妖陛の蜻蛉日記

Phantasmagoria

Vo.戮 →KAWON(研二)→HISKAREA(研二)、罪団法人黒十字(HISKAREAとシュガーフォークルによるセッションバンド)→Phantasmagoria
Gt.純 →Se'lavy→マーディレイラ→Phantasmagoria
Gt.伊織 →Se'lavy→マーディレイラ→Phantasmagoria
Ba.KISAKI →Levia→LAYBIAL→SHE≠DE→GARDEN→De=prive→STELLA MARIA→Rubyのサポート→廃人黒薔薇族→La:Sadie's→MIRAGE→ Syndrome 、KISAKI Solo PROJECT(セッションバンド)→ KISAKI PROJECT 、妃&関西貴族→Phantasmagoria
Dr.纏 →KAWON(裕宣)→シュガーフォークフル(サポート)→HISKAREA→Phantasmagoria

Syndrome解散後Matinaレーベルも解散したKISAKIさんだけど、UNDER CODE PRODUCTION(通称:地下線)設立後はプロデュースやユニットをやっていて、バンド活動はしばらくしていなかった。
しかし、地下線に所属していたマーディレイラの純とKISAKIの出会いがこのバンド結成のキッカケとなったみたいだよ。
そこからメンバーを決めていって・・・
この五人になったようで。
ホントはボーカルがHISKAREAの研二じゃなくて、SELFRUSHのMaoがボーカルになるという噂もあったけど、どうやら違ったみたいね。
けど、実際は写真アップが遅れた理由にも関係があるとかないとか・・・。謎
と、こんな感じでさまざまな憶測もとびかっていて何かと結成発表当初から話題を集めていたファンタスマゴリア。
初ライブも発表されていたのに、それよりも前の日に行われた音楽専科社主催のライブに急遽出演が決まったり。。。
初の音源から察するに過去のヴィジュアルシーンを良い意味で継承してる黒服系バンドなのではなかろうか。
何系っていうのも曖昧な表現ではあるけど、いわゆる古き良きヴィジュアル系・・・って感じ。
コテヴィ(コテコテのヴィジュアル系)のど真ん中ストライクってバンドのようですな。
このテのバンドに弱い管理人なので、ハマってしまいました。
12月に急遽怪我で戦線離脱していた熾苑(ex.Mist of Rouge)だが、そのまま脱退してしまった。
サポートドラムとしてライブに出ていた纏(ex.HISKAREA)が3/21のライブより正式メンバーとして加入。(このライブに友達が行ってて、その人から直接教えてもらったw)
ようやく足場が固まったマゴマゴwww


所持音源
Maxi Single 『Moonlight Revival』 完全限定5000枚
* 『NEVER REBELLION』 初回限定5000枚
FIRST TOUR「Moonlight Revival」多数公演収録のMEMORIAL LIVE CLIP収録DVD付
* 『未完成とギルト』 完全限定10000枚
DVD付2枚組
※TOUR ♯2「NEO ARK」多数公演収録のMEMORIAL LIVE CLIP
* 『神創曲~Valiant Jihad~』 完全限定10000枚
DVD付2枚組
※DVD内容:TOUR ♯3「SIN SCREEN FILM」DIGEST LIVE CLIP
* 『狂想曲~Cruel Crucible~』 完全限定10000枚
DVD付2枚組
※DVD内容:4th comcept TOUR 「SURVIVOR'S GUILT」多数公演収録のMEMORIAL LIVE CLIP CLIP
* 『幻想曲~Eternal Silence~』 完全限定10000枚
DVD付2枚組
※DVD内容:2005年12月に開催した2005 FINAL 5th comcept TOUR 「for degradation crowd」多数公演収録のMEMORIAL LIVE CLIP
* 『under the veil』 初回限定10000枚
未発表新曲2曲入り
*
DVD 『幻影像I ~after the Moonlight Revival~』 完全限定5000枚
「Material pain」「Fairy times memory」の美麗CLIPSを収録。
* 『幻影像II ~SIN SCREEN FILM~』 完全限定5000枚
「NEO ARK」「光に降る雨」の美麗CLIPSを収録。
『SURVIVOR'S GUILT-2005,10.21&22 USA Houston,Texas Park Plaza Hotel Reliant-』 初回完全限定盤
2005,10.21&22アメリカヒューストン初ワンマン公演を映像化したLIVE DVD

※応募者全員DVD未収録アメリカLIVE CDプレゼント。
詳細は6,7月発売のDVDのブックレットにて。
*
V.A. 『High Style Paradox IV ~re acceleration~』
(UNDER CODE PRODUCTION)
完全限定5000枚
収録曲
「NEO ARK」
* 『四次元友好条約』
(UNDER CODE PRODUCTION&密室ノイローゼ)
名古屋編700枚限定
収録曲
「神歌」
* 『SHOCK WAVE CD Edition.5』
(SPEC)
収録曲
「NIL FRONTIER」
* 『SHOCK WAVE CD ~CROSS GATE 2006~』
(SPEC)
収録曲
「Suicide Gemini」
*
OTHERS 『Material pain』 SHOXX Vol.144 付録CD
* 『コメントCD』 自主盤倶楽部
『Moonlight Revival』購入特典
* 『ライカエジソン 2005 HAPPY NEW YEAR DVD』 コメント
ライカエジソン
5000円以上購入特典
* 『コメントCD』 自主盤倶楽部
『NEVER REBELLION』購入特典
* 『コメントCD』 ライカエジソン
『幻影像I ~after the Moonlight Revival~』購入特典
* 『ライブDVD』 自主盤倶楽部
『神創曲』『狂想曲』『幻想曲』トリプル購入特典
収録曲「Material pain」


『コメントCD』
自主盤倶楽部
『SURVIVOR'S GUILT-2005,10.21&22 USA Houston,Texas Park Plaza Hotel Reliant-』購入特典


好きな曲
「Material pain」「Pixy false」「Fairy times memory」「Suicide Gemini」「神創曲~Valiant Jihad~」「NEO ARK」「神歌」「光に降る雨」など

好きになった経緯・理由
ホント、このバンドに関しては最近だなぁ・・・
好きになったのは。
結成当初からKISAKIさんがバンド組むということですっごい気にはなってたんだ。
もともとこのインディーズのヴィジュアルシーンにハマったキッカケもKISAKIさん(第一章Syndrome)だし。
音源もさっそく予約して、楽しみに待っていたところに・・・
2004年12月発売のSHOXXにマゴマゴの音源が付録で付いてるのを本屋でたまたま見かけて、さっそく購入。
家に帰ってプレイした瞬間から、すでになんていうか・・・ダークな雰囲気漂うサウンドに、かつシャウトばっかりでもなく戮のセクシーな歌声もマッチしてて・・・
思いっきりコテヴィだと思ったw
もう、ツボです。
マジ良い!!!
KISAKIさん、おかえりなさい。
待ってました、こういうバンドを。
あと音源リリースの形態さえなんとかしてくれたら、もう言うことなしです。笑


行った事あるライブ
2004年
12/26 「Beauti-fool's Fest 04」
出演:蜉蝣、Phantasmagoria、ムック、メリー、Psycho le Cemu、Plastic Tree、Kagrra,、
シド、ガゼット、Kra、Rentrer en Soi、KLACK
TOKYO BAY NK HALL
2005年
1/7 LIKE AN EDISON PRESENTS
KISAKI BAND活動10周年記念メモリアルイベント
「REMAIN OF THE 10TH YEARS HISTORY PART.1」
出演:Phantasmagoria、ヴィドール、12012、D'espairsRay、D、MASK、Shelly Trip Realize、
症候群(Vo.ASAGI/from D、Gt.Ruiza/from D、Ba.KISAKI/Phantasmagoria、Dr.紫音/Shelly Trip Realize)
渋谷O-West
7/14 Phantasmagoria & Rentrer en Soi
カップリング TOUR 2005「混血-PRASSOCIATION-FINAL-」
渋谷O-West
2006年
2/28 LAREINE主催「ロマンス革命2006-第一夜-」
出演:LAREINE、Phantasmagoria、ヴィドール、GLAMOROUS HONEY、RIBBON、セッション有り
クラブチッタ川崎
3/27 CD発売記念日本ファーストワンマン公演『Territory of Divine』 渋谷AX


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: