じるが、なにぶんデジカメさんが修理中なので携帯電話のカメラのこの写りだとやや意欲減退。マダム・アルディもそろそろ終わり。残り花を咲き出したビチセラ系のクレマチス「ポーリッシュ」と共に。マダム・アルディと入れ違いに夏椿(しゃら)が咲き出す。-----------------------------------------------------今日は午前中ヘナの毛染めをしながら(時間がかかるんです(^^;)久々こったお菓子を作ったよ。でも出来栄えは....え-と見栄えを綺麗に仕上げる几帳面さと腕がないので。これは携帯電話のカメラの写りが相応しいかも。モンブラン。近所ではKaeruが好きなメレンゲ台のモンブランが売っている店がないのでやむなく作っている。栗を煮る所からのレシピを持っているのだけど、今回は栗のシロップ煮を購入してのスタート。それでも最近は1つのボウルに何でも入れて混ぜて焼くのみのお菓子ばかりだったので台を焼き、生クリームを泡立て、栗クリームを作って絞るこのケーキは大作なんです。絞り器なんぞ久々に使うので探すのに手間取ったよ。モンブランって1時流行遅れのケーキに見えてKaeruは敬遠していたけど、メレンゲ(アーモンド粉入り)台の味を覚えてから必ず秋には1度は食べたいケーキにまた昇格したのです。こんな見栄えでもシロウト作りでも美味しいんだよ、ホント。ところでKaeruの毛染めは白髪隠しだ。若白髪だったのだけど、もしやもう年相応と呼ばれる年かも知れない。染めをさぼっていたKaeruの白髪を見てショックを受けたオットが「苦労させたね」という。そういうオットこそ結婚してから白髪ができた。どっちが苦労させてるんだか知らないが、そんなふうに責任を感じているオットは不憫なヒトだ。まだ結婚して5年に満たないが、あっというまに共白髪の夫婦になってしまった。
2005.06.04
コメント(10)
昨日は他にも嬉しいビックリがあったの。Rodemuさんから「香りのプレゼント」が届きました。55555のカウプレのお礼だって。カウプレのお礼なんかいただいているのKaeruくらいなもんだよねえ、コマッタもんだ。でも今沈みがちな時だっただけにすっごく嬉しかったよ!中身は手作りの石鹸とオリジナルブレンドのハーブティー、お花の種。ハーブティーって美味しいものは案外少ないと思うけど、とても飲みやすい美味しいブレンドで、オットにも好評でした。これ、それにラッピングがとっても可愛いでしょう?麻のリボンや英字の入った雑誌の紙の利用とか。種の入れ物が薬方包みなのはKaeru同様元看護師のお約束だけど、ピンクの薬包紙なんて!そして愛猫ロデムちゃんと同じ黒猫のシールが至る所に。Kaeruはこういう工夫がまったくできない人なので尊敬。RodemuさんのHPもとてもセンスが良くてオシャレで、でも素朴で暖かい。Rodemuさん本当にありがとうございました!-----------------------------------------------------おまけ。アラビアンジャスミン咲きました。今年は葉に先駆けて花が咲いてしまった感じ。
2005.05.25
コメント(0)
(本日3つ目の日記です)本日13時半頃ナンバー55555を踏んでいただいたのですが、楽天以外の方のようで、メッセージも入っていませんでした。書き込みをした方限定という事で諦めた方かも知れませんが、踏んだ事に気付かなかったけど、もしや自分では?と思われる方が見えましたらご連絡下さい。55555と前後賞で55556の方も、と思っています。24日1日待って、ご連絡がないようなら次の方に受け取っていただきますね。今回「書き込みをした方限定」という事にはさせていただきましたが楽天会員以外でも、来訪して下さる方のドメインを見ているとこの方、常連さんみたいだなあ、と思う方が時々見えます。いつも「Kaeruへや」をお引き立て下さりありがとうございます。これからも皆さんよろしくお願いします。多分「レディージェーン」同様クルシアナ系のチューリップ。多分というのはまた球根間違いがあったのだ。また通販会社に連絡せねばなるまい。返金はしていただけるが予定外の物をあまり抱えるのもきついんだよね-とか言いながらカタログだと黄色と赤ってきつそうに見えていたけど原種ってやっぱりどれもいいわ.....(=^^=)。
2005.04.23
コメント(9)
17日夕方より借りている写真置き場の画像転送量制限を越えたらしく画像が転送されなくなりました。さしあたり16日の日記の分のみ画像オプションで復旧させました。御迷惑かけました。サイトによっては登録権利自体予告なく抹消されるケースがあるらしいのでドキドキ。昨日プラウザのバージョンアップをしたら画像オプションも使えなくなっていてそれもびっくり。別のプラウザを使って何とかできましたが...。PCってタイヘンです(T_T)。
2005.04.17
コメント(2)
(PM10時過ぎの帰宅になったので翌朝更新しています)諏訪湖 ちょっとロングドライブして一家総出で諏訪に行ってきました。距離はさほどでもないけど、毎度東京を抜けるのにすごく手間取ります。事故渋滞、本当に多いですね。結局諏訪神社の4社あるうち、下社「秋宮」「春宮」の2社をまわるだけでせいいっぱいでした。以前も行った事のある神社で、その時は上社本宮と秋宮だけ参拝しました。なかなか全貌把握は難しいです。勇壮でおおらかな印象はKaeruもお気に入りですが、今回は最近不運続きのオットの希望で詣でました。行ってみてオットが前厄にあたることがわかりました。結構不思議体験の多いオットなので、そういう事も堪えるものかしらね。ところでKaeruは今回も正月の2枚に引き続き、大吉のおみくじを引き当てました。おみくじに書いてあったうた。 ふる雨は あとなくはれて のどかにも ひかげさしそう 山桜花ほほう、桜の咲く頃には既に吉徴が...?そしておみくじ番号は「6」番。なるほど、ロト「シックス」だな........。 落葉樹の林床にはまだ雪が残っていて、水墨画のよう。 少し雪もちらつきました。お山はありがたいねえ。
2005.03.20
コメント(9)
ずいぶんあったかくなったなあ。お腹は良くなってきたが、花粉症が替わって満開になってきた。でもKaeruはひどい方の花粉症ではないから......。今年は一番症状の出る眼は予防薬をもらっているし、あてにしていなかった不織布のマスクも案外効果があるし、今年は花粉が多いと聞いて例年よりどれほどひどいかと心配していたけど、例年並みの症状だから、上出来。明日からの連休、マスクをして庭仕事を満喫したいがお天気持って欲しいな-。 初桜。今朝、本当に久しぶりに紅茶が美味しかった。ウチは朝紅茶を飲む習慣なのだけど、お腹の悪い時はKaeruはアルカリイオン飲料を飲む。これって体調の悪い時だけ美味しい。治ったら不味くて見たくもない。今日はまだ紅茶はいつも2杯はがぶ飲みしている所を1杯飲んで、自分の容量一杯になった。でも美味しさが蘇って嬉しい。夕方、十日も前に注文していたがなかなか届かなかったパンが届いた。こちらのお店、Kaeruが4年前愛知県に住んでいた時通っていた店だ。天然酵母とかオーガニックな材料とか薪と石釜焼きとか売りが一杯ある。噛み締めると滋味の広がる、ずっしりお腹に満ちるパンだ。 いい時に届いた。明日から美味しい紅茶とパン。なんだかKaeruらしくないささやかな幸せごっこの境地だぞ。 * お-、画像オプション、好きな所に画像入れる方法わかった-。
2005.03.18
コメント(10)
天気予報通り明け方から激しく雪が降り出した。幸い凍結はしていないけど、雪の厚みがかなりあるので運転中も路面のでこぼこが気持ち悪い。必死で職場まで行ったけど、幸い仕事は中止になった。Kaeruの仕事はご老人のお宅をまわる仕事なので、田舎道の中、駐車場もないお宅もままある。チェーンを履いて足元は確保しても、路面がとにかく見えないので路肩に寄せようと思っても田んぼに落ちるとか溝に落ちるとか川に落ちるとかまあ、いろいろ考えられるわけだ。無事帰宅できたとき本当にホッとしたよ。まあ、この分来週にしわ寄せは行くんだけどね。でもこんな雪の中、宅配便のおじさんは荷物を届けてくれる。こんな日に頼んでしまってゴメンネ。田舎道を地図片手に運転しまくる仲間、だね。昼からは雪が降りながらも日が射して来た。予報より軽い雪で済んだみたい。雪国の方には申し訳ないが、今年はもう雪を見過ぎて本当に懲りちゃった。喜んだのはゴウ君(犬)だけだよ。今朝も元気にグラウンドを走ったよ。夕方は溶けた路面は避けて雪の上を選んでは歩いていたよ。2月5日に開花報告したスノードロップだが、まだこれから咲くものもある。今年は9花咲いた。同じ種類だと思うんだけど、とっても花期がばらつき長く楽しめる。暑さには弱いこの子達が育ってまぢかに花を見られる事では当地に来て良かったと思えるよ。* 3月14日追記。 スノードロップに新たな蕾が出てきた。これで10花。 いつまで咲くのだ??? しかし八重のニヴァリスだけは出て来ない。かなし。-----------------------------------------------------今日はこんなクッキーを焼いた。ビスコッティ以来ローストしたナッツの美味しさにはまりっぱなし。これ、きっとホームメイドならではの香ばしさだ。 外見はお見せするのが恥かしいようなおへちゃさんですが...。種子島産さとうきび100パーセントの砂糖とウイスキーと胡桃のハーモニーが超芳醇です。砂糖もバターも配合が少ないリーンなクッキーなんだけどね。
2005.03.04
コメント(10)
近所の神社は今日を「祈年祭」と定めているようだ。日曜日に太鼓を叩く音がしていて、何かと思うと説明板にその旨書いてあった。内輪だけのお祭をされたらしい。引っ越して来て3年も気がつかなかった。「祈年祭」とは、調べてみると「としこひのまつり」と読むらしく、2月17日に行う神社が多いとのことだが、3月17日とか5月とか相当にばらつきがあるもののようだ。「年」は「稲」のことを指すらしく、稔りと豊作を祈る祭りである。この時期、もう稲の準備は何かあるのだろうか?確かにずいぶん前から日射しはまさに春だけど、ここ数日の間にいろんな花が一気に花開いて、春が本格的に始動したと言う実感がある。オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ハコベ、タンポポなど春の雑草(^^;も出そろった気がする。わが家でも毎日何やら花開いている気がするよ。こちらは寒咲きクロッカス。 これはレウカンセマム・アフリカンアイズ。 去年4月に買ったんだけど、名前のイメージから夏近くまで咲くように想像したけど、すぐ花が終わってしまった。実はこんな早春から咲いていたのね。-----------------------------------------------------と、これらは天気の良かった昨日に撮った画像だ。今日は曇って寒かった-。確定申告の手続きのため休みを取ったんだけど、他には身動きする気にならず、おおむね籠って金勘定に終始していました。でもまたこんなのは作ったよ。 ビスコッティ、今度はプレーンな生地でカシューナッツを入れた。うまか-。
2005.02.24
コメント(10)
昨日とはうって変わって暖かい1日。今日も1日お仕事でした。日曜日に思い切り園芸したはいいが、予測通り翌日には疲労と手アレですっかり土がいやになっていた。毎度ながら自分は花(綺麗なもの)は好きでも真の園芸好きではないのでは?と思う一瞬である。でもこうして仕事で土に触れない日が続く間に手アレは直る、仕事で気疲れはしても園芸の体の疲れは取れる。仕事と園芸は結構いいバランスなのだ。-----------------------------------------------------以前ヘチマの化粧水の話をしたが、今、こんなのも使っています。柚子の種ローション。Rodemuさんの日記で柚子ジャムと柚子ローションを教えていただき、それを参考に今年はこの2点を作った。柚子の蜂蜜煮。柚子ローションは種を2週間つけこむレシピを採用しました。不思議ととろりとなるのだが、その感触が保湿作用がありそうな気がする...。でも効果のほどはいいも悪いも正直よくわからない(^^;。そのまま皮膚につけてOKとのことだが、ホワイトリカーで脱水されそうな気がして2倍に薄めて使っています。柚子スライスの蜂蜜煮は砂糖煮でも良かったんだけど、蜂蜜が余っていたので利用してみました。薄めて健康飲料、そのままお菓子に入れるのは普通の発想だが、Rodemuさんが紹介されていたようにカブの甘酢漬けとか料理に使うと意外で便利で絶品でした。しかし柚子と言うのは本当に無駄のないものですね。
2005.02.17
コメント(10)
うふふ、勝った。スポーツ音痴のKaeruが唯一観戦できるサッカー。夕食作りをしながら1対1で膠着したゲームを聞き流していたが、残り時間3分、ついにごうを煮やして手を止め、TVの前に陣取る。すると.....。やっぱKaeruってば勝利の女神?何だか以前似たような事を書いた事があると思い、過去の日記を調べると、南北は違えど朝鮮戦であった(別に見てもしょーがないけど下にトラックバックつけましたです)。こーゆーご縁な2国であろうか。それともやっぱ私が勝利の女神かしら(もうダンナにはたかれたのでお許し下さい)。-----------------------------------------------------ランの1種でミニのオンンシジュームの捨て値品を今日購入した。実は以前この手は元気な正札物を買って枯らした事がある。それがトラウマで、今わが家にある他の種類のランをもっと立派に咲かせられるようになるまでオンシさんには手を出すまいと思っていた。でも、あまりに店で気の毒な扱いを受けていたのよ。 花は枯れてカサカサ。枯れた葉。 ふっくらしているはずのバルブがシワシワ。 一方で水苔はじとじと。これは根腐れ状態?ランは一部の例外を除いて乾燥気味に扱うものだ。ランビギナーのKaeruでさえその程度の知識はある。担当者が変わってから、一気にこのHC、花の管理が悪くなった。少し前もすごくいいシクラメンを根グサレさせたあげく値を下げて屋外の寒風に曝して売っていたが...。値下げはそこそこ思い切りがイイので安く買うにはもしかして狙い目の店なのかも知れないが、そんな狙い目は欲しくないよ。このこ、元値980円が数日前まで200円、今日意を決して買いに行ったら100円になっていた( ̄Δ ̄;)。株のグラ付きとか、試してみたけど正常を知らないのでよくわからない。でもまだ....何となく脈がある気がしたのだ。自信があるわけではない。でも、少なくともここにいれば100%死ぬ。Kaeruが持ち帰れば90%くらいになるだろうと思って購入した。 家で鉢から外すと以外や白い根が見えた。まだ腐り切っていない....。 花枝を切り取り、過剰な水が早く抜けるよう素焼き鉢に植えかえた。素焼き鉢がどんどん水を吸い取って色が変わって来て、見ていて怖くなっちゃったよ。前回の株を育てていた頃は発泡スチロールの効果を知らなかったが、今回この箱の保温でどうか頑張ってね!.....今悩んでいるのは実はもう1株ややコンディションの悪い同じ「トゥインクル」を残して来たが、それも買いに行こうか?とか、2つあっても、もう発泡スチロールがないよとか同じく「トゥインクル」をお持ちのwaroさんの株のように大きくなったらこの発泡スチロールでは収まらないじゃん、とか今のだけでも来年花穂がついたらもうおさまらないじゃん、とか発泡スチロールはどこでもらえるだろうかとか。取らぬ狸の皮算用まで考え思い悩んでいる......。
2005.02.09
コメント(9)
今日はPCに向かうのが遅くなってしまった.....。皆様のお宅にはまた明日伺わせていただきますね。スマスマの「竹の塚歌劇団」を見ていた。前回書いた時も誰にも通じなかったが、やはりとってもいい! Kaeruは軽い役をやってる時のきむたくさんが大好きなのだ。そういう意味で「ハウルの動く城」も大好きだった。ぱっとしない女の子が麗しの魔術師ハウル君に恋をする話だが、いろいろ読み込む事は大いに可能な映画だが、まずは(きむたくが声を演じる)ハウルのフェロモンに酔いましょう、で十分だと思う。王子様が手を取って空を飛ばせてくれるその一瞬でなんのとりえも夢もない女の子が恋をするには十分でしょう?なんて。おっと、自分王子様願望ではなかったと思うのだが...?近頃きむたく君がドスがききすぎくどくなりすぎてきていて心配なのだ。そんなに強くならないでいいよ、そんなに上に行かなくてもいいよ、ハウルのように無責任でも軽やかで柔らかいあなたでいてよ、とほんのちょっとばかりきむたく贔屓のKaeruは願っているのであった。(ハウルをこんなふうにまとめたら怒る人もいるだろうなー。 大人にも子供にも十分楽しめる映画だったよ。 映画館で要所要所にはさまる観客の小さな女の子の 「怖い」という間の手が絶品だった(^.^)。)あたしの事知ってる?また会おうね。
2005.02.07
コメント(5)
年末掃除は適当に見切ったが、Kaeruさんのお片付け意欲は今も深く静かに燃え続けている。昨日は久々食器についた茶渋を落とすべく、かの有名なキ○チ○ハ○タ○液に漬け込んでみる。が、半日経過後見てみてもまったく漂白されていない。?と思うがふと気付くとあの特有な匂いがまったくしない。原液を嗅いでもだ。購入後10年以上は経過した代物だが、ボトルには何も書いてはないがこれは使用期限があったのだろうか。処分に迷ったが、主成分の次亜塩素酸ナトリウムが抜けているとすれば後残った界面活性剤は洗剤と一緒だ。泡立たない所を見るとたいした濃度ではないだろうと排水溝に流す。あとで処分に困るような薬液を日常貯えているって気持ちの悪い事だなあ。そして今日山なす食器の処遇を考えた。良い機会だ、噂に聞く重曹での茶渋落としと言うのを試してみよう。ネット検索するとシロウトの相互アドバイスサイトなどでは茶渋にも酢を使おうとか重曹を使おうとかいろいろだ。こういう方法って効く理由がほとんど書いてなくて、正直ほとんどイモリの黒焼き等魔女の民間療法同然に聞こえる。でも次亜塩素酸ナトリウムはアルカリだから、酸の酢よりはアルカリの重曹の方がもっともらしいではありませんか。で、重曹を試す事にした。 この重曹は膨らし粉としてこれもはるか以前(~_~;)買ったものだ。ターゲットはこちらの茶渋でございます。 重曹の粉をスポンジにつけてこすってみる。うーん、これは膨らし粉程度の濃度なら無害だろうが粉そのままを触るのならキ○チ○ハ○タ○のように手袋が必要なのか???良く箱の説明を読むと胃酸過多の人はそのまま服用しろなどと書いてある。では安心なはずなのね。...でも疑い深いから今日は手袋しとくわ。「お肌は弱酸性」だものね(≧m≦) 。こすってみると、確かに茶渋がフッと緩む感じはある。化学のチカラは効いているらしい。だが、キ○チ○ハ○タ○のような目覚ましさはない。ほとんどこすって落としている気がする。まあ、落ちたよ。この通り、平面はね。 でも、飲み口の部分などはデザインで凹凸があるためほとんど茶渋は落とせなかった。それに結構力がいるのだ。茶碗1つならやれるけど、それ以上は寝ぼけてるんじゃないって感じです。こっちも古くなって、同じく使用期限は書いていないけど薬効が落ちていたのだろうか?やりかたに問題があったのか?振り掛けてしばらく放置なんてのはイヤだな-丸い茶碗をごろごろさせるってのは。しかもいくつも。だが、ここに第三の方法が。先日他の物を買ったのだが、オマケについていたこのスポンジ。もともと茶渋って布巾で拭いてかなり取れる所があったので、物理的な方法はいいかもしんない。 ビンゴ。重曹プラススポンジよりよっぽど力がいらないし、凹凸にも強い。この茶碗に関して言えば完璧!と言っていいでしょう。 紅茶の茶渋が取れ、内外完璧に磨き上げられた茶碗。でもそれでも多量の茶碗を一気に処理できるものではない。それと何より滑らかな硬いもの以外には無力だ。普段なるべくはこまめにこれで洗って、これではできないものや不幸にして多量に溜めてしまった場合、キ○チ○ハ○タ○におすがりしようか。(できる限り心掛けているつもりだけどいつも「こまめ」ができるわけではないのだ、本当に。)おまけだが、やはり次亜塩素酸ナトリウムは経時変化を起こすようです。よかったらこちらのサイトをご覧下さい。重曹についてはその点を書いたものを見つけられなかった。もう一つおまけだが、ディストロビューターなどと言うシロウト売り子を擁する某訪問販売?では自分ちの漂白剤を売るためにキ○チ○ハ○タ○を対比に使って内容はさほど変わっていないのに、濃度を変える事によって、「キ○チ○ハ○タ○に毛糸や髪の毛を入れると溶けるけど、当社のは安全よ」というウソデモンストレーションを行うそうだ。濃度次第なのにだ。そもそもキ○チ○ハ○タ○は注意書きに「毛糸等に使用しない事」というのをうたっている。アルカリに毛糸をつけると変成するのは当たり前で、それを利用して石鹸(アルカリ性)で毛をこすってフェルトを作るくらいだ。.......そんなのに一瞬よろめくくらい私達は化学を知らない。安全性なんか確認せぬまま、食品添加物から車まで見切り発車で私達は使っている。キ○チ○ハ○タ○を安全とはわたしも思っていない。消毒に使えると言うのはそれも生き物を「殺す力」を持ち合わせているという事と思っている。塩素なんだからプールで目が痛くなるような傷害は少なくとも人体にも起こすだろう。しょせん手袋がいるような代物なのだ。最低限に使いたいが、まだこれにすべて替われる方法はKaeruは経験していない。もっとイイ方法があったらどうか教えて下さいね。なんか...考え出すと止まらない。これは要するに化学アレルギーのKaeruさんが取扱いに注意がいるキ○チ○ハ○タ○を使わないで済ませる方法を模索した実験だ。さんざん毎日塩素入りの水をのむべくプール通いもし、原液に触って困る子供やお年寄りも抱えていないKaeruがだ。確かに排水溝に流しても、多少はすすぎが甘くても気を使わないでいい重曹の利用はほっとしたよ。さらに何の薬剤も使わない特殊スポンジ(メラミンフォームという材質だそうだ)にはもっと心安らかだったよ。でもこのスポンジが廃棄の時にも無害に処理できるかか?なんてまだ知らない、よ。このスポンジなら非力なKaeruでもこするのに苦にならないとは思ったけど、やっぱり多量に、しかも形態問わず使える「つけ置き洗い」って正直すごくいい。なまけものの主婦(こんなことが後ろめたいのだ)でなくてもどうせ外食産業だったら選択は絶対決まり切っている。
2005.02.03
コメント(8)
皆様、お久しぶりです。あらためて明けましておめでとうございます。って今日からは正月が明けた感じの方も多いんだろーなー。でもKaeruの仕事は明日からだもん。昨夕里帰りから帰って来たのだけど、眠くて眠くて。PCに向かっている今(PM4時)、また猛然と睡魔が。午前中も洗濯を終えた後横になったのに。........ちなみに里帰りする前から眠いのだが。仕事も趣味もあれもこれもやりたくて動きが止まらない自分だけに、時にはそれもいいと思う。Kaeruは休憩がもともと下手なのだ。動いているか、ネジか切れて眠っているかどっちかで、ゆったりとくつろぐという時間がない。昨年はとりわけ限界まで趣味に仕事に家族サービス?に励んだ。年末付近からネジが切れた状態らしく、たるみっぱなしだ。そしてかなりニヤニヤしている。旦那やゴウ君相手にヒステリーも起こしているが、おおむね進まぬ年末年始仕事とともにうだうだごろごろニヤニヤしていた。しばらく集中期でなく広く周囲を眺め渡す時期になりそう。人格も変わるかも知れないと予感はあるが、どうだか。ところで新年に引いたおみくじは、近所の神社のも実家の氏神のも大吉だった。結構こういう一致がある。昨年だか一昨年だかは番号まで同じ、まったく同じおみくじを選んだ。大吉と言われて嬉しい気持ちは確かだが、大吉の効果はと言うと、去年に引いたおみくじを財布に入れてあったのだが、それも大吉なのである。去年のわたしを不幸とか不運とかまで思ってはいないが、大吉と思うのも難しかろう。考えようによれば不幸はすべて周囲に起こり、気は揉んではみたが、わたしもオットもしょせん健康で食うに困ってもいないので大吉だったのだろうか.......?でも大吉なりに、陽極まれば陰になるみたいな消極的なコメントの去年より今年のほうが2枚とももっと積極的に攻めて出ても吉と出ている。年末ジャンボは既に車に置いて「あたらないお守り」にするしか使い道のない事が判明している。こんなだらだらで始まった新年に、何を攻めに行ったら良いか見当がつかない。 これは里帰り道中車中から撮った海に沈む夕日。うまく写ってもいないけど、今は海なし県にいるので、海がありがたく、夕日もカップリングすればもっとありがたく思ったので載せておく。
2005.01.05
コメント(11)
全133件 (133件中 51-100件目)