妖陛の蜻蛉日記

KISAKI PROJECT

ALL COMPORSED&Ba.KISAKI →Levia→LAYBIAL→SHE≠DE→GARDEN→De=prive→STELLA MARIA→Rubyのサポート→廃人黒薔薇族→La:Sadie's→MIRAGE→ Syndrome 、KISAKI Solo PROJECT(セッションバンド)→KISAKI PROJECT、妃&関西貴族→ Phantasmagoria
Vo.樹威 →De-vine→羅沙→Raisonne→Luinspear→ ヴィドール 、KISAKI solo PROJECT(セッションバンド)、KISAKI PROJECT

UNDER CODE PRODUCTION設立後、しばらく音楽活動してこなかったKISAKIが、ついに始動。
実際はSyndromeもまだあった頃、SPEC盤としてMatinaとL∞p Ashの合同オムニバスが製作された中、代表のKISAKIと未散のソロプロジェクトとして、組まれたのが最初。
その楽曲は以前のSyndromeなどの激しさより、メロディーライン重視の優しく包み込む曲が多い。
樹威も、ヴィドールのときとは雰囲気も全然違う曲なのだけど、歌い方からして、この世界観に凄くハマってる。
ライブは一切予定されてなかったが、ついに8月、妖幻鏡のイベントで初めてライブを行った。
音源のほうも、今まではオムニバスの参加というカタチだけだったが、ついにオリジナル作がリリースされた。
ヨーロッパ公演も大成功に収めたKISAKI PROJECTだが、2004年9月7日、渋谷O-West公演をもって一時活動を停止することが決まっている。


所持音源
Maxi Single 『記憶~after confession~』 完全限定5000枚
* 『道標~Color of Labyrinth~』 完全限定5000枚
* 『砂時計~Never ending memories~』 完全限定5000枚
*
DVD 『薄明~君のいない世界~』 PV
「硝子のアルバム」
「哀愁~unrequited love~」
* 『impressive sight』 LIVE DVD
「硝子のアルバム」
「哀愁~unrequited love~」
『記憶』
『薄明』W購入抽選1000名
* 『鼓動~Screaming of mind~』 完全限定3000枚
実質上唯一のワンマン公演となった2004.5.01 フランス パリLE TRABENDO公演のLIVE DVD
-LIVE-
「憧憬」
「Midnight Promise」
「沈黙の羽根」
「道標」
「硝子のアルバム」
「哀愁~unrequited love~」
-MEMORIAL-
「eternal separation ~セピア色の天使~」
*
V.A. 『「CROSS GATE 2002」~un Solitude~』
(SPEC)
収録曲
「硝子のアルバム」
* 『SHOCK JAM CD Edition.2』
(SPEC)
収録曲
「Midnight Promise」
* 『High Style Paradox I』
(UNDER CODE PRODUCTION)
収録曲
「哀愁~unrequited love~」
* 『High Style Paradox II』
(UNDER CODE PRODUCTION)
収録曲
「記憶~after confession~」(LIVE CLIP)
* 『Anamorphosis』
(UNDER CODE PRODUCTION & APPLAUSE RECORDS)
LAREINEトリビュートアルバム

収録曲
「憂いの花が綴る愛」(feat.ジュイ)
「Dir en gray」(feat.宮脇渉)
*
OTHERS 『哀愁~unrequited love~(LIVE ver)』 自主盤倶楽部
『道標~Color of Labyrinth~』購入特典
* 『final confession』
(SPEC)
完全限定メモリアルボックス
全曲ニューバージョンで収録のMemorial BEST ALBUMとラストライブ収録DVDのセット

『final confession』(CD)
「道標(オーケストラバージョン)」(MS『道標~Color of Labyrinth~』収録)
「SILENT~虹の軌跡~」(MS『砂時計~Never ending memories~』収録)
「憧憬」(MS『道標~Color of Labyrinth~』収録)
「麻薬~太陽の幻覚~」(V.A『妖幻鏡III』収録)
「eternal separation~セピア色の天使~」(MS『記憶~after confession~』収録)
「哀愁~unrequited love~」(V.A『HIGH STYLE PARADOX I』収録)
「KIZUNA」(SE)
「Midnight Promise」(V.A『SHOCK JAM CD Edition.2』収録)
「沈黙の羽根」(MS『道標~Color of Labyrinth~』収録)
「砂に還る鳥達」(MS『砂時計~Never ending memories~』収録)
「硝子のアルバム」(V.A『「CROSS GATE 2002」~un Solitude~』収録)
「道標」(MS『道標~Color of Labyrinth~』収録)
「記憶~after confession~」(MS『記憶~after confession~』収録)
「into the "Phantasmagoria"」(SE)


『final confession』(DVD)
「Nver ending memories」
2004.9.07

-SE-
1.記憶~after confession~
2.沈黙の羽根
3.哀愁~unrequited love~
-MC-
4.SILENT~虹の軌跡~
5.Midnight Promise
6.eternal separation~セピア色の天使~
-SE-
7.硝子のアルバム
-MC-
8.道標
-SE-

ボーナストラック
9.道標(instrumental)
-KISAKI PROJECT ALL LIVE DIGEST-


好きな曲
「硝子のアルバム」「Midnight Promise」「哀愁~unrequited love~」「SILENT~虹の軌跡~」「eternal separation~セピア色の天使~」「沈黙の羽」「情憬」「憂いの花が綴る愛(LAREINEのカヴァー)」など

好きになった経緯・理由
このユニットの存在は、びじゅなびで知ったんだ。
ヴィドールを聴き始めた頃、もう入手困難だった「フェイス↓マユラ」と「フェイス↑ピサトロ」とかの曲を聴きたくて視聴してたのね。
そんで、そのページの中に「『CROSS GATE 2002』~un Solitude~」があったから、ヴィド聴いてみたり、そして他のバンドも…
すると、
「…。涙」
このサイトで聴いたKISAKI PROJECTの「硝子のアルバム」でサビしか流れてなかったんだけど、初めて聴いて、その時の自分の辛い心境とかなりマッチしてて、ないてしまったんだ(本当だよ!!)
とにかく、この1曲のためだけでももうそっこうで欲しくなって、『CROSS GATE 2002』を即買いに行ったのを今でも覚えております(笑


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: