おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.25
XML
すったもんだの末に、さきほどようやくマチュピチュ行きのインカ・トレイル4泊5日の予約&トロント⇔リマ⇔クスコ間のフライトも予約できたのであった。
唯一残された問題は、会社を2日休まねばいけなくなったことと、まだそのことを上司に話していない点である。

当初オレは会社帰りの12月23日に夜のフライトでリマへ向かいクスコに24日夜に到着、25日朝からインカ・トレイルに出発の予定であったが、良心的なイギリスの旅行代理店から「クスコ(標高3400m)に最低でも2泊して高度順応しないと、4000m級の峠を複数越えるトレイルで高山病になる可能性が高くなるので、予約を認められません」と言われてしまったのであった。そこで、23日に会社を休むことにして1日早いフライトを予約したところ、そのフライトを手配している半日やそこらの間に、なんと25日出発のインカ・トレイルというかマチュピチュ入場の許可証の定員制限に達してしまったのであった。

年内でまだ許可証の定員に達していないのは大晦日の12月31日か、クリスマス・イブの24日出発分のどちらかであったので、オレは21日(日)発のリマ行きのフライトに空席があることを確認した上で、許可証定員到達ギリギリセーフで後者の予約に成功したのであった。

…しかし、その旅程のためには、オレは12月22日(月)・23日(火)の両日を欠勤せねばならないのである。ただでさえ契約社員で立場が弱いのに、年末の忙しい時期に娯楽のために2日も休みたいという入社1年目の42歳のオッサンを上司はどう思うであろうか。まあダメとは言わないと思うが、来年の契約更新の可能性がこれで半減される覚悟は必要であろう。

オレの会社は自動車製造業なのだが、さいきんは不況のあおりでアメリカのビッグ・スリー(フォード、GM、クライスラー)は倒産の瀬戸際にあり、自動車産業に携わるアメリカ国民300万人が失業の危機に瀕している。カナダのオンタリオ州内では、1万5000人が職を失う可能性があるらしい。

日系の自動車メーカーは幸いそこまで深刻ではないが、どの会社も経常利益が激減し、生産調整と称して稼動を短縮したり操業開始を遅らせたり、契約社員や期間社員を次々と解雇している。我が社の現地法人ではまだその動きはないが、半年後にどうなっているかは分からないというか、むしろ楽観はできない。まあ、通翻訳者では社歴がいちばん浅く扶養家族のいないオレに白羽の矢が最初に当たるのは確かだと思われる。

まあ、今回マチュピチュを断念したところで来年の契約更新が約束されるわけではないし、明日はとにかく上司に頭を下げて休みをもらうことにしようと思う。

関係ないけど、日本では46歳のオッサンが「子供の頃に飼い犬を殺された恨み」だとか言って厚生省の元高官とその家族を殺して出頭したそうですね。今日の昼食時に新聞を読んで思わず噴き出してしまったのは、「オトナになったら仕返しをしてやろうと思っていた」という犯人のひと言でした(笑)。子供の頃に親が保健所に頼んで飼い犬を処分したその恨みを、40年後に厚生省の元役人を殺すことで晴らすという理屈は、オレのように心が広く想像力の豊かな人間にも理解できません。



もしかしたら上司もこのニュースを聞いて、もし休暇を認めなかったら「休暇申請を却下された恨み」とか言って、定年退職した頃にいきなりナイフで刺されたりしないかと心配になって、42歳のオッサンの虫のいいお願いを聞いてくれるかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.26 12:20:11
コメント(2) | コメントを書く
[マラソン/山/トライアスロン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オッサンと師走の休暇申請(11/25)  
放浪の達人  さん
大丈夫です、この僕でさえ会社員時代にインド、ネパールに行き
無断で1週間遅れで帰って来てもクビになってませんでしたから。
クビになったらなったで その会社とは縁がなかった、それだけですよ。
(2008.11.26 12:22:22)

Re[1]:オッサンと師走の休暇申請(11/25)  
郡山ハルジ  さん
ホウロウさん
>クビになったらなったで その会社とは縁がなかった、それだけですよ。
-----
ワタシも年をとってからいろんなことを「ご縁」で片付けるようになりました、英語にはないステキな概念です、しかしそれにしても厚生省の高官のご家族の皆さんのご縁は最悪でしたけどあれもご縁ですからねえ (2008.11.28 13:25:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

放浪の達人 @ Re:椅子取りゲーム(04/02) う~ん、わかるなあ。 僕の場合はコロナ禍…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその1(03/07) 放浪の達人さんへ 母国が実家の延長線にあ…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) 放浪の達人さんへ いやあ〜、きっと万に1…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) エンジェル フェイスさんへ ワハハハ、笑…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその3(03/09) 放浪の達人さんへ ほうろうさんは少なくと…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: