おかめの中華風味。

おかめの中華風味。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおかめ

かめおかめ

Favorite Blog

ラッキーハッピーサ… ラッキーハッピーサンキューさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
のほほん滞在記 ノノ子さん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん
水雲間 葵知子さん

Comments

かめおかめ @ Re[1]:おかしな状態。(05/16) asami0917さん こんにちは!いつもあり…
ノノ子 @ 5年かぁ・・・ すごいですね。5年も付き合っていけると…
asami0917 @ Re:おかしな状態。(05/16) うちも今年から遠距離になったのですが、 …
かめおかめ @ Re[1]:春なので・・・(04/17) shanghai-kさん こんにちは~。書き込…
shanghai-k @ Re:春なので・・・(04/17) こんばんは おひさしぶりでございます。 …
2006.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Y先生からお借りした「壬生義士伝」
地元(ほんとは違うけど)がメインになってる物語で、気になってはいたけど、そのままになってたもの。
小説が映画化されて、CMでもかなり目にはしてたけど。

小説はかなりおもしろかったです。
かなり泣いたし。
そして、一気に読んでしまった。
上下巻あったけど、たったの3~4日で全部読んでしまった。
昨日は、11時までに準備を終わらせて、2時間ずっと読んでました。
あとがきが久世光彦ってのも泣けた。


そして、岩手でなにか不満があると、すぐ、札幌を思い出してた。

でも、「南部」もいいじゃんって思った。
本を読んで、岩手山を思い出して、そして小岩井のあたりも思い出しました。
岩手のお米のおいしさも思い出したし、うちのすぐ近くを流れてた北上川も思い出しました。

あたしには、吉村貫一郎のような生き方は無理だと思うし、現代には合わないと思う。
でも、どうしてこんなに泣けるんだろうって考えたんだけど、
「現代とは合わないから泣けるのかな」
って思った。
こんな生き方は、絶対できないし、こんな人が本当にいるとは思えない。
もし、いたら「偽善」って思ってしまうと思う。
でも、それって、その人が「偽善」なんじゃなくて、あたしが、ひねくれてるんじゃないだろうか。

あんなにまっすぐに、何か1つのことを目標、というか思い続けて、自分の行動っていうのは、すべてその目的のためで、そのためには、自分がいやだと思うことも、顔色1つ変えずにやる。
本当は、人を斬るなんて嫌だった、というところで、あたしは大泣きしました。
嫌でもなんでも、しづにお金を送るために、少しでも多くのお金をもらうために、必死になって働いていた貫一郎の生き方にはあこがれるけど、あたしにはできない。
できないから、泣くんだろうな。

あれを読んでいて、いろいろなことが心に浮かんできて、でも、なにが浮かんできているのか自分でもわからなくて、胸が一杯になった。


読んでて、結構辛いものでした。

映画も見てみたいけど、あんまり期待しないほうがよさそう。
ストーリー見てみたけど、あまりにも原作と違いすぎるんだもん。
斎藤一があまりにも、前面に押し出されてませんか。
近藤勇や土方歳三はだれが演じたのでしょうか。

まぁ、見るのを楽しみにしてます。


いまは、「ノルウェイの森」を読んでます。
めずらしい?あたしが村上春樹読むなんて(笑)。
エディプス スプートニクの恋人」(「エディプス」は筒井康隆です。七瀬シリーズですよね)を読んで、生理的に合わない、と思ったのですが、今年の4年生で、これ卒論書く子もいるので、とりあえず読んでます。

感想は後ほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.14 01:27:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: