2015年10月29日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 試食会&収穫感謝祭
予告3-2.gif

10月29日(木)

今週の初めからお天気が悪く雨続きの予報だったが
どうしたものか、1日中降る事はなくむしろ晴れ間の方が多い毎日です。
そのお陰で、四苦八苦していた外仕事もひとつずつ片づけて行けそうです。
と思っていたのは昨日までww
今日は、朝から雨になりました

今宵もご訪問頂き有難うございます <(_ _*)>

永井龍雲・・・月の旅人

今日から、県北の鹿角市において、「第138回 秋田県種苗交換会」が
来月の4日まで開催されます。昨年は男鹿市で行われましたが

交換会マップ3.jpg
案山子家にとっては、毎年の恒例行事となっており
いくら遠くでも出かけて行きます^^
以前ここで開催された時も行ったのですが、その時は海岸沿いじゃなく
内陸のルートを行きました。大曲から田沢湖方面に向かい
春にタケノコ採りに行った玉川温泉を経て、八幡平を超えて行ったんですが
かなりキツいルートだったので、今回は海岸線のルートで行く事にしています。
予定は、31日土曜日、朝6時に出発していくつもりです。
かなり遠いですね^^ 勿論、運転は交代交代で行くつもりですが
オイラは、車に乗るとすぐ寝てしまう方なので
息子とおっ母がメインドライバーになる事でしょうww

さて、その当日31日の夜8時から「試食会」の開催予定ですが

今回試食をお願いするお米は、今年の新米「稲架掛け天日干し」の
「あきたこまち」ですが、今までの米作りの様子をご覧頂いた方は
おわかりかと思いますが何点か載せてみます。
〇完全自然乾燥ではありません。

 適正水分15%前後に仕上げます。
〇無農薬栽培ではありません。
 雑草予防&処理、病害虫防除等でJAで推奨された農薬を
 適正水準で使用します。
〇未検査米です。
 食管法は廃止になりましたが、まったく無規制になった訳じゃなく
 精米表示事項の内、産地・品種・年産のいわゆる「3点セット」表示は
 農産物検査法による検査を受け、証明のとれたもの(「証明米」と呼ぶ)でないと
 表示はできないことになっています


今回も、お米を出荷する時に提出した 農作業記録簿、GAPチェックシート
コンタミチェックシートのコピーを同封
致しますので

表紙(ブログ用).jpg
コンバイン刈りのお米も稲架掛け米も、作業工程や使用した肥料・農薬等は
同じですので、ご参加して頂いた方は参考にして貰えればと思います。
最後の刈取りが、コンバインか稲架掛けかの違いだけですからね。

で、今回試食をお願いするお米の数量は、 3kgを15袋準備するつもりです。
おひとり様1袋限りで、限定数量に達した時点で終了
という事になりますね。
それから、一番気になる料金についてですが
ゆうパック料金表-vert.jpg
ゆうパックの60サイズでお送りする予定ですが、この料金表を参考にして
算出しました。どちらとも沖縄を除く高い所と安い所の平均を出し
尚、そのふたつの平均を出しますと915円位になるようです。

あとは、肝心のお米の代金ですが、試食会と言うからには、正規の値段では
意味がないですからね^^
因みに、お得意さんにお譲りしているのは、玄米30Kgで8,000円です。
米価が上がっても下がっても、ここ数年この金額でお譲りしております。
県外に発送する場合は、送料着払いでお送りしていますが
お米の代金自体はこのままです。

で、単純計算すると3Kgで800円になります。
ビジネスでのお取引になる場合は、この値段になりますが
試食をお願いする訳ですから、600円でお願いしたいと思います。
箱代を含め、梱包料、精米料金、送料等全部込みで
1,500円
での開催とさせて頂きます。

ホントは、お米の値段をもっと安く出来ればいいんでしょうが
いくら米価が安くても、案山子家の生活の糧には違いありませんからね^^
その辺はご理解頂けるとありがたいです。

実は、今年の試食会は水面下でもうすでに始まっておりました。
その方々から、今年も美味しく頂いたとメッセージを頂いております。
ホントに有難い事です。
そして、昨年の試食会をきっかけにビジネスに発展させても頂いています。

たかが、ド田舎の一百姓の素朴な思い付きで起こしたイベント。
オイラ自身も、自信をもってこれからも米作りに携わって行けますし
何より、オイラの作ったお米で食べた方が笑顔になれる事に
幸せを感じる事が出来ます。感謝の一言に尽きますね。
今、自分に出来る事。オイラにはお米しかないですからね^^v

「あなたの笑顔が見たいから・・・」

今週土曜日(31日)午後8時「案山子の試食会」開催予定です。
宜しくお願い致します <(_ _*)>

※尚、今回の試食会に参加する意思があって、相互フォローになっていない方は
 その旨お伝えいただければPつぶが使えるよう対応致しますますので
 早めにお知らせ頂ければと思います。
 その方が、当日スムーズなやり取りが出来ると思いますので助かります。
 また、何かわからない事や、確認しておきたい事などありましたら
 お知らせ下さいませ。
 開催前にもう一度位は更新する予定です。


では、今日はこの辺で
最後までご拝読有難うございました <(_ _*)>
午後からも良いひと時を(^_-)-☆





catwalk.gif

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月29日 12時17分08秒
コメント(18) | コメントを書く
[試食会&収穫感謝祭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
ニャイスガイ案山子さん
こんにちは(*^^*)
ええ〜〜⁉︎
もう初めてるの⁉︎
オークションに出すのかと思ってた;^_^A

ブラつぶすれば良いの?
(2015年10月29日 12時35分13秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
☆ ぴーちゃん ☆さん へ

>ニャイスガイ案山子さん
>こんにちは(*^^*)
>ええ〜〜⁉︎
>もう初めてるの⁉︎
>オークションに出すのかと思ってた;^_^A

>ブラつぶすれば良いの?

-----
こんにちは。
開催は、今週の土曜日です。
分かりにくかったですかね^^;
オークションは取りやめにしましたよ(^^♪
(2015年10月29日 12時49分57秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子米さっき届いた(^O^)/
これで飢える事無く正月を迎えられる(爆)
私にとっても本当に有難い試食会でした^^ (2015年10月29日 14時06分49秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
種苗交換会への道のりはかなりのようですが
ご家族さん皆さまお気をつけて行ってらっしゃいませ*\(^o^)/*
(2015年10月29日 16時36分51秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
みゃ~~おんさん へ

>案山子米さっき届いた(^O^)/
>これで飢える事無く正月を迎えられる(爆)
>私にとっても本当に有難い試食会でした^^
-----
こんばんは。
無事届いたようで何よりです。
今回もこうして試食会を開催できるのも
みゃ~~おんさんはじめ、昨年参加された皆さんが
いるお蔭なんです。
改めて、有難うございました<(_ _*)> (2015年10月29日 16時42分47秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
木の花ちゃんさん へ

>種苗交換会への道のりはかなりのようですが
>ご家族さん皆さまお気をつけて行ってらっしゃいませ*\(^o^)/*

-----
こんばんは。
早々、起こし下さいまして有難うございます^^/
人の縁なんて言うものは、何処でどう繋がるか
分かんないもんですね^^
ある一部では、「チョイ悪親父」なんて言ってる方もおりましたがww
いろんな面を持っておりますので、翻弄されないように
気を付けて下さいね^^
毎年行われる種苗交換会には、家族みんなで出かけております。
今回は、かなり遠いですね^^;
まあ、運転手が3人もいるので、何とか交代しながら
行こうと思っております。
でも、当日は雨の予報なんだよね^^;
雪に変わらなきゃいいけど…
また、気が向いた時にでも起こし下さいね(^^♪ (2015年10月29日 16時50分05秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
teapotto  さん
ぉばんm(*ゝω’*)mですぅ

種苗交換会・・
かなり遠いみたいですね
で・・奥様と息子さんが交替で運転・・
車に乗ると眠っちゃう・・
子供みたいで可愛い・・
なんちゃって・・失礼いたしました・・
ペコリ(o_ _)o)) (2015年10月29日 17時13分25秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
まりん**  さん
今日も1日おっつかれさ~~~ん☆
あら~、木の花ちゃんがとうとう案山子どんの手中に・・・・!
あ、あぶな~~~い☆(笑)
木の花ちゃんとは長~~~~い昔からのおつきあいしてるブロ友さんです。
私からもよろしくデス^^

さて、来年の話をしたら鬼が笑うかもしれませんが
来年の新米を今から5キロ予約しときますのでヨロシク~♪
だって、美味しいんだもん^^
(2015年10月29日 17時45分03秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
teapottoさん へ

>ぉばんm(*ゝω’*)mですぅ

>種苗交換会・・
>かなり遠いみたいですね
>で・・奥様と息子さんが交替で運転・・
>車に乗ると眠っちゃう・・
>子供みたいで可愛い・・
>なんちゃって・・失礼いたしました・・
>ペコリ(o_ _)o))
-----
こんばんは。
私の所は、県南になるので
県北はかなり遠いですね。
(⌒▽⌒)アハハ!
齢を重ねると子供に戻るって言いますからねww
私も戻りつつあるのかな^^
寝顔は見ない方が良いです(爆) (2015年10月29日 18時59分18秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

>今日も1日おっつかれさ~~~ん☆
>あら~、木の花ちゃんがとうとう案山子どんの手中に・・・・!
>あ、あぶな~~~い☆(笑)
>木の花ちゃんとは長~~~~い昔からのおつきあいしてるブロ友さんです。
>私からもよろしくデス^^

>さて、来年の話をしたら鬼が笑うかもしれませんが
>来年の新米を今から5キロ予約しときますのでヨロシク~♪
>だって、美味しいんだもん^^

-----
こんばんは。
なんだよ、いきなり人聞きの悪い事をww
あ、あぶな~~~いって
なんてことを仰るうさぎさん(笑)
まあ、お隣のまりんちゃんの事だから許しておこうか^^
木の花ちゃんとは長い付き合いなんだね。
ブログで長く付き合えるって中々出来ない事だと思うよ。
来年の予約を?
毎度おおきにww
名簿に記載しておかなきゃφ(*'д'* )メモメモ!
ホントにアリガトね(^^♪ (2015年10月29日 19時07分02秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
今晩は、何時もありがとうございます。
日の暮れるのが日に日に短くなっています、今日も午後3時を過ぎて晴れましたがもう日の落ちる寸前のようでした。
種苗交換会今年は遠方なのですね、頼もしいドライバーがいて良いですね、私の女房はペーパーで運転は何時も私、もう長距離の運転はしたく無くなりました。
だいぶお忙しい様ですね、猫の手位の私でも近かったらお手伝いに行きたい位ですが・・・長距離すぎますね。
ありがとうございました。
(2015年10月29日 21時02分18秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
私31日いないかも(T-T)
(2015年10月29日 21時24分40秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
chiichan60  さん
今晩は。
試食会のお知らせを毎回読んでおります。
私も案山子さんの丹精込めて作られたお米を一度食べてみたいのですが、このところある方からお礼に魚沼産のコシヒカリを3キロ×2袋で6キロ、別の方から岐阜県産のハツシモを10キロ×2袋と5キロ×3袋の35キロも頂いて、2階の若い者に半分あげましたが、それでもまだ23キロもあり、ほとんど一人で食べるのでちょっと思案しています。(主人は3食ともパン食なんです)
せっかくの美味しいお米を美味しくいただきたいですものね。 (2015年10月29日 23時05分13秒)

Re:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
こんばんは~♪
今週土曜日ですか・・・
私はその日夜勤でいないんですよ~(涙)日曜日の正午近くでも間に合いますでしょうか。 (2015年10月29日 23時38分53秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

>今晩は、何時もありがとうございます。
>日の暮れるのが日に日に短くなっています、今日も午後3時を過ぎて晴れましたがもう日の落ちる寸前のようでした。
>種苗交換会今年は遠方なのですね、頼もしいドライバーがいて良いですね、私の女房はペーパーで運転は何時も私、もう長距離の運転はしたく無くなりました。
>だいぶお忙しい様ですね、猫の手位の私でも近かったらお手伝いに行きたい位ですが・・・長距離すぎますね。
>ありがとうございました。

-----
おはようございます。
今朝も雨です。
日が短くなり、夜が長いですね^^;
当然なんですが、前は5時起きでも
ひと仕事出来たんですが
今の時期は、真っ暗で何も出来ません^^;
一人で長距離運転は疲れますからね。
ドライバーが多い方が何かと助かります。
今回の会場もかなり遠いですね。
お互い近くに住んでいたら
お声を掛けるですけどねww
お気持ちだけで有難いです(^^♪ (2015年10月30日 05時37分50秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
オセロ。マロ。のん。さん へ

>私31日いないかも(T-T)

-----
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう♪
なんか、いろいろ大変そうだね。
こっちの方は気にしないでいいからね!
大阪へは気を付けて。
娘さん、大事ないといいけどね。
(2015年10月30日 05時44分42秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

>今晩は。
>試食会のお知らせを毎回読んでおります。
>私も案山子さんの丹精込めて作られたお米を一度食べてみたいのですが、このところある方からお礼に魚沼産のコシヒカリを3キロ×2袋で6キロ、別の方から岐阜県産のハツシモを10キロ×2袋と5キロ×3袋の35キロも頂いて、2階の若い者に半分あげましたが、それでもまだ23キロもあり、ほとんど一人で食べるのでちょっと思案しています。(主人は3食ともパン食なんです)
>せっかくの美味しいお米を美味しくいただきたいですものね。
-----
おはようございます。
何時も有難うございます。
このところ、相変わらず忙しくて
読み逃げ状態の毎日ですみません<(_ _)>
お米は、精米して1週間から10日以内に
食べると美味しいと言われてますからね。
家族で一人だけしかご飯を食べないのであれば
沢山頂いても、余しちゃいますね^^
いろんな方々から、頂けるのは
お人柄が偲ばれます。
いろんな銘柄のお米を食べ比べできそうですね^^
お気遣い頂いて恐縮です。
何時かは食べて貰いたいです(^^♪
(2015年10月30日 06時00分32秒)

Re[1]:忙しさの徒然に…今回の試食会について(10/29)  
案山子1014  さん
おでんまん9062さん へ

>こんばんは~♪
>今週土曜日ですか・・・
>私はその日夜勤でいないんですよ~(涙)日曜日の正午近くでも間に合いますでしょうか。
-----
こんばんは。
おでんまんさんも昨年、参加したくても出来なかったんですよね。
他にも、時間の関係で参加が無理っぽいと言う方が
おられましたので、特別枠を設けようかと思っていますので
もし良かったら参加して頂ければ嬉しいです。
あくまでも、強制とかじゃないので
食べてみたいと言う気持ちが前提ですからね。
後程、改めて公開しますので確認なさって下さいね(^^♪ (2015年10月30日 06時06分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: