2018年08月11日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​

国道を往来する車の数が、何時もより多くなった気がします。
お盆休みで帰省される方もボチボチかなって思いますが・・・

我が家の勤め人二人も今日からお休みに入りました。

今日のBGM

Japanese Modern Folks Music - 切ない・美しい和風BGM集(修正版) -[BFMJ]



夜中から降り出した雨が、今朝もまだ降っていて9時頃には上がったかな?
そんな小雨降る中、早朝5時から組織活動で草刈り。
多少の雨は、身体の火照りを抑えてくれる。
カッパも着ないで作業に掛かりました。





この写真で見える所で半分位。電柱と電柱の間が50m位ある。
今回作業に出たのは、代表のOさんとオイラの二人だけ・・・。
組織のメンバーは9人いるけど、まあこんなもんです。
毎度の事なので、2~3日前からOさん共々少しずつ刈払いはしていた。
だから、実質大した時間は掛からなかったけど
来ない者はしょうがないと諦めてる。

でもこれで、お盆に帰省される方も気持ちいいだろうなって思う。
まあ、気づいてくれればの話だけど^^;


気づくと言えば、組織で植えた向日葵ですが
ボチボチ咲き始めてきたようです^^
で、今日はその向日葵畑の草引き作業もしました。





結局、この作業もOさんとウチら親子の4人ww





ちょっと凸凹で不揃いの向日葵達ww
でも、今年は咲いてくれそうですね。
咲いたら往来する車の人も気づいてくれるかな?^^

草引きは、4人で11時過ぎまで掛かり終了。
午後からオイラは、残っていた牧草の2番草の刈り倒し。
息子とカミさんは畑仕事。
茄子やキュウリは毎日のように採れます。
メロン、ピーマン、ゴーヤ、トマトやトウモロコシも・・・
自家消費出来ない位採れた時は、カミさんが会社に持って行き
欲しい人にあげています^^
畑作ってない人もいるので、重宝されているようです。



さて、この草が剥げている所なんだか分かりますか?




今日、午後から牧草刈りに行った田んぼの中の1枚ですが
2ヶ所程草がなくなっています。
8月2日の日記 ​で、農道の補修工事の事を書きましたが




このMAPで言うと終点の所になります。
この工事を行う前に、既にこう言う状態になっておりました。

実は、見たんですその原因たるを
それはコレ!



(画像はお借りしてます)

うり坊、つまりイノシシの子供。2頭いた\(◎o◎)/!
見間違いでなければ、間違いなくイノシシの子供です。





しかし、生息分布図を見ると東北では宮城でしか確認されていない???
農道の工事前と工事中、Oさんとも一緒に見ているので見間違えはないと思うけど
それにしても、イノシシが掘り起こした跡だったとは・・・
生態系が変わってしまったのでしょうか?

もし、これがホントにイノシシであれば民家に出るようになると畑が荒らされたり
大変な事になると思います。
今日も写真に収める事が出来ればと思い、カメラ持参で行って見たんですが空振りでした。
一応、Oさんが役所に伝えておいたそうです。
また現場に行く事になるので、出会えるといいなと思ってます。

大きくなったら



乙事主?

ついに案山子の里も、もののけに魅入られてしまったのかww
これは一大事💦

アシタカを呼ばなくっちゃ^^

せばまた


案山子





catwalk.gif
​​  ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月12日 05時36分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: