2017年04月27日
XML
カテゴリ: みちのくの春






山桜が咲き始めた。
季節の移り変わりを知らせてくれる草木たち。
自然に謝謝。





4月27日(木) 


きのう一日中降った雨も今朝は上がり
今日は晴れの予報。



連日の仕事疲れから、早寝遅起きが続いていたσ( ̄。 ̄) オイラも
今朝は、5時過ぎに起きる事が出来て
早々、家の近辺を徘徊ww



鉢植えのブルーベリー



堀端のチューリップ
もうひと頑張りだな^^



水仙もボチボチ

種まきの前日あたりからハードな毎日になり
作業の様子もお伝え出来なかったけど
日記をアップする度に少しずつでも載せて行こうかと思います。



当初、600箱の予定だったけど574箱を苗代に置きました。
アクシデントの関係もあって、ハードな二日間だったけど
何とか終わったのでホッとしている所です。
ただ、その後もアクシデントは続いております。
前にチラッと話した事があったけど、シークレットビジネス。
農業とは、まったく無縁のお仕事もしているので
それが、たまたま農繁期の大事な時期に重なってしまったという事です。
会社に連絡を入れたら、今日辺りには落ち着くらしい。
オイラとしても是非そうなって欲しいと願うばかりです。



椿の蕾も大分膨らんできているようです。
苗代の様子を見てから向山へ。



水芭蕉と山桜



水芭蕉はもうそろそろだね。



土筆も見つけたよ^^



真っ白な雪が融けて、その下の本当の姿があらわになって来る時。
雪も消え際が凄く汚い (ーー;)...
ゴミなんかも多く出て来るしね。
でも、日が経つにつれてその地面から
こうした植物たちが目を覚まし生えて来る。
自然のエネルギーと言うか息吹を感じさせてくれる春という季節。
四季の中では一番好きな時期です。

でも、オイラは田植え作業が始まる頃
本当の意味での春を感じます。
今は、その序章に過ぎない・・・かも。

お米作りも第一工程がやっと終わり
田植えに向けての第二工程突入です。


さて、今日も一日一人作業
頑張りますかね^^/

ご訪問、いつもありがとうございます <(_ _*)> 
今日も良い一日を。

明日は午前中、昨日の検査結果を聞きに行って来ます。
せば、また
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年04月27日 12時05分32秒
コメント(14) | コメントを書く
[みちのくの春] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨上がりの朝に(04/27)  
まりん**  さん
本当にまぁ~、お疲れ様です・・。
シークレットサービスの方で何かあって案山子どんが出なきゃいけなくなったってこと?
この忙しい時期にそっちも行ってるんだな~って少し前にそう思ってた。
お年には堪えるのぉ~、踏ん張れ案山子どん!

雨上がりの桜もしっとり~と。
ツクシに水芭蕉にといい季節ですよね。
生命力あふれる春!
エネルギー感じながら今日もファイトだ、頑張れ~~!!
応援歌だけ歌っておきます(*^^*)
(2017年04月27日 12時23分27秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
7usagi  さん
 こんにちは。

お疲れさまです。
明日から、分けてあげたいほどのお休みに入ります。
シークレットビジネス?
どんな仕事をなさってるのかしら〜、
でも毎日が大変そうなのに、その上違う仕事… 申し訳ない気持ちになります。
しかも農繁期に重なるとほんと大変でしょうね、健康にはご留意くださいね。
でも仕事していることが健康にもつながりますね、
私は体力低下、体を動かさないとです。
   (2017年04月27日 13時12分08秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
私が幼稚園にいくころは、いたるところに土筆があって、手にいっぱい土筆を取って帰ったと言う記憶があります。蛍も飛んでいたのに、そういう自然がなくなって残念です。
アクシデントがあったりすると血圧上がりますね。お疲れ様です。
今日はお弁当配りのボランティアでした~ (2017年04月27日 13時18分33秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
お疲れ様です。
アクシデントは何時もつきもの、シークレットビジネス気になりますね。
私は公開だからシークレットではありませんが如何やら仕事は残り2日+検査の立ち合いで終わってしまいます。
5月9日はオーナーさん以下の有志がマイクロバスで新潟の管理地まで山菜取り、私は検査日で行けず一人現場で待機です。
以前お知恵拝借のHB101買って来ました、ナス苗やトマト苗などの活用してみます。
所詮素人の遊びでも収穫は嬉しいですね。
ありがとうございました。 (2017年04月27日 13時45分58秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
忙しい所にシークレットのお仕事もしてるんだ。何やってんだろう。田んぼが出来なくなっても続けられる仕事かな。私の
知り合いでそういう人いたからね。
一応落ち着いてよかったね。 (2017年04月27日 14時51分03秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
meron1104  さん
こちらは春爛漫。
ポカポカ陽気ですが、そちらは芽吹きの季節なんですね。
つい先日まではこちらもそんな感じでしたが、今はもう遠い昔のよう。
季節の移ろいの速さを感じているところです。
相変わらずお忙しい様子。
体調を崩さないように気をつけて下さいね。 (2017年04月27日 18時47分12秒)

まりん**さん へ  
案山子1014  さん
シークレットだから大ぴらに公開できないけど
一週間交代でしているのは、大分前に話した記憶がある。
滅多に忙しいって事はないんだけど、よりによってこの忙しい時の
日中に重なるとは思っても見なくって、本業の方に影響大だった^^;
仕事自体は、そう大した事ないけど日中の時間が潰れるのが痛い・・・

やっとこっちも、春らしい気候になってきたようで
野花もボチボチ出て来たようです^^
山の方も若葉が目立って来たしいい季節になって来た感じ^^
応援団長さん、頼りにしてまっせ(^^)! (2017年04月27日 19時43分08秒)

7usagiさん へ  
案山子1014  さん
明日からのお休み、分けて欲しいね^^
でも、その分後回しになるから
やっぱり、丁重にお返ししますww
シークレットビジネスは、かれこれ4~5年以上になるかな?
まったく、農業とは無縁の仕事とだけ答えておきますww
ホントは、3月いっぱいで止めるつもりでいたんですが
変わり手が見つからないのでまだやってます^^;
日中じゃなきゃ、大丈夫なんだけど
流石にこの時期の日中は困りましたよ^^;
特別仕事じゃなくても、身体を動かす事は大事だと思いますね。
農業してても、移動する時は軽トラが多いので
足は弱いですね^^; 歩くとすぐ息が切れてしまいます・・・ (2017年04月27日 19時51分01秒)

パトラさん へ  
案山子1014  さん
ボランティア、お疲れさまでした。
パトラさんも、色々とありますね。
オイラが小さい頃に比べると、田舎でさえ景観が変わりつつあります。
道路であったり、河川であったり、昆虫なんかも
昔からすると少なくなったなって思いますよ。
でも、やはり都会とでは格段の差はあるでしょうね。

田圃の仕事は、その時しないといけなくて
後回しに出来ない事もあるので、こう言う事があると
仕事とはいえ苛立ってきますねww
遅くまで掛かって終わったからいいものの
すっかり疲れ果ててしまいました^^; (2017年04月27日 19時59分59秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
電気屋さんのお仕事も先が見えて来たようですね。
お疲れ様です。
新潟への山菜取りツアーは、置いてけぼり?ww
こっちの山にも、山菜取りの姿がボチボチ見えるようになりましたよ。
HB101は、苗代に置いた育苗箱にも使いました。
根張りも良いし、丈夫な苗が出来ます。
きっと、電気屋さんの作る野菜も良い物が出来ると思います。
収穫の喜びは、ホントにひとしおですね^^
いつもありがとうございます(^^)! (2017年04月27日 20時29分47秒)

meron1104さん へ  
案山子1014  さん
コチラも気温自体は、大分上がって来たようです。
日中でも20℃位までなりますし
着衣も冬装備からやっと春仕様になりました^^
冬場は、除雪だけしていればよかったけど
これからは、田圃は勿論、やる事は盛り沢山ですからね。
自分の身体に聞きながら頑張るつもりです^^
これからは、雨で休める日も出で来るかと思いますね。
お心遣い、ありがとうございます<(_ _*)> (2017年04月27日 20時35分10秒)

のんびり人生さん へ  
案山子1014  さん
いずれ、話す事もあるかと思うけど
今は秘密という事で^^;
一応、65歳までは使って貰えるらしいけど
オイラの場合は、親父が年いってる事もあり
牛の世話をしなくちゃいけないし
自分自身も健康面でキツくなって来たので
3月いっぱいで止めるつもりでした。
でも、変わり手がいなくてまだ続けている次第です^^;
滅多に忙しくなる事はないんだけど
今回は想定外でしたね。
お陰で、ホトホト疲れ果ててしまいましたよ^^;
でも、何とか終わったのでホッとしております。
いつも、アリガトね(^^)! (2017年04月27日 20時43分10秒)

Re:雨上がりの朝に(04/27)  
chiichan60  さん
おはようございます。
水芭蕉、山桜、つくし、チューリップ、水仙、椿と春の花が一斉に咲き始めましたが、案山子さんにはまだ春がやってこないんですね。^^
田舎の風景が心落ち着いて大好きです。
農業だけでも大変なのに二足の草鞋を履いた案山子さんの体が心配です。
どうぞご無理だけはしないでくださいね。^^ (2017年04月28日 08時44分22秒)

chiichan60さん へ  
案山子1014  さん
こんにちは^^
ご無沙汰続きですまんです<(_ _)>
お昼前に病院から帰りました。
風がちょっと強めだけど良い天気になってる案山子地方です。
案山子は遅咲きですww 春はまだちょっと先(笑)
流石に雪はほとんど融けてなくなりましたが
オイラにとってのホントの意味での春は
やはり、田植えが始まる頃ですね。
確かに二足の草鞋になりますが、滅多に忙しくなる事はなかったのですが
よりのよって、こんな忙しい最中に重なるとは想定外でした^^;
でも、何とかそれも今日で落ち着きそうで
農作業に専念できそうです。
お心遣い、いつもありがとうございます<(_ _*)> (2017年04月28日 12時59分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: