おかめの中華風味。

おかめの中華風味。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおかめ

かめおかめ

Favorite Blog

ラッキーハッピーサ… ラッキーハッピーサンキューさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
のほほん滞在記 ノノ子さん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん
水雲間 葵知子さん

Comments

かめおかめ @ Re[1]:おかしな状態。(05/16) asami0917さん こんにちは!いつもあり…
ノノ子 @ 5年かぁ・・・ すごいですね。5年も付き合っていけると…
asami0917 @ Re:おかしな状態。(05/16) うちも今年から遠距離になったのですが、 …
かめおかめ @ Re[1]:春なので・・・(04/17) shanghai-kさん こんにちは~。書き込…
shanghai-k @ Re:春なので・・・(04/17) こんばんは おひさしぶりでございます。 …
2006.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「パラダイス青島」っていう芸能人、いそう。
売れてなさそう。


GWで、完全に休みボケのおかめです。
朝、起きられません。


昨日はGWだし、ということで青島に行ってきました。
日照というどうにもならない田舎にいる日本人にとって、青島は買い物のパラダイス。心のオアシス。
というわけで、朝早く家を出て、バスにのって夜戻ってくる、という強硬手段でも、へっちゃらなのです。


朝、7時にI先生と。そして、7時10分にA先生と待ち合わせる。
I先生とは同じ建物に住んでいるからだ。

そして。次の日の朝。6時までたっぷり寝りゃいいのに、なぜか5時半に目が覚める。これでは、まるで 遠足に行く日の子どものようだ。 30分損したので二度寝。そして二度寝につきものの、寝坊。6時20分起床。まぁ、でも余裕を見てたので、フルメイクをする時間もあり、間に合ってよかった。

7時きっかりにI先生がうちのドアを叩いた。「おはようございます~、お待たせをいたしまして・・・」と言いながらドアを開け、出発。石川先生とおしゃべりをしながらA先生との待ち合わせ場所へ、急ぐ。北門へつくと、既にA先生が待っている。いつもお待たせしてしまう。申し訳ない。時間通りについてもA先生は待ち合わせ場所にいる。反省。この間、待ち合わせしたとき、5分前に着いたら、さすがにいなかった。なるほど、と思った。

タクシーにのってバスターミナルへと行く。しばし待つ。バスに乗り込む前にトイレに行く。荷物番もあるので、順番に行く。トイレから戻ってきたI先生から、トイレで今起こった信じられない光景を聞く。行きたくなくなる。しかし「まぁ、どこも似たようなものだけどね」と言うI先生の強気の発言に、「あ、そっか」と妙に納得して自分もそそくさとトイレに。中国はトイレネタはつきない。というか、「妙に納得」してしまった自分、怖い。

バスの隣は、若いにーちゃん(バスはI先生とA先生がとなりになったのだ)。それにしてもにーちゃん、髪、きたねーぞ。ジャケットも薄汚れてるぞ。でも、手はすごくきれい。爪の中まできれい。ううむ。にーちゃん、もったいないぞ。そして、買ったばかりなのか、同じくキレイなコンピューターの教科書を持って勉強してる。にーちゃん、髪はきれいにしたほうがいいぞ。そして、教科書はいっぱい使ってきたなくしろよ。

青島の高速道路インターチェンジを降りると、すでに渋滞。バスばっか。交差点、進まないの。あーやっぱりGWだからかぁ、と思っていた。いざ、交差点を通り抜けるとき、この渋滞の原因を目撃した。それは交通事故。中国は、ありえない交通事情で「ルールは破るためにある」のいい手本になっている。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」「自分さえよければいい」「オラオラー、ちんたらしてるとぶっとばすぞー」状態なので、まぁ、交通事故は多い。この日の交通事故は、交差点のど真ん中だった。そりゃ渋滞もするさね。

青島バスターミナル着。帰りのバスのチケットを買い、タクシーで街中へと向かう。
最初の目的地は「百盛」つまりパークソン。そこで、あたしはスニーカーを買うのだ。コンバースでスニーカーを買うのだ。
コンバースを探す。I先生とA先生には申し訳ないが、付き合ってもらう。気に入った靴を発見。そして、強そうな店員さんにサイズがあるか聞く。
おかめ(以下「か」):小さいのありますか?
店員のにーちゃん)以下「店」):サイズはいくつ?38?

店:いくつだ?(畳み掛けるように)
か:(51/2ってなんていうの?うーがばん?うーばん??なに?)えーっとえーっと、5と6の中間・・・
店:ここに書いて!(怖い)
(おかめ、書く)
店:あー五号半!ちょっと待って

という会話をしながら、他の靴で本当に5号半があたしの足に合うかどうか確認して、にーちゃんは走って在庫をとりにいった。そして、しばらく戻ってこなかった。に~ちゃ~ん、と思ったら、「ない」とあっさり言われた。にーちゃん、探してくれたのね、ありがとう。少しばかりショックを受け他の靴を見る。二つほど、候補があったので、それのどっちでもいいからサイズあるか、と聞いたら、かたっぽだけあった。とりあえず、ちょっと派手だったけど、それを購入。I先生とA先生をお待たせしていたのだが、お金を払うときに、お金を払う場所まで迷ってしまってたどり着けず、いろんな人に聞く。そしてお金を払う。中国ってここがめんどい。

とりあえず、自分のメインは終わった。次はI先生だ。I先生は、春の靴を見たい、とおっしゃったので、春靴を探す。途中、気に入ったデザインのサンダルを試着しまくり、I先生は候補の靴を二足にまで絞る。1つは学生曰く「世界の高級ブランドです!」というレオナルド(これは中国メーカーだと思われる)。もう1つは、よくわからない店の(これまた中国メーカーの)。結局、レオナルドを日本に、世界に広めるため、I先生はレオナルドを選んだ。二人が満足感に浸っていると、お店のお姉さんが「300元以上買うと150元の商品券を差し上げるキャンペーンをやってます」というので、150元の金券をもらう。よくよく見ると、GWの間しかつかえない。そこで、A先生に使ってもらうことになった。A先生は財布を買うという。そのちょっと前に、世界の高級ブランド「COACH」のまがいもののような財布を発見した。その財布を見てA先生は「『ウルトラマン』に見えますね」と言った。というわけで、その財布は「COACHとウルトラマンのコラボ商品」ということになった。しかし、A先生はもちろん、そんなものは買わず、かわいらしい財布を買った。

3人とも満足感に浸ったところで、もう1つのメインであるジャスコへ。
タクシーを拾って乗り込む時から「韓国人か!」と運転手に話し掛けられる。「日本人だ」というと、これまた陽気に話しかけてくる。青島なまりの中国語だったので、苦労したが、勝率7割。がんばった自分。というか、この運ちゃん、運転荒すぎる。映画『Taxi』もびっくりの運転だった。渋滞も凄かったし、人もすごかった。桟橋のあの人の多さは恐ろしいものがあった。それ以上に、運転技術の恐ろしいこと!途中で、運ちゃんはあたしに「俺の運転はどうだい?うまいかい?」と聞いてきた。はっ倒してやろうかと思ったけど「とても上手よ!」と褒めておいた。

ジャスコ到着。車酔いをしなかった自分に拍手。すぐシャロンに行き、お昼ご飯を食べる。お昼ごはんは「とんかつ&鉄板焼カレー」というどうしようもないボリュームのもの。まぁ、おいしかった。高かったけど。食べながら、そこの店員さんの「遠藤さん」に惚れる。遠藤さんは「○紅」という名前の中国人と思われるが、身のこなし、スーツの着こなし、たたずまい、すべてが日本人のようで、おやじ好みのあたしは惚れてしまった。ニコラス・ケイジのようなヘアスタイルだったが、それもかっこよく、よくいる中国人のおやじの野暮ったさがない。惚れた。遠藤さん。また会えるかしら。ちなみに「遠藤さん」というのは、あたしが勝手に名づけた名前です。



書くの疲れた。今日はA先生の誕生日パーティー。続きはまたあとで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.03 17:27:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: