2018年08月11日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​

国道を往来する車の数が、何時もより多くなった気がします。
お盆休みで帰省される方もボチボチかなって思いますが・・・

我が家の勤め人二人も今日からお休みに入りました。

今日のBGM

Japanese Modern Folks Music - 切ない・美しい和風BGM集(修正版) -[BFMJ]



夜中から降り出した雨が、今朝もまだ降っていて9時頃には上がったかな?
そんな小雨降る中、早朝5時から組織活動で草刈り。
多少の雨は、身体の火照りを抑えてくれる。
カッパも着ないで作業に掛かりました。





この写真で見える所で半分位。電柱と電柱の間が50m位ある。
今回作業に出たのは、代表のOさんとオイラの二人だけ・・・。
組織のメンバーは9人いるけど、まあこんなもんです。
毎度の事なので、2~3日前からOさん共々少しずつ刈払いはしていた。
だから、実質大した時間は掛からなかったけど
来ない者はしょうがないと諦めてる。

でもこれで、お盆に帰省される方も気持ちいいだろうなって思う。
まあ、気づいてくれればの話だけど^^;


気づくと言えば、組織で植えた向日葵ですが
ボチボチ咲き始めてきたようです^^
で、今日はその向日葵畑の草引き作業もしました。





結局、この作業もOさんとウチら親子の4人ww





ちょっと凸凹で不揃いの向日葵達ww
でも、今年は咲いてくれそうですね。
咲いたら往来する車の人も気づいてくれるかな?^^

草引きは、4人で11時過ぎまで掛かり終了。
午後からオイラは、残っていた牧草の2番草の刈り倒し。
息子とカミさんは畑仕事。
茄子やキュウリは毎日のように採れます。
メロン、ピーマン、ゴーヤ、トマトやトウモロコシも・・・
自家消費出来ない位採れた時は、カミさんが会社に持って行き
欲しい人にあげています^^
畑作ってない人もいるので、重宝されているようです。



さて、この草が剥げている所なんだか分かりますか?




今日、午後から牧草刈りに行った田んぼの中の1枚ですが
2ヶ所程草がなくなっています。
8月2日の日記 ​で、農道の補修工事の事を書きましたが




このMAPで言うと終点の所になります。
この工事を行う前に、既にこう言う状態になっておりました。

実は、見たんですその原因たるを
それはコレ!



(画像はお借りしてます)

うり坊、つまりイノシシの子供。2頭いた\(◎o◎)/!
見間違いでなければ、間違いなくイノシシの子供です。





しかし、生息分布図を見ると東北では宮城でしか確認されていない???
農道の工事前と工事中、Oさんとも一緒に見ているので見間違えはないと思うけど
それにしても、イノシシが掘り起こした跡だったとは・・・
生態系が変わってしまったのでしょうか?

もし、これがホントにイノシシであれば民家に出るようになると畑が荒らされたり
大変な事になると思います。
今日も写真に収める事が出来ればと思い、カメラ持参で行って見たんですが空振りでした。
一応、Oさんが役所に伝えておいたそうです。
また現場に行く事になるので、出会えるといいなと思ってます。

大きくなったら



乙事主?

ついに案山子の里も、もののけに魅入られてしまったのかww
これは一大事💦

アシタカを呼ばなくっちゃ^^

せばまた


案山子





catwalk.gif
​​  ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月12日 05時36分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オイラが見たものは・・・(08/11)  
おはようございます。
ウリ坊可愛いですね、捕まえて飼い慣らしてみたいが親になったら手に負えません。
事多でも我が家から1Km山寄りの行くとイノシシが出没し電撃柵なしでは畑は全滅してしまうそうです。
猪は人家近くに出て生ごみを漁るそうです、
人に慣れてしまったのでしょうか、これも自然破壊が原因なのかもしれませんね。
雨が降って水不足は解消できたでしょうか、降り過ぎも降らなすぎも困りますね。
ありがとうございました。
(2018年08月12日 07時41分14秒)

Re:オイラが見たものは・・・(08/11)  
まりん**  さん
おはにょ~~~。
田んぼのハゲは案山子どんの頭かと思って一瞬あせったぞ!
あまりにも大変すぎて500円玉ハゲが出来たんかと思ったw
え? 違うって??
あ、よく見たら案山子どんの頭じゃなかったねえ。
なぁ~んだぁ(笑)
でもイノシシが出るようになったとは驚きです。
どこから来たんでしょうねえ?
山々を歩いて移動でしょうか。
きっと食べるものが少なくなってきたからなのかな?
きっと話せばわかる!
でもなぁ、乙事主さんは頑固なとこがあるからなぁ。
案山子どんを餌にしておびき寄せてみるかヾ(≧▽≦)ノ

読み逃げしようと思ったら突っ込み&絡んでみたくなって書いちゃった!(笑)
猪が出たら逃げてくださいよ~。

(2018年08月12日 07時55分04秒)

Re:オイラが見たものは・・・(08/11)  
chiichan60  さん
今日は。
こちらは雨の予報が出ていてもちっとも降らず、今日はパラパラと降っただけで
まとまった雨にならず本当に蒸し暑いだけです。
一度ザーッと降ってほしいです。

向日葵が咲き始めたようで嬉しいです。
元気がもらえそうですから。

うり坊が写真に撮れたんですね。
親は危険ですが、子供は可愛いですね。

案山子さんの里ももののけに魅入られてしまったんでしょうか…^^; (2018年08月12日 14時48分08秒)

Re[1]:オイラが見たものは・・・(08/11)  
案山子1014  さん
電気屋さんへ

残暑お見舞い申し上げます。
早朝の時間帯は、ちょっと寒い位ですが
まだまだ日中は暑いですね^^;

今の今迄、イノシシが出たとか見たと言う話は聞いた事がなかったので
ネットで「北限」を調べたら、ヒットした分布図がこれでした。
私の所は、生息情報なし・・・???

今年は例年になく暑い年になっているので
イノシシも餌を求めて北上したのでしょうか?
牛もそうですが、小さい時は可愛いww
イノシシは、畑を荒らす曲者ですからねぇ~^^;
もし、見たものが本物のイノシシなら民家のある所までは来て欲しくないです。

先日、纏まった雨が降ったので何とか水不足は解消されました。
私の地域は、干ばつの年でも水が切れる事はないです。
それも救いですね^^
いよいよお盆ですね。

(2018年08月12日 18時34分58秒)

Re[1]:オイラが見たものは・・・(08/11)  
案山子1014  さん
まりん**さんへ

もう、朝からテンション高いコメントに
こっちも焦ったぞいww
でも、まりんちゃんはこうでなくっちゃな^^
そうか、読み逃げさせない為には餌も考えないといかんな(笑)
今回は餌が良かったと言う事でww

これがオイラの頭のハゲに見えるかっちゅうの・・・ホントにもうヽ(`Д´)ノ
残念ながら、黒くはないけどまだフサフサですよww

最初見た時は、まさかウリボウだとは思わず
他の獣が掘り起こしたもんだと思った。
たまたま、また見に行った時にウリボウに出くわし
( ̄◇ ̄;)エッ! マジ? 状態で固まったww
いる筈のないものを見た時って言葉を失う・・・。
多分、異常気象とか温暖化の影響で北上したのかもしれないね。

餌だったら、オイラよりまりんちゃんの方が美味しいと思うけど(爆)
乙事主すぐ釣れるww
でも、マジ親がいたら逃げるしかないだろうな・・・orz
お盆休み、楽しく過ごしてな(^^)! (2018年08月12日 19時23分35秒)

Re[1]:オイラが見たものは・・・(08/11)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

こんばんは。
朝の内は、まだ良いけど日中はまだまだ暑いですね^^;
今年は、ホントに雨の降らない夏って感じです。
先日纏まった雨が降ったけど、その後はまた相変わらずの天気で・・・。
お盆に満開と言う訳にはいきませんが、ボチボチ向日葵も咲き始めたようです。

あっ、うり坊写真には撮れなかったんです💦
この写真は借物です^^;
2回目撃してますが、いずれもカメラを持ってない時で
その後何度かカメラ持って行きましたが空振りでww
警戒心も強いようですね^^;
親のイノシシも多分近くにいたんでしょうね。
見つかって、突進してきたら怖いです。
やはり、もののけに魅入られたんでしょうか?^^;
くわばらくわばらww (2018年08月12日 19時35分47秒)

Re:オイラが見たものは・・・(08/11)  
暑いですね。今回の会社に変わってから半分は休みです。
いいのか悪いのか文句いいながらみんなでいます(笑)
いまさら新しいとこで覚えるの嫌なんです。私は年だから丁度いいかな。
今特に暑いし・・
イノシシ出るの怖いね。気をつけてね。 (2018年08月13日 14時54分48秒)

Re[1]:オイラが見たものは・・・(08/11)  
案山子1014  さん
のんびり人生さんへ

お久しぶりです。
お盆、ゆっくり過ごしてますか?
朝の内は、寒い位になったけど
日中は、まだまだ30℃越えで暑いですね^^;

イノシシは、その後目撃してません。
このところ、牧草の刈取なんかで頻繁に行ってるので
警戒して出て来ないのかもしれないですね^^;
写真に撮ってみたいけど、出くわしたくないと言う思いも強いww
お仕事の方も、無理なくね(^^)!

(2018年08月13日 18時28分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: