2023年09月22日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
9月22日 (金) /       25 ℃/20℃         
令和5年度産 「案山子のお米」先行予約はコチラから  案山子のお米情報 (2023年版)

​​ ​​​​

こんばんは。

今日の午後から稲刈り始めました。


(17:44 撮影)

今日から来週の月曜日頃まで、晴れの日が続く予報だったので
息子とカミさんが、休みを取って3人での作業となりました。


(15:47 撮影)

昨日は雨模様で、夕方頃?から雷を伴ってかなり強い雨になり
秋田市では、また冠水した地域も出たようです。
当地域でもかなりの雨量だったので
朝一からは、出来ないと判断し
週末恒例の買い出しを、前倒しで午前中行ってきました。


(13:18 撮影)

出掛ける時は、曇りだった空も帰る頃は秋らしい空に
帰ってすぐ、準備して田んぼに向かいました。
幸い、水も溜まってなく、ぬかるむところもない



バインダーの調子も良く、結束ミスが一度も出なかったので
刈り倒すのも早く、私と息子が稲架結いしている間に
カミさんが稲刈りして、この田んぼ半分位は刈り終えました
稲架掛けするのは、この田んぼだけで残りは全てコンバイン刈り。
ここのお米が、ご予約して頂いた皆様の元へお届けする事になります。
予定では、稲刈り自体は明日で終わり
稲架掛けは、明後日には終わらせたいと思っていますが
果たして、どうなる事か終わってみない事には分かりません。
順調にと願うばかりです。
約2週間後の10月8日頃に脱穀して、仕上げ乾燥、米こせという流れですが
籾やわらの乾燥状態が良ければ、早まるかもしれませんし
稲架掛けは、お天気次第です。






実は、まだ電気工事が終わってなくて、たまに電源落ちます😅
前よりはマシですが、そういう時はやる気スイッチも落ちますww
という事で、また書ける時に書こうと思いますので
気が向いたら、寄ってみて下さい😊

最後にこの曲をあなたへ



へば、次回また
良い週末を☆彡



​​​

案山子


​​
ご訪問、何時もありがとうございます。読み逃げスルー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月22日 22時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:稲刈り始めました(09/22)  
chiichan60  さん
今晩は。

稲刈りが始まりましたね。

黄金色の稲穂と青い空に白い雲、本当にきれいな風景です。

ご家族総出で稲刈りをされ、稲架掛けをして、そのあと脱穀、乾燥、米こせといろいろ手間がかかりますが、おいしいお米が届くのを首を長くして待っています。

毎年少しばかりで申し訳ないですが、案山子さんの田んぼで収穫したお米は天下一品、おいしいです。

おやすみなさい。 (2023年09月22日 22時17分15秒)

Re:稲刈り始めました(09/22)  
こんばんは〜

いよいよですね!

ご家族揃って稲刈り順調なるスタート。
お天気に作用される最後の工程、晴天が続けばいいですね!

稲穂の色と青空のコントラストがなんとも秋らしく美しい〜〜!
あ〜 この風景で秋の訪れを感じさせてもらいました。

今日も大変お疲れ様でした。 (2023年09月22日 23時41分02秒)

Re:稲刈り始めました(09/22)  
きらら ♪  さん
いよいよですね。
手作業、お疲れ様です。

でも、だから美味しいのですよね~~
乾燥しすぎないからでしょうか。

楽しみです。 (2023年09月23日 20時24分03秒)

Re:稲刈り始めました(09/22)  
昨日ははだいぶ雨がふったのですね。今日は空が青く晴れて、ちょうど良いお天気でしたね。ご家族での作業お疲れさまでした。順調に進んでなによりです。
こちらは今日も朝雨が降って不安定なお天気なので、そちらが良いお天気が続くことをお祈りしています。
美味しいお米がたくさんとれるといいですね。
私も楽しみに待っております。 (2023年09月23日 20時48分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: