2017年04月04日
XML
カテゴリ: みちのくの春

4月4日(火)  -2℃(5:30AM)


今朝は5時に起き外へ出た。
温度計は氷点下2℃、まだまだ朝の内は気温が低い。

今朝の東の空



もう少しで日が昇る時間。

今朝はこの曲でも
【作業用BGM】リラックスした音楽 1時間 - 悲しいピアノとインストゥルメンタル Vol.2


フードのついた防寒ツナギを着て家の近くをかた雪散歩。
先日、除雪した苗代の所から上がり、まだ雪のある田んぼの上を歩く。
ぬかるむかと思ったが大丈夫のようで
小川のある岸まで行き、しばしせせらぎの音を聞き小さな橋を渡り向こう岸へ。



家の前の案山子ハウスがある所も大分雪は融けてきた。
先日、誕生日を迎えた親父がまだ牛の世話をしてくれているが
春福が産まれてから、毎晩夕食後にカミさんと牛舎に行っている。
だから、日中の明るい時はほとんど牛舎に行く事はないけど
この雪が融けて草が茂るようになれば
草刈りをした青草なんかも運んで来て食べさせる事になる。



今朝の春福。大分体高が出てきたように思う。



ちょこまかと動くので、中々ピントが合わずブレブレ^^;

昨年収穫したWCS 

案山子ハウスの中に置いたがご覧の状態・・・。



穴を開けられ無残な状態に。これはもう食べさせる事は出来ない。
タヌキかハクビシンの仕業かと思っているが
今年も対策を講じないとまたやられる事になるだろうね。
困ったもんです。

牛舎に渡る橋の下のネコヤナギが大分膨らんでいました。





ネコヤナギ(猫柳、学名:Salix gracilistyla)は、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで
広く川辺に自生する、ヤナギの1種である。ねこやなぎの花言葉は、「自由」。( wikipedia からの引用)


「早起きは三文の得」でのかた雪散歩。雪国ならではの今の時期限定です^^
家に戻って6時頃になり、ブルーベリーの苗木をよく見たら



今年も食べれるかな、美味しいブルーベリーを ヽ(*^^*)ノ



そろそろ、山間から日が差してきたようです。



日中は結構気温が上がりそうです。
雪解けも一気に進んで欲しいですね。

今日も一日頑張りましょう p(^^)q

せばまた
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年04月04日 09時00分08秒
コメント(14) | コメントを書く
[みちのくの春] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かた雪散歩(04/04)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
早起きして早朝の散歩、早起きは三文の徳何か良い事が有ったでしょうか・・・
私は今日相変わらずの朝寝坊、仕事に行かなかったのでゆっくり寝ていたら起こされた。
明日予定の埋蔵文化財の調査今日だったらしい、眠い目をこすり立ち合い・・・見ているだけでも疲れます。
早く雪解けが進んで欲しいですね、なかなか春の足音は遅く今見てきたこちらのソメイヨシノ昨日と変わらずちらほら位の0.5分咲くらいでした。
タヌキかハクビシン悪さをします、かじった後のあるものは感染症のどの危険があるのでしょうか?苦労して作ったのに残念極まりまいですね。
ありがとうございました。 (2017年04月04日 13時55分37秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
タヌキかハクビシン・・どちらも出会ったら嫌だな。
夜はすぐ眠くなるけど朝の方が強いかな。
昨日車検でした。車乗るだけでわかんないからタイヤ・バッテリー他諸々なんでもいいといったら10万過ぎちゃった(笑)
ブロンズカードだといろいろ割引聞くとかそれも入れてしまった。わからないことは怖いことだと家族に言われた。。 (2017年04月04日 14時31分47秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
ロゼff  さん
こんにちは

自然がいっぱい
山で 雪がとけてそして小さな芽が動き始める
これは都会では見られません。
海辺は朝は静かなのですが
これからまた賑やかになります。
私も水怖いのです。。ちなみに泳ぐのも苦手^^;
これから 山の色が変わり始めますね
楽しみにお待ちしていますよ(*^-^*)
カメラ持つので体細いのですが
二の腕には力こぶできます(笑)
腕と足は筋トレしています^^; (2017年04月04日 18時14分17秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
まりん**  さん
まだ氷点下の気温なのね~。
長い雪国の冬。
でもこうやってネコヤナギが膨らんできたり、苗木の芽が出て来るのを見ると春が来てるんだな~って感じますよね^^
雪国の人が1番春を嬉しく思うのかもしれないですね。
春福くんもまだまだお母さんが大好きな年かな^^
いつみても可愛い~♪
(2017年04月04日 21時19分00秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
chiichan60  さん
今晩は。
まだまだ案山子さん地方は寒そうですね。
春福君、ずいぶん大きくなりましたね。
寒い寒いといってもネコヤナギが咲いたり、ブルーベリーの新芽を見ると春を感じますね。
足跡がついていたのはこのため?
タヌキやハクビシンも生きていくのに必死なんですね。^^;
ご心配おかけております。
脳動脈瘤で集中治療室へ入院して退院後1週間で踊った経験もあります。^^;
気を付けますね。
(2017年04月04日 21時43分25秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
7usagi  さん
 こんにちは。

だいぶ積雪が減って来てますね、
とはいえ、すっかり消えてしまったこちらに比べたら、まだかなりの雪ですよね。
今週は気温もぐ〜んと上がり、暖かいので、
春探しにぶらっとするのもいいかなって思っています。
春福くん、顔立ちがおとなびて来ましたね、カッコイイ!
   (2017年04月05日 16時39分35秒)

Re:かた雪散歩(04/04)  
じぃ~お久しぶりでございます~
お元気でございましたか。
姫は相変わらず元気だけはかわりませぬ。
雪が溶けてきた言うてもまだ 残雪ようけ残ってるんやね
けどネコヤナギとか植物はちゃんと春を察知してるみたいやん(#^.^#)
無理せんとぼちぼちしよか(^^)/ (2017年04月05日 17時42分42秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
おはようございます。
かた雪渡りは、早朝でないと出来ないんです^^;
だから、夜が明けて明るくなってから行って来ました。
電気屋さんは、埋蔵文化財の調査の立会いもあったのですか?
仕事がない時は、ゆっくりしてもバチは当たらないと思いますよww
また、電気工事に掛かっているんでしょうね。
お疲れさまです。
昨日は、気温がかなり上がったので一気に桜も開花したんじゃないかと思いますが・・・。
週末は雨の予報で、雪解けも進みそうです。
何時も有難うございます(^^)! (2017年04月06日 05時26分23秒)

のんびり人生さん へ  
案山子1014  さん
おはよう~^^/
ハクビシンは、まだ出くわした事はないけど
タヌキは、堆肥置き場に来るので週に何度かは見ますね^^
最近は、人慣れしたようで、近くに行ってもすぐ逃げないし(笑)
今度、写真撮れたら撮ってみるよ^^
車検は大きい出費になるよね。家では3台だから・・・。
向こうにお任せだと、ひょっとしたらしなくて良い事までする時確かにあるね。
だから、見積もり出して貰って説明受けてから車検するのも手だね。
何でもそうだけど、知らないと損する事も多い。
かと言って、聞いても分からない事もあるしww
でも、ちゃんと検査しておけば安心して乗れるのは確かだと思うから
しょうがないかもね(^^)! (2017年04月06日 05時36分50秒)

ロゼffさん へ  
案山子1014  さん
おはよう~^^/
今の季節が、一番汚い時期なんです^^;
雪も汚れが出て来るし、隠れていたゴミなんかもあらわになるww
もうじき、自治会単位の道路河川クリーンアップがあるけど
ゴミが半端なく出ます。冬の間、雪に隠れていたゴミがね。

新芽が芽吹き、山も野も緑色に変わる時期。
ワクワクしますね^^土の香りがすると春だなって感じます。
有明の海、間直に見てみたいもんですね。
朝の内静かな海が、やがて賑やかになる。
そしてやがて日が落ちて一日が終わる。

水が苦手なのは一緒ですね(笑)
やはり、カメラ持って山や浜辺を歩くにも体力が必要。
読み逃げ多いけど、また出来る時にコメントさせて貰います^^
有明の海、また楽しみにしてます。 (2017年04月06日 05時54分10秒)

まりん**さん へ  
案山子1014  さん
おはよう~^^/
日中、良い天気になる日は軒並み朝の気温は氷点下。
まだまだ、そんな感じだね。
冬は長いけど、季節感がはっきりしているし
この時期が、やはり気持ちもワクワクする感じ^^

春福は、未ださくらママにべったりで離れようとしないww
隣マヤも解放してるんだけど、いつも隣で寝ているよ^^
そろそろ離さなければいけない時期になって来たけど・・・。
毎日見てるから、あんまり変化に気づかないけど
確実に大きくなってるのは感じるね。
中々ベストショット撮れなくて^^; (2017年04月06日 06時03分38秒)

chiichan60さん へ  
案山子1014  さん
おはようございます。
まだ雪は残ってますが、少しずつ春めいてきましたね。
新芽が芽吹き、山も色づき始めるこの時期はワクワクします^^
桜は、まだまだ先でしょうが、少しずつ春を見つけていきます。

過信は禁物です。無理はしませんように。
でも、大分回復したようで良かったですね(^^)! (2017年04月06日 06時09分58秒)

7usagiさん へ  
案山子1014  さん
おはよう~^^/
昨日、大分気温が上がったからusagi さんとこの雪はもう全部消えたでしょうね。
こっちの沿岸部は、もう雪は残ってなくて田掘りしている農家もありました。
オイラの所は、まだこんな感じで^^;
週末は雨の予報だし、雪消えも進む事でしょう。
春探しのドライブもいいですね^^
そろそろ冬ともおさらばしたいです(^^)! (2017年04月06日 06時16分33秒)

エリリン姫さん へ  
案山子1014  さん
おはようさん^^/
バレンタインデー以来やねぇ~^^
元気そうで何よりです。
もう、姫のところは山も色づき桜も咲いて
すっかり春になっとるね^^
こっちは、ご覧の通りww
もうちっとかかるみたい^^;
お互い、ボチボチ始動やね。
姫も無理せんように(^^)!
立ち寄ってくれてアリガトね♪ (2017年04月06日 06時24分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: