kamecoco日記

kamecoco日記

PR

Profile

kamecoco

kamecoco

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kamecoco @ Re[1]:生姜がどんだけ!?生姜の保存だぁー(12/23) shikohaさんへ おはようございます。 生姜…
shikoha @ Re:生姜がどんだけ!?生姜の保存だぁー(12/23) おはようございます。 冬の寒さは。 ショ…
kamecoco @ Re[1]:あっという間に冬・・・(12/09) こざかなくんさんへ お久しぶりです。お…
こざかなくん @ Re:あっという間に冬・・・(12/09) ご無沙汰しております。 ご主人大変だった…
shikoha @ Re:最近のお弁当&料理(02/09) こんばんは。 お久しぶりです。 仕事のス…

Free Space

設定されていません。
2009.06.12
XML
カテゴリ: こども

 昨日は娘の親子行事

調理実習をしました

といっても、極簡単なものですが。

親子で作ったものは『かぼちゃのちゃきんしぼり』

2つのグループに分かれて1つは『ちゃきんしぼり』

1つは『フルーツポンチ』でした。

出来上がったものはこちら。

親子行事茶巾しぼり&フルーツポンチ.JPG

かぼちゃの黄色い部分と、皮の緑色の部分を分けてつぶし最後に1つに。

学校にあるもみじの葉っぱを使って飾り、最後に甘納豆をのせてできあがり

この2つをいただくわけなんですが、その前にお手並み拝見。

お抹茶.JPG

お抹茶をいただいたのです

学校の授業で1度練習したようです。

いつのまにか、こんなことまでやっていたのですね

お抹茶の苦さと、ちゃきんしぼりのほんのりの甘さが美味しかったです

さすがに高学年になると、一人前です。

お話していることが・・・。

みんな大人っぽくなってきて、成長してるんだなぁ。って。

会話が対等です大笑い

梅雨入りしたけど、今日はお天気がよくなりそうな感じですね

昨日は1日バタバタと過ぎ、こなした~

って感じでした。

今日こそは、お掃除しますって、全然お掃除しなかったわけではないんですよ

大掃除~ってとこでしょうか。

来週の月曜までに、キッチン(うちは台所だね)を

キレイにしておかないといけないんです。うふふっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.12 08:43:19
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: