おかめの中華風味。

おかめの中華風味。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおかめ

かめおかめ

Favorite Blog

ラッキーハッピーサ… ラッキーハッピーサンキューさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
のほほん滞在記 ノノ子さん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん
水雲間 葵知子さん

Comments

かめおかめ @ Re[1]:おかしな状態。(05/16) asami0917さん こんにちは!いつもあり…
ノノ子 @ 5年かぁ・・・ すごいですね。5年も付き合っていけると…
asami0917 @ Re:おかしな状態。(05/16) うちも今年から遠距離になったのですが、 …
かめおかめ @ Re[1]:春なので・・・(04/17) shanghai-kさん こんにちは~。書き込…
shanghai-k @ Re:春なので・・・(04/17) こんばんは おひさしぶりでございます。 …
2006.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前の授業が終わったあとに、学生に、
「先生、お昼ご飯はどこで食べますか?」と聞かれた。
午後も授業があったし、それよりも喉が渇いて、そして頭痛もして、うちに帰りたかった。
基本的に、授業と授業の合間は忙しいので、トイレに行く暇があまりないので水分はかなり控えめにしている。
でも、学生が
「私達はラーメンを食べに行きます。先生も一緒に行きませんか?」
というので、麺好きのあたしは心が揺らいだ。
そこで、昼休みがまぁ、2時間半もあるし、いいやと思って、一緒にいくことにした。

学生2人と3人でその食堂まで歩いていく途中、途中で合流するMさんが今日が誕生日だということを聞いた。

とのこと。
まるで、日本の年越しそばのようです。

無事、Mさんとも合流して、その食堂へ。
そして、学生がてきぱきを注文をしてくれ、2階の席へと移動する。
なんとちょうどよいことに、4人分の個室が空いていた!
すぐさま入るも、テーブルの上が、べたべた。
学生の1人が紙ナプキンを持ってきてくれて、ふきふき。
その途中、Wさんが
「うわぁ!」(中国語)と一言。
どうしたのかと思ったら、
「先生、紙ナプキンの裏を見てはいけません。」

見るなといわれると見たくなるのが人間。
見てしまいました。
すごかった。
真っ黒。

まぁ、中国って、ぞうきんみたいな薄汚れたものでテーブルをふく(というか、こぼれているものを下におとす)から、そうなるのだろうか。


「ここのラーメンはおいしいの?」
と学生に聞くと、Hさんが
「ラーメンではありません。でも、ラーメンみたい。」
と、微妙な反応。
楽しみに待っていると、それが来た!

見た目は、なんとなく、日本の味噌ラーメンみたいな色合い。
普通の麺とは違います。
食べてみると、おいしい!
味噌らーめんのスープとは似ても似つかない味だが、これがおいしい!
麺は小麦粉でつくったうどんのようで、まぁ、これは、一般的なラーメンと一緒。
おいしい!おいしい!

満腹食べて(一番早かったのはあたし。Mさんもあたしと同じくらい早かった。彼女も相当早い)、少しおしゃべりをして、さて、帰ろうということになった。
Hさんが、そこの調理人に、スープをどう作るのか聞いてくれた。
「企業秘密」
とのこと。
いや、教えてくれても、作れないとおもうよ。うん。


おかげで、昼休み、頭痛薬を飲んで寝ようと思ったのに、時間がなくなったけど、かなりおいしい麺を頂きました。
満足~。

今度はI先生をつれてまた食べに行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.21 14:11:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: