2018年08月31日
XML
カテゴリ: みちのくの秋
​​​​​​​


8月31日(金) 22℃ 9:00AM



今月最後の日記として綴りたいと思います。

このところ、毎日のように雨が降り、今朝も起きたら雨。
一時、雷を伴ってかなり強く降った。
お隣の山形で最上小国川が氾濫したとの情報も流れた。



​​
お盆過ぎ20日頃?までは、雨もさほど降らず良い天気も続き
稲の実りも例年より若干早く感じて、秋作業も順調に進みそうに思えたが
この長雨で、予定が崩れてきている。

昨年の今頃はどうだったかと日記を遡って見てみると・・・

見て思い出した「北の脅威」
そう言えば、丁度今頃だったなって
その頃の日記 
2017年8月29日 ​・​ 8月30日

​​​​​​


無事だったから、今こうして日記を書いていられる訳だけど
ホントにあの 刈りアゲ君 茄子のヘタ とも言うww)には驚かされた^^;




翌月の9月15日にもありましたね。その時の日記は​ コチラ

まんず ” がじぇね ” くて ” だじゃぐ ” な人もいるもんだなって思ったわww 
(がじぇね=大人げない、幼稚だの意 だじゃぐ=わがまま、自己中の意)

今こうして生きて、平穏な日々を送っている事に改めて感謝ですね。
で、肝心の天気なんかはどうかと言うと、やはり雨で気温自体も低いし
台風も発生してたようですね。

お天気の悪さは、秋の稲刈り時期まで続き
良い天気が三日と持たない秋の空に困惑したのを思い出します。

去年は、9月25日に稲架掛け用の「たつこもち」の稲刈り開始。



そして、10月1日に稲架掛け用の「あきたこまち」の稲刈り。



稲架結い・稲架掛け
​​​​​​


縁故米でお譲りする「天日干しあきたこまち」は
実質この二稲架のみで、残りの稲は全てコンバイン刈りになります。




そして、10月15日にコンバイン刈り開始。



Oさんにコンバインで稲刈りして貰います。







長雨の影響で旋回箇所はドロドロに・・・




こんな秋晴れの良い天気もあったんですけど
結局、雨が近くてワラが完全に乾かないまま10月27日に
この稲架稲の脱穀が終わりました。








田圃から稲がなくなり、作業小屋の中に全て入った時点でやっと安心できます。
中にさえ入ってしまえば、雨が降ろうと槍が降ろうと怖くないww(槍はダメだなw)
ここまでの間に、乾燥機で籾を乾燥させ「米こせ」しながらです。





これからの流れとしては、こんな感じになりますが、やはりお天気次第ですね。
このまま雨が続くようであれば、昨年と同じで田んぼが柔くなり稲刈りが厳しいものになる。
なるべくなら、良い条件下で稲刈り出来たらいいなと思っております。
デカいテルテルでもいっぱい作って、日和祭りでもしますか(笑)



(引用元:​ http://subserveinformation.com/post-1341 ​)

テルテルぼうず てるぼうず あした天気にしておくれ~


せばまた

きょうも良い一日を (^_-)-☆


案山子



 ​


catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>  ​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年09月03日 18時20分14秒
コメント(9) | コメントを書く
[みちのくの秋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
おお、そういえば去年のいまごろ
カリアゲ君が大騒ぎしてたんでしたね。
日本海側に住んでるので怖かったです..

この時期、台風が多くて
農家のかたは困りますね。
親せきがお米作っていたので、少しだけ大変さはわかります。
雨、それますように! (2018年08月31日 14時39分26秒)

Re:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
chiichan60  さん
今日は。
案山子さんのブログで昨年の今頃から9月頃のことを鮮明に思い出しました。

当市も今日はお天気が不安定で雷がひどかったので小学校へ車で迎えに行きました。

稲が実るころはお天気頼みの所がありますから秋晴れになってほしいですね。
収穫の秋が近づいてきましたね。!(^^)! (2018年08月31日 17時09分44秒)

Re:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
みゃ〜おん  さん
昨日の事もよく解らん私には去年の事はもっとよ~~解らんww
で、広告で見辛いったらありゃしない( 一一)
今年の天候不順にも困ったものだ。
又美味しいお米を期待してるよ(^_-)-☆ (2018年09月01日 16時33分51秒)

Re:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
yumestudio  さん
カリアゲ君、茄子のヘタに笑ってしまった^▽^
こうして笑ってられるのも無事だったからこそですね。
焼き茄子好きなのですが、今度茄子焼く時、ヘタ見るたびに思い出してしまいそうww

我が家のゴキ君は、隙間をガムテープでふさいで以降、週1ぐらいの頻度でしか出なくなりました。
えっ、週1でもじゅうぶん多いって?w
でも、以前は毎日欠かさず出てたから、登場頻度激減です^^

なぜ茄子のヘタの話の後にこの話になったかというと、ゴキはすぐ逃げてもちろん襲ってくることはなく、まぁ見た目がテカテカしてるのがアレだけど、そのテカテカっぷりも照り焼きチキンと大差ないと考えれば大したことない、みたいなことを友達に言ったら、今度照り焼きチキン食べる時に思い出すからやめてぇ~><言われましてw (2018年09月03日 03時02分59秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

カリアゲ君のあの騒動は、昨年の日記を見るまで
正直忘れてましたww
まあ、また同じような事があったとしても
手も足も出ない事は、重々承知してるので
腹は括ってます^^

それより怖い台風・・・
また迫ってますね。
今年は、西日本、近畿東海が狙われてる感が強い。
あまり傷跡を残さず、立ち去って貰いたいもんです。
(2018年09月03日 04時44分57秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

昨日は、久々に良い天気になり
気温も27℃位まで上がりました。

仕事柄、昨年はどうしてたとか見る事が多くて
カリアゲ君の事は、すっかり忘れておりました^^;

稲作農家に限らず、果樹農家にしても
この時期の大雨や台風は迷惑千万ww
また大きな台風が迫っているので心配ですね。

良い天気が続かないので、農作業に足止め食らってます^^;
秋晴れの空が恋しいです^^
(2018年09月03日 04時53分54秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
案山子1014  さん
みゃ〜おんさんへ

>昨日の事もよく解らん私には去年の事はもっとよ~~解らんww
同じ同じww
昨年の日記見るまで、すっかり忘れとった(笑)
去年は、収穫の時期に雨が近くて困難を極めたから
そうならねばと思ってますが・・・
稲が順調に育っているだけに
今後の天気が心配ですね。
>又美味しいお米を期待してるよ(^_-)-☆
毎度、おおきにです^^

広告、コメント貰った後ある程度調べて設定したんだけど
まだ出て来る・・・orz

(2018年09月03日 05時04分33秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

>カリアゲ君、茄子のヘタに笑ってしまった^▽^
誤解のないように言っておきますが
決して、私が言ったんじゃないですよ(笑) ←責任転換ww
でも、yume ちゃんが言うように
茄子のヘタで、すぐ顔が浮かんでくる自分が怖いww
まあ、こんな事を言ってられる幸せをかみしめないとね^^;

茄子のヘタ=北の方 G(ゴキ)=照り焼きチキン
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
なるほどねぇ~^^
食するものに例えると、ちょっと影響ありそうですねぇww
あっ!私の家はGは出ないんです。
と言うか、見た事ないです^^

ガムテープが、効果発揮してるようで何よりです(^^)! (2018年09月03日 05時21分33秒)

Re:去年の今頃は・・・お米のファイナルステージまでの流れ(08/31)  
7usagi  さん
 こんにちは。

1年ほんとアッという間ですね、
何事もなかったから忘れてましたが、そっかぁあのミサイルから1年なのですね。
それより今は台風21号が気になりますね。
明日の夜から大荒れとか言ってました。

そうそう、先日、旦那さんが秋田出身という友だちからお米が送られて来て、
案山子さんの美味しいお米を思い出しました。

玄米で送られて来たので
私、人生初の 精米を経験しました 意外でしょ笑うでしょ(笑)

私が案山子さん家の軒下にぶら下がったら、敵なしのテルテル坊主よ~ん、
台風も避けて通る、晴れ女… (笑)
だったけど、
はっぴぃが来てから曇りが多い、私の晴らす力は薄れてしまったか?
   (2018年09月03日 15時24分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: