全265件 (265件中 1-50件目)
ダウンロードしないもんマイスペの試聴だって我慢したんだからーーっ!CDが届くまで我慢するもん!と、意地になってますよ(笑)今日は注文してたCDが届いたので、これから楽しみまーす♪らぶあ~んでぃすこ!!
2008.11.07
こんばんはニーチェ(ト)です。tccmネタ(笑)今月末のライブ@仙台が楽しみなのです。暇つぶし用にDSライトを購入して、DSデビューしました。ちなみにクリムゾンブラックです。で、ドラクエ5やったのですが、あっさりクリアしてしまいました。まあ、スーファミ時代にクリアした経験がありますけど、難易度下がってる気がします。ゆとり用って事ですかね。昔のパーティーは4人じゃなくて3人だった気が・・・ドラクエシリーズで全滅しなかったの初めてかも!裏ボスのエスタークも倒したので、暇人らしくレベルMAXにするとか(現在Lv38)すごろくクリアとかやってみます。それか、やるとエラく疲れるのでラスボス前で放置してるドラクエ8のクリアかなぁ・・・しばらくはニーチェ(ト)なんで引きこもります(笑)
2008.11.03
たくさんの人が日記書いてたw このブログでも何度か書いてる。 やっぱり、今日の日付を見るとこの歌が流れるよ! 山形の空も晴れてました! 去年の今日は地元でのエルレライヴ前日で、ドキドキしてたと思います。 んで、ライヴでは細美くんが「昨日の歌」と言ってからNo.13を始めたんだよねー。 次に生でこの曲を聴けるのは何時かなぁ~ その日が来るのを楽しみに待ってるよ!
2008.09.09
またまた久し振りの更新になってしまいました。何度も云ってますが、ココを忘れた訳ではありません!ただ、PCを開くのが面倒だっただけです!!(爆)今年になって家のPCでネットを繋ぐのは2度目です。お家に帰ると寒くてね・・・。11:00位に家に帰る ↓部屋の暖房を入れる ↓部屋が暖まるまで寒いので布団に潜る ↓ケータイでポチッとな ↓いつの間にか意識を失うこんな感じで日々を過ごす事が多いのでPCまで辿り着けません。全て冬の所為です!寒さの所為です!春一番って何の事ですか?さて、改めましてアケキリマシテオメデトウゴザイマス!新年の挨拶の遅さには自信があります(笑)mixiにはケータイでポチっとしてましたが、こちらは初なので。やっぱり、新年の挨拶と今年1年の目標なんかを云わないと!今年の目標はズバリ【ストレスフリーに生きる】ま、ストレス無く生きてゆくなんて出来ないでしょうけど・・・今年はお腹がいっぱいで苦しいのに『食べなきゃ!』って事が無くなると良いです。この現象、1日位ならやけ食い的な感じで良いのですけど何日か続くと・・・。か、体の厚みが凄い事になってます(汗)自由に生きててストレスなんて無いように見えますけど、意外に繊細部分も持ち合わせたな子なんですよ、私。それから、今年もライヴは月2回を目標に・・・。←多分、出来ない(爆)こんな感じで1年を過ごしたいと思ってます。1月も2月もライブには行っておらず(VINTAGEの年越は含めないで)早く3月になればいいなぁ~と思って日々を過ごしております。3月8日は待ちに待ったGDHMの独演会♪アルバム発売前にチケを確保してたので4ヶ月も私の元で育みました。早く使って差し上げたい!あー、もう、本当に楽しみ過ぎる!独演会では新曲が限定のCDーRで発売するようなので、絶対に確保したいと思います。これだけでも充分わくわくしてたのですが、それに加えて新潟でもライブ決定!しかも、3月11日って独演会の3日後だし、対バンのtacicaも楽しみ♪何となく、独演会が終ったらライブがないような気がしてたので嬉しい限りです。
2008.02.24
クリスマス・・・・ここ数年、ガッツリ仕事してるなぁ~勿論、イブの昨日も祝日なのに仕事でした。てゆか、年末年始の休暇の為に、この時期の祝日は無いんだよね。昨日はクリスマスケーキを食べました。甥っ子と姪っ子がデコレーション全てを食べ尽くした残骸を・・・。正確には、甥っ子達に弄ばれたケーキを処理させられたんだった。あんな悲惨な姿のクリスマスケーキは見た事ない!とにかく苺には気をつけろ!スポンジの間の苺まで食べるんだ。あの珍獣たちは!クリスマスはガッツリ仕事でしたが、先週末はちゃっかり休んでましたよ(爆)21日(金)は、Good Dog Happy Men のインストアライヴに行ってきました。@ハイラインレコーズ。ライヴはアコースティックでしたが、それが素敵で面白くて楽しいものでした。タケル君に釘付けでしたよー! 段ボール箱を泡立て器で叩く・たたく・タタク・TATAKU。そりゃ、もう笑顔でたたくのです。アンパンマンのタンバリンも笑顔だったなぁ~最近はライブで弾ける事が主になってたけど、ほんわかライヴもいい!心がぽわっと暖かくなる。やわらかい笑顔になれるね。ライヴ後の出来事には・・・悶絶!!!!(笑)いい思い出ができました。ありがとう!GDHMからクリスマスプレゼントも頂きましたよー。正確にはスペシャからだけど。爆音アトモスのプレゼント(サイン入りTシャツ)が当りました♪にゃは~ ラッキィ☆これを着て、年末のライヴに参戦したいと思います。これまたありあがとう!そして今日も素敵な知らせを頂きました。あー、もう(はぁと)今年は31日のロフトのGDHMでライヴ納めにしようと思ってました。でぃも、予定変更!わー、わー、これはガッツリ楽しまなきゃ♪明日、新幹線の切符の変更してくるーーーっ!楽しく年越ができそうです♪本当に本当にありがとう!!最後に業務連絡31日に山形へ帰る予定が1日になりました。よって『ツチノコ捕獲大作戦』は1日の昼以降によろしくね。
2007.12.25
↓日記でタイプミス&変換ミスを発見したけど、携帯からじゃ直せない(文字数overで消えちゃう)ZEPP SENSAIってΣ(ノ∀`*)ペチッ一同に介するってΣ(ノ∀`*)ペチッあったまわるーーっ!
2007.12.17
前の日記から1ヶ月以上経過してしまいました。別に忘れた訳ではありません!ただ・・・ただ、PC(ノート)を開いて電源を入れる行為が面倒だっただけです!!!!(爆)11月25日はリアル友りこ嬢とおライブに行ってきました。GO!GO!7188@ZEPP SENDAIフェスで観るチャンスは何度もありましたが、ナニカと被ったり休憩とかでなかなかね・・・(嫌いじゃない)初めてのGO!GO!ライブでしたよー!つか、りこ嬢とおライブも初!定期演奏会には一緒に行ってたんだけどね(昔話:笑)まぁ、楽しかったです。最近、聞く事が少なくなった黄色い声が満載で吃驚しましたが・・・。やっぱり、ジェットにんぢんと浮舟が好きだな~りこしゃん、また一緒におライブ行こうね!********************前回の日記で映画を観る予定とか書いてましたが、あれから色々あって、映画を観たのはつい先日の事でした。あー、もう、アタシの涙腺ってば弱りきってて吃驚しましたよー!映画が始まる前の予告(マリと子犬の物語←だったと思う)で泣きました。予告だけで泣けるので本編はきっとバカみたいに涙がでるに違いません!恐ろしいので、この映画は見ない事にしときます(爆)映画の本編でも涙し、更にエンディング(バンプの花の名)を聴きながら涙しました。平日って事もあって、10人位しか客が居なかったので思う存分泣いてきましたよ(笑)さてさて、年末の予定も決まりつつあります。12月29日 COUNT DOWN JAPAN 07/08 @幕張メッセ12月30日 LIVE D:GA JUDGMENT 2007 UDAGAWA @渋谷クアトロ12月30日 ガレージ年末ショックイベント さよなら2007@下北沢ガレージ12月31日 THE FINAL OF 2007 @新宿LOFTはい、お気付きの方もそうで無い方も、この3日間に共通するものGood Dog Happy Men今年の年末はGDHM三昧で過ごそうと予定をたてました。ただ、30日の渋谷クアトロでのイベントも途中まで参加する事にしましたよー。GROLLY HILLが見たいです。若者のエキスを吸い取る感じで(笑)私の懐に万年吹くすきま風が無かったならばCDJ後3日も参加しつつ、ガレージとロフトに行きたかったのが本音。あわよくば31日の渋谷クアトロにも行きたかったのだけど、こっちは先行でチケ取れなかったし、一般でも惨敗だったので諦めました。31日はロフトのイベント後に山形に戻ろうとも思いましたが、↑のライブを殆ど1人フリーダムに過ごすアタシでも、さすがに新年をホテルor夜行バスで迎えるのは寂しすぎます。なので、GDHMが終ったら直ぐ帰る事にしました。晩餐に間に合うようにね(笑)今年最後のライブがGDHMってのもロマンティックでしょ(爆笑)GDHMと云えば、今週のアトモスに出てました。今週のアトモスは沼のゲストがホルモンで大満足でした。GJ スペシャ!その時に、スペシャ列伝@心斎橋の映像がチラリ。メンバーの位置が変わってるんですけどー!ドラムが両サイドじゃなくて、中央に2つ並んでました。大地くんが日記で書いてた変わった仕掛けってコレの事なのかなぁ?これからはこのスタイルで演奏するのかしら??だとしたら、CDJでのポジショニングに迷うワ。去年のCDJの時みたいにオンリー大地はちょっと・・・(苦笑)あ、でも日用品でのセッションでは両サイドに居たなぁ~どっちなんだよーーーーっ!CDJで失敗してもガレージとロフトがあるから、まぁ、いっか!********************さ、ここでCDJ29日のアタシ的タイムテーボー(mixiでUPしたけど)13:00 ELLEGARDEN14:30 Good Dog Happy Men(メイン)17:20 ホフディラン18:25 THE CORNELIUS GROUP19:00 GOOD 4 NOTHING19:30 the chef cooks me20:00 9mm Parabellum Bullt20:30 くるりGDHMが終ってからはおびいるとかそんな感じでまたーりしたい。きっと朝は並んじゃうんだよー(早朝に着くから暇だし)だってアタシ・・・エルレガーデンが好きデスカラー!今年最後のエルレになると思われるし、鬱じゃない細美君を見たい!場所がコスモなだけにきっと規制で入れない確率のが高いのだけど、音漏れで充分な自分もいるから大丈夫。だってだって、この日のメインは【GDHM】ですから~♪門田の為に幕張に来たら、ホフがいて小山田君も堀江君もいて繁もいてそんな感じで喜んでいたらエルレまでもが付いてきた(笑)アタシが好きな音楽が一堂に会してしまったよ(嬉しい悲鳴)十数年に渡ってアタシのコアになったアーティスト、今も昔も昔も今も大好きなバンド達。ほーんとにフェスって幸せだよねー♪やっぱり幕張の4日間で29日が一番熱いと思うよー!********************最近、仕事が厭で仕方ありません朝起きるのも億劫で会社に行ってからもやる気(もともと少ない)が出ません。とにかく、ここの所のガソリンの高騰で交通費が赤字です。もともと燃費の悪い車だってのもあって通勤だけで月2万くらい払ってます。会社から支給されるのはたったの5000円ガソリン代が少なくなれば欲しいCDが買えるし、遠征1本組めるよ(近場)アタシが免許を取った時期は1?100円切ってたんだよねぇ(遠い目)今じゃ150円以上だよ~ほーんと恐ろしい世の中になったもんだ・・・。でも、ガソリンって限りある資源な訳だし仕方ないのかも知れませんね。限りある資源を大切に使う・・・地球の為に。なーんて事イッテラレルカー!こちとら田舎だからマイカー無しで生活出来んのじゃー!そりゃ、地球の事も大切だとは思うのだけど、車が無ければ職場に行けないよー!もっと公共の乗り物(バスでも電車でもいいから)を増やして欲しいわ~廃線ばっかじゃやってけないつーの!と愚痴ってみました。貧乏人でスミマセン。********************デトロイトメタルシティ(DMC)が映画化されるんだって!しかも松ケン主演で!ちょっと楽しみなんですけどー(笑)4巻発売されてたの気付かなかったアフォですけどね。しかも、アニメ化もするそうですよー!主題歌とかどーなるんだろね?ホルモンはコラボしてるからあり得る?でも、メタル路線でくるかな?カヒミになっちゃう気もするし(笑)ピュ~と吹くジャガーの実写映画の公開が来春だった気がする。それから、ゲゲゲの鬼太郎の原点だという墓場鬼太郎のアニメも気になる所です。OPが電グルで、ゲゲゲの鬼太郎の初代声優の方々に加え、瀧さんも出るみたいなので!ヲタでスミマセン。嗚呼、久し振りにPCに触れた
2007.12.16
色んな所で『花の名』を聴くだびに立ち止まってジーンとしてしまいます。弱ってる時はバンプがスーッと入ってきます。元気な時だとちょっとくすぐったいんだよねー。TVで続・三丁目の夕日のCMを見ても泣きそうになるので、映画を見たら、この歌で絶対泣くのが今から分かっていますよ。そして明日、仕事が早く終ったら映画を見に行こうと計画してます(笑)明日がダメだったら来週の水曜日だね(レディースデイ万歳!)************CDJのチケの振り込み用紙が届いてました。振り込み期限は11/11まで、後3日なので約24000円也。うーうーうーうーうーうーうーうーうーうー(しつこい)今になって振り込むかどうか迷ってます。なんだかもう、29日だけで満たされる自分がいます。あーでも、鶴は30日なんだよねぇ・・・これまたギリギリまで悩むんだよ。アタシ。ロフトとかシェルターとかで何かやりそうだよね。GDHM。それなら迷わずにそっちに行きそう(爆)あー、でも、31日にサケがいるから大地くんは幕張だよねぇあわよくば渋谷にも行きたい(笑)次で決めるって手もあるけど、チケが確保できるか不安なんだよ~うがっっ!**********さて、今日もGDHMネタを(笑)3月8日のキネマ倶楽部のチケ確保しました。クリマンの先行、会員だけなのねーんな金払えるか!スペの先行は抽選だと思ってたら違ってたよ。さっき思い出して先行のトコぽちっとしたら電話(先着?)ま、無事確保できたので○一般でも全然平気だと思うけどね(毒)音人のGDHMは4人だったね。やっぱり、あの4人の仲良しっぷりが大好きだ!仲良し男子に憧れる。女の子の仲良い感じとは違うんだよねぇ。見ててほんわかして、ちょっとジェラって、たまんねぇ~!(笑)アルバムの収録の「記憶と記録」が「微笑とメロディー」のリアレンジらしいっす。何となくそんな気がしてたのだけど、微笑とメロディーが好きなアタシはタイトル「微笑と・・・」のままでいいじゃん!と思ったのでした。今日の早朝にGroria #3がスペで流れたらしいんだけど、知らなかった。4:00とかムリ!(笑)**********会社から年末調整の書類が送られてきました。もう、そんな時期なんだね。2ヶ月切ったのか・・・早いなぁ~
2007.11.06
確か水曜日だったと思うのだけど、トシコ(母)から『早ぐ、所さんのTV(笑ってなんちゃら)見でみろ~』と、電話があったので見てみると母校が出てました。(驚)母校がTVに出ていた事にも驚きですが、それより何より驚いたのが食 物 科 に 男 が い る !って事でした(笑)アタシらの時代は1コ下の学年の福祉科に1人居ただけで、ウチの科には居る訳がなく(居たら恐いよね:笑)食物科にも女子だけだったのです。全学年で男が1人の珍しい共学校だったのです。TVに映っていた調理室はアタシ達がよく使っていた所でした。うわー、懐かしい!食物検定とかも懐かしすぎなんですけどー(笑)てゆか、TVに出てた子再々テストとか云ってたけど、相当不器用なんじゃね(毒)とにかくあの少年は頑張ってたね~卒業してから母校に行く機会も無いので(ウチの科アタシらで終りだったしw)ブラウン管を通してですが、母校を見る事ができて凄く懐かしかったです。因に銀杏ミネタの実家がある町で、エル○ンミネタの前はよく通ってましたよ(笑)思い出だーね。**********H/K本屋をぶらりとしてみたら『 H 』の表紙がバンプだったので、パラパラとめくってみたらチャットモンチーで萌え~っとなって次のページをみて悶絶!w門田のどアップですよ姐さん!しかもこの門田カッコよく見えるし!(驚)アタシの中ではモトヲさんと並ぶ位に○モ系なのに(毒)本誌初登場で頑張ったんだね『 H 』ハラショー!こんな事書いてますが、2人共大好きです。大好物です!(嗚呼、アタシキモイな)『花の名』をスペシャで聴いていたら、とにかく沁みました。
2007.11.04
カウントダウンジャペーンの抽選に当たった模様です。後3日。何だか29日だけで良くなってきたアタシは、外れた方がいいなと思ってたので、若干、ありがた迷惑な感じです(爆)まぁ、当たったのは行けと言う事なので行くと思いますけど(バカw)夜がが長いです。長すぎます。最近、眠れません…眠らないのではなく、眠れないのです。体調不良で寝すぎた影響かしら…それとも精神的な理由かなぁ…ムキーッ!
2007.10.31
帰ったらトシコ(母)がフィギアのTVをみていたので、夜ご飯を食べながら一緒に見てたのです。ちょうど、昨日のショートプログラムの映像を流してて、安藤美姫(漢字あってる?)の曲が、バッカナールだったのです。うわぁー、うわぁーとかなり上がりました!アレだ、ポクビの時に吹奏楽の着メロで上がった時と同じ(笑)パーカッションパートを全部演ってやる!と、リズムを刻む自分がいました。あー、ティンパニ気持ち良かった♪(バカ)こんな所で、この曲を聴くなんて思っていなかった。あー、なんだか懐かしいなぁ~ってか、バッカナールってウチら演奏したっけ?(ヲイヲイ!)*******H/kハイラインからメールが届いてました。ま、GDHMのアルバム注文の確認用のなんですけど、インストア整理券も確保いたしておりますあらヤダ♪これでハイラインのインストアには行ける事になりましたよー(ぐふふっ)さぁ、問題は何で行くかだな。CDJもあるから厳しいんだよね、正直。でも、多分行く、きっと行く、バカだから(笑)あの激安の新幹線のヤツの日にちと8日被らないかなぁ~そしたらそっちも行くのに(やっぱりバカw)最後にPlane@仙台の整理番号が良すぎでした。○チ番だよ!やっぱり行けないのですけど・・・誰かー!行ける人いませんかー?お譲りしますよー(切実)
2007.10.29
最近、『林檎~♪』さえも愛しくなってきましたよ。『門田くんって中毒性があるよね』と、TRTRが言ってました。ええ、まさにその通りです!!!!もう、完璧に中毒者ですよーまぁ、こんなになるまで出会ってからだいぶ時間がかかりましたけどね(笑)12月8日の新宿タワレコのインストアとか、12月21日のハイラインインストアとか行こうと思い始めてますなので、アルバムはハイラインで注文していたりと結構本気(笑)CDJも行きたいし、どうするつもりなのアタシ!!もちろん、3月8日のトキオには必ず行くつもりだし♪11月7日(確か)のスペのライヴって、きっと独演会のヤツだよね♪うー、楽しみ!!最近、門田とか藤くんが心地良いです。それに繁も!BUMPのツアーどうすっかなぁ~と、思ってたからだと思いますが、夢にもとおさんが出てきました。鎖骨を触ったりとか変態な事は一切無く(アホ)もとおさんと幼馴染みという、くすぐったくなる様な関係でした(笑)目覚めるのが勿体ないなぁ~と、夢の中の自分を見ている自分もいましたよーなんか不思議。最近、眠りが浅いのか良く夢を見ます。乙女なもんで、夢に気になる人が出てくると好きになる傾向があるので危険です(笑)
2007.10.29
たった今、幕張のDVD見終わりました(勢いで書いています)見る前からそうなるだろうなと思ってましたが、やっぱり泣きました。Fire Crackerで泣けるとは自分でも思ってなくて吃驚です。それからステージを全然みていない自分にも(笑)あんな風にスクリーンに細工してたなんて気付かなかったよ!あの日、幕張にあのメンバーが集まったのは奇跡でした。アレはとてつもないお祭りだったよ!あの会場で一番後ろのモッシュピットだったからね!本当に最高でした。日付が変わったのでちょうど1年前になりました。ELEVENツアーのアタシ的ツアー初日(笑)そう、青森Quarterで初めてFire Crackerを聴いたんだった。1年かぁ・・・本編を見ながら当日の事を思い出したり、ELEVENツアーのあれこれを思い出したり、今回のツアーの事を思ったり・・・このDVDで細美くんの笑顔をみてアガる自分が居たので救われました。あの日、幕張で『ライブハウスに帰ろう』と云った細美くん。あれから約半年後、ハコで見た細美くんは余りにも痛々しすぎた。(アタシにはそう見えた)こんな事を書けば不快に思う人もいると思うけど、今回参戦した山形も仙台も新潟も、今まで感じたライブ後の幸せがなかった。ライブが楽しく無かったとかでは無くて、楽しかったけど・・・って感じのライブだったのです。それは、参戦したライブが、細美君の↑↓の谷に闇に落ちていた時期だったからかも知れないし、アタシ自身のナニカが変わってしまった結果なのかも知れない。同じ所に参戦していた人のレポではテンション高く楽しかったと書いてあって、自分との温度差に戸惑ったりしてました。浜松の窓枠でのライブを楽しかった!と仲間が書いてくれた時に凄く凄く安心しました。彼女はアタシ以上に今回の細美くんを心配していたから・・・彼女がそう云うのなら間違い無い!細美くんはもう大丈夫なんだね。それに名古屋!メンバー全員+さわおさんのモジモジ君(全身タイツ)でファニバニだったんでしょ(笑)あ、そう云えば、今日が今回の名前の無いツアーのファイナルですね。参戦される方々は楽しんで下さいね!うー、話が脱線した上に暗くなってしまいました(苦笑)DVDを見終って色んな事を思いましたが、やっぱりアタシはELLEGARDENの事が大好きなんだって確信しました。好きだからこそ心配になっちゃうんだよー余計なお世話かも知れないけどさ。今度のライブでは心のソコから幸せになるから!楽しみまくってやるから!覚悟しとけよ!!!!ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-0710月26日 青森Quarter10月28日 仙台CLUB JUNK BOX 1月13日 ZEPP SENDAI 1月14日 ZEPP SENDAI 1月20日 新潟PHASE 1月21日 新潟PHASE 3月24日 幕張メッセ国際展示場ホール********この日記をUPする前にエルレのオフィ覗いたら日記更新してありました。なんだ、やっぱり細美くん大丈夫じゃんか(笑)ぶっちゃけてくれたじゃないのー!うん、うん。成長できてよかったね(上から目線w)
2007.10.25
やっとこさのリディムおライブです。約2年越し(汗おライブ体験まで時間がかかったなぁ~さて今日は仕事が終ってからの参戦。【平成弐次元マニア】からでしたよ↑のVoの彼が着ていたTシャツ見覚えがあるのだけど、イマイチ良く思い出せない。ガンダムか宇宙戦艦ヤマトどっちかだと思うのだけど思い出せない。気になってたので、帰りにVoの彼が隣にきたので聞いてみました(笑)ガンダムのなんかだそうです(←説明してもらったけど覚えられない)ギターの彼はDMCのTシャツを召しておりました。Tシャツはボトムにインしてましたよーなるほど弐次元マニアってその事だったのかーーっ!と納得。【Riddm Saunter】キラキラ男子(笑)凄くよかったです。小顔に笑顔(それだけ?)みんなが大好きな訳がとってもわかりました。CDもよいけど生キラキラにキュンキュンです。そして何よりも・・・TR子がキラッキラでした!ステージをみて微笑みTRTRの弾けっぷりを見て微笑みとても楽しい時間でした♪こんなレポですまぬ!仙台オールナイト楽しんで来てねーー♪
2007.10.24
今更ですがーーーっ、CDJの第2弾アーティスト&日割り発表になりましたねTRTRの日記を見て完全にパクってみました(笑)[観たい!][観たかった!]に"★"印。(個数は高揚度) ■12/28■ ACIDMAN GRAPEVINE SOIL&"PIMP"SESSIONS 10-FEET ★★MO'SOME TONEBENDER YO-KING eastern youth 奥田民生 8otto ★キャプテンストライダム GLOLY HILL ★★GOING UNDER GROUND SEAMO シュノーケル 少年ナイフ ジン TOMOVSKY NICO Touches the Walls ★The ピーズ BEAT CRUSADERS ★★FoZZtone フラワーカンパニーズ ★bonobos LITE ★LAST ALLIANCE ★RYUKYU DISKO ★locofrank ★★WRONG SCALE ★★■12/29■ 藍坊主 エレファントカシマシ 9mm Parabellum Bullet ★★KREVA チャットモンチー ★TRICERATOPS BOOM BOOM SATELLITES RIZE m-flo ORANGE RANGE Good Dog Happy Men ★★★★★★★★★★GOOD 4 NOTHING ★★the chef cooks me ★スパルタローカルズ tabaccojuice DEPAPEPE 怒髪天 B-DASH ★★一十三十一 People In The Box PhilHarmoUniQue ホフディラン ★★マボロシ 凛として時雨 ★WISE ■12/30■ 音速ライン GO!GO!7188 斉藤和義 Saryu 椿屋四重奏 フジファブリック ★Base Ball Bear ★★レミオロメン LOW IQ 01 & MASTER LOW ASIAN KUNG-FU GENERATION APOGEE the ARROWS ★ORGE YOU ASSHOLE ★小谷美紗子 おとぎ話 ★OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND オレスカバンド COMEBACK MY DAUGHTERS ★サカナクッション 佐野元治 ストレイテナー ★★曽我部恵一BAND 鶴★★★TOKYO NO.1 SOUL SET THE BACK HORN ★THE HELLO WORKS ★★VOLA&THE ORIENTAL MACHINE MASE EURYTHMICS lostage ■12/31■ 木村カエラ Cocco ★サンボマスター つばき DOPING PANDA ★★髭(HiGE) ★★POLYSICS ★★★monobrirht ★YOUR SONG IS GOOD ★ASPARAGUS ★adphalt frustration ★★ART-SCHOOL アナログフィッシュ unkie UNCHAIN ★175R iLL 榎本くるみ グループ魂 ★ザ50回転ズ SAKEROCK ★★STAN SPECIAL OTHERS ★dustbox ★★つしまみれ DOES Northern19 ★BACK DROP BOMB HALCALI Plane ★hare-brained unity ミドリカワ書房 ランクヘッド ★★すごーく悩みましたが、今回のCDJの先行は後3日にしました。本当は申し込むなら29日だけにしようと思ってましたが、30日の鶴とカウントダウンにも未練があって・・・でも、29日だけに変更しようか悩んでます。明日の〆きり時間ギリギリまで悩みそうな気がします。あー、どうして28日にロコとヒルが居るんだろう(泣)
2007.10.22
MEGA☆ROCKS レポ書く予定なんだけど、TRTRとりえちゃんのレポを読んだら満足しちゃった(爆)アタシが伝えられるのは、チラっと見たセトリに書いてあった『M G 目があぁぁ~』アレの正式表記がこの日記のタイトルだって事だけだよ(笑)とにかく『鶴』最高でした♪
2007.10.22
ベンジー先走りすぎww´∀`)≡〇)`Д').・;'∴明日はMEGA☆ROCKSに行ってきます。ただ、去年と違ってシークレットが発表されてしまったので残念。当日、誰だろうね♪って妄想を膨らませてキャピキャピできなくなってしまったよ…。明日は体調不良で断念したピロウズと用事で行けなかった鶴のリベンジなのだけど、風邪のぶり返しでまたまた体調が悪いのが…みんな!オラに元気を分けてくれwてな訳で、明日は完全に大人観してきます。
2007.10.19
![]()
買う予定ではなかったのだけど財布を買いました。そろそろ、かえないとなぁ~って思ってた時期でした。誰かがお金を折るタイプの財布では金が貯まらないという事を云っていたので新しくする時には絶対に長財布にしようと思ってました(切実w)職場の人にその事を話したら、「赤い色の財布はお金が逃げるって云うよ~」との事。まてまて、今まで使ってた財布の色はピンクなんですけど~しかも二つ折り!!(笑)アタシが常に貧乏なのはその所為だったのかーーーっ!アタシが買ったのは、tsumori chisatoの秋冬の新作のエナメルのヤツ。てゆか、久し振りに違うブランドの財布を使いますよーここ数年、ANNA SUIの財布を使ってました。今のは3代目。同じ財布を気付くと何年も使ってて自分でも吃驚します。ANNA SUIの財布って可愛いの!それに、某有名ブランド様に比べたらお手頃価格だし♪それを何年も使い続けるアタシもどーかと思いますが・・・(爆)なので、今回はエナメルをチョイスしてみました。これならずっとは使えまい(笑)このデザインなら三つ折りタイプの方が断然可愛いのですが、↑の事もあるので、悩みましたが長財布にしました。最近のツモリの財布のデザインが好きです。これから脱貧乏できるといいな~(笑)最近、私の中でDood Dog Happy Menブームです(笑)きっと、12日のロフトの独演会に行きたかったけど行けず、その事を思ってたら夢に門田が出て来て、アタシだけの独演会をやってくれたからです♪(痛い子)門田の日記にスペシャのカメラが4台入ってたと書いてあったけど独演会の模様を放送して下さるのかしら?今、CDJの参戦どーするか悩んでるのだけど、CDJにGDHMが出てくれるのなら、その日にだけは行きたい勢いです。11月のアルバムがすごーく楽しみ♪今更ながら、BURGER NUDSのCD買っておけば良かったなぁ~と後悔。廃盤になっちゃったから某アマゾンンでは高値になってたよ(汗)最後財布の衝動買いなんてしたから、買おうと思ってたCDが買えませー-ーん!誰か、グッフォとOATとロンスケとその他いろいろのCD下さいw
2007.10.15
mixiにおめーのOS古いんだよ!と、拒否られたのでこっちに戻って来ました(笑)一応、恒例のまとめてドーンをば9月22日ホルモン@山形でぶっ生き返ってきた9月23日体調が悪いような気がした9月24日体調が悪くなってきた9月25日~27日体調がすこぶる悪くなった9月29日体調不良のためピロウズ@仙台を諦める(泣)10月4日トシコ(母)に誘われて、何の目的も無く東京へ山手線に下北沢があると思っていたトシコを連れて下北沢へハイラインでGDHMのコーナーがあって12日のロフトの独演会に行きたくなる。渋谷のタワレコのエスカレーターが髭ちゃん『黒にそめろ』になってた10月5日テナー@山形ひなっちのピックが私めがけて飛んで来た10月6日ビークル@山形2年前のライブで傷を負った我ら今回のライブは最後まで楽しめた!10月7日OCEANLANE@仙台のライブに行こうか迷ったが友達の家で芋汁を食べたりした蓮根入りの餃子は美味。友達夫婦の今後が心配だこんな感じです。今後、こっちの更新が多くなると思うのでヨロシク!
2007.10.08
+++レポ書く予定+++
2007.10.06
+++レポ書く予定+++
2007.10.05
レポ書く予定
2007.09.22
レポ書く予定
2007.09.20
ト-ーーイス!!!!前日の山形に引き続き、運良く行って参りました。仙台着いて、おつかいも無事終了して、この日のメイン!★牛タン★今回も利休。いつもは焼き定なのだけど、欲張って、舌シチューとのハーフ定をペロリ♪あー、んまかったぁ~♪お腹も満足した所でおみやげ散策(笹かま&萩の月)試食も頂き、ごちそー様でした。後はポリ&エルレのおライブ。時間があったので物販でテーサツでも買うかなと思ったのね、で、ZEPPに行ったら凄く並んでいますの事よ物販は16:30からなのに、あと1時間もあるのに、この列・・・。うん、やめた(笑)開場までの時間もたぷーり、かと云って散策するのもね・・・って事で、Bivi(←合ってる?)の隣の道のベンチでまたーり。それから車に戻って着替えた後、またーり。ビビのトイレを拝借して、またーり。りえちゃんからメル来て、ちょっくら再会。その時にチケ交換して頂いた方から連絡きたので、短すぎる再会だったけど(笑)入場は始まってるけど、相変わらずzeppの入場は遅くて、並ばずにまたーり。その時に、1人1人にチケ余って無いか聞いてた女の子がいたのだけど、あの子、チケ確保できたかなぁ~今回もポリは楽しかったよ!ツナギの袖取るの早かった(笑)以下、セトリ(パクリだけどアヤシイw)01. P!02. シーラカンス イズ アンドロイド03. カジャカジャグー 04. I My Me Mine05. ロケット06. The Next World07. 人生の灰08. Tei! Tei! Tei!09. PEACH PIE ON THE BEACH10. Shizuka is a machine doctor11. Baby BIAS12. Electric Surfin' Go Go続きましてはエルレ!今回一度も突っ込まずに、後ろで大人見。色んな事を云ってましたけどね、細美くん。ピーピー云う女は要らないとか、ね。ずっと歌っていたいです!いい曲を作りたいです!(曖昧だから合って無いけど)って云ったのを聞いて、不謹慎にも笑いそうになりました。だってだってーなんだかミッチーみたいだったんだもん!『安西先生、バスケがしたいです・・・』みたいな(笑)以下、セトリ01.BBQ Riot Song 02.NO.13 03.スターフィッシュ 04.Gunpowder Valentine 05.アッシュ 06.Supernova 07.高架線 08.Fire Cracker 09.Pizza Man 10.Missing 11.Space Sonic 12.Sliding Door 13.ジターバグ 14.Red Hot 15.Salamander 16.Make A Wish EN1 17.ナイフ 18.風の日 19.Surfrider Association EN2 20.The Autumn Song 1曲目は前日の山形と同じだったのだけど、アレンジが違ってました。細美くんが「シーーーーーーッ!」と云って、会場が静まったところで、The sun is ~と、今のスパノバみたいにゆっくり歌い始めました。んー、なんだかこのアレンジは微妙ですって!これから先は続かない事を願います(毒)予定外のSliding Door に激上がりでした。そして何より、『ナイフ』わー、初めて聴けたよ~(涙)それから久し振りにサーフライダー聴けた!この曲、ダーーーーーイスキ♪♪♪ライブの雰囲気とか山形の方が楽しかったのだけど、このセトリには大満足でした。ごちそうさまでしたーーーーーーーーーーーーっ!ま、欲を云えばWは『月』が良かったなぁ~と(爆)何はともあれ、2日間、ありがとうございました!
2007.09.11
トーーイス!!!!もちろん参戦してきましたエルレ@山形ちょうど1週間前の出来事になっちゃいました。対バンがPOLYSICSだなんてちょー仕合わせ~♪だった訳なんです。好きですハヤシ(照)んな感じで、記憶が無くなる前にその日の記録をポチッとなwてゆか、凄く、凄ー-ーく、もの凄ー-ー-ーく、久し振りのおライブ日記です。完全に放置してましたココ(爆)最後にライブレポかいたの去年だしwwなんだか放置し過ぎるのも可哀想なになったヨ。なので、気まぐれで戻って来ました(笑)レポじゃなくて、その日の記録だからレポ読みたい人は他の人のがいいよ!ではでは、スターツ!ライブ前にあひるちゃんと合流時間がたぷーりあるので山形観光なんて思ったのね。でも、観光地なんて知らないしwアタシでも知ってる場所と云えば『蔵王(お釜)』か『山寺』位。蔵王は車で行けるので蔵王に行ってみよう!って思ったのだけど、当日の天気は曇りのち雨なんて、まったく空気読めてない!お釜博士(TRTR)にコンディションを聞くまでも無く、蔵王のお山は雲に覆われてるのが分かりましたよ・・・。なーので、『山寺』に行く事になりました。つか、しました。道がワカラナイので、TRTRにナビって頂きましたけど(ありがとー!)山寺ってのは松尾芭蕉が、『シズケサヤ イワニシミイル セミノコエ』って句を詠んだ場所なのです。山寺って地域に前に妹に連れて来てもらった事はあるのですがね、山寺って云う位なんで山に寺があるんですわ。場所には行けども、山に登って寺に行った事が無いというww何を血迷ったのか、只でさえ体力無いのに、これからエルレのライブだってのに、山寺に登っちゃった!確か、一番上まで登ったら、煩悩が無くなるって書いてあったんだけど、アタシの煩悩は消せませんでした。だってーーーーーーーっ、途中でギブったもん(爆)階段辛いッス・・・。体力無い人間がライブ前に何やってんだろうか・・・。途中で膝が笑うし、ある意味ライブより辛かったと・・・orzもうね、アタシは自分の煩悩を大切に育むって思ったワこうして山形観光は、場所のチョイスミスによって、無駄に体力を消耗して終りました。さ、こっからはおライブの感想をポチッとな山形でのエルレライブは2回目です。前回は真冬でした。しかも大雪だった時ですよ!今回は雨でした。天気に恵まれてる~♪(ヤケクソ)そんな事はさておき、↑の方でも書いたのですが対バンがポリ!!もうもう、嬉しいからー♪アタシの為にありがトイス!!!!フェスでは欠かさないポリだけど、ハコで見るのはお初でした。ポリもSESSIONでのおライブは初なんだよー(酒田ではあるんだけどね)エルレも楽しみなんだけど、ポリは凄く楽しみにしてました(あっw)しかもM昭(こう略すらしい)でのライブも久し振り!調べてみたら去年の10月のテンフィ以来、そりゃ、道も間違えるよ(爆)このハコでのライブ参戦暦は圧倒的に少ないんだけど、地元だし、音楽室みたいだし、定位置もあるし、愛着ある。(照)今回も、定位置である後ろの柵前にポジショニーーング♪(今回は右側)客の殆どがエルレファンでの対バンドアウェイ間違い無しで、ポリの盛上がりに不安がありました。ちょっとね、思い出したの、一昨年のトロロロック。エルレの前がポリだったんだけど、ほぼ棒立ち。アタシが踊ってて、前の人のバッグに触れただけで睨まれたなぁ~ってま、始まってみれば前に方で盛上がってるかなぁ~って感じでなんとか、ね。でも、でも、縦ノリ!ポリでは踊って欲しーの!狂って欲しーの!『踊るんじゃなーい!踊り狂うんだー!(ハヤシ アラバキMCより抜粋w)』アタシら、一段高くなってる所で踊ってたから、何度もハヤシと目が合ったし(バイザ-でワカラナイけどw)カヨ様もこっち見つめておられたし(同じくバイザ-で・・・w)これだけは宣言しとく!カヨ様側に何度もしつこくハヤシが来たのはアタシの為だからー!(痛い子w)MCでは両親の実家が山形(酒田)で、山形でライブ出来るのが嬉しいと云ってました。ハヤシの両親が酒田出身だと云った時に会場がざわついたけども、あたしゃ、知ってたよ!そこはクールに対応(笑)以下、セトリ(もちろんパクリ)01. P!02. シーラカンス イズ アンドロイド03. カジャカジャグー04. I My Me Mine05. Shizuka is a machine doctor06. ロケット07. サイコサイコさん08. 人生の灰09. Tei! Tei! Tei!10. PEACH PIE ON THE BEACH11. Baby BIAS12. Electric Surfin' Go Goいきなりのシーラカンスに激上がりでした♪つーか、このセトリ最強!もう、踊るしかねぇー!新曲のロケットは、ピコピコしててフミちゃんとカヨ様のVoが可愛いかった。この1週間、ポリライブを思い出してはニヤケてましたよー!ほーんと仕合せ♪ありがトーーーーーーーーイス!!!!ささ、こっからはエルレ!なんだけど、ポリ終了後に信じられない光景が・・・一段高くなってるから良~く見えたんだけど、スタッフが扇風機で客に風を送ってますけど??それも、2~3台使ってますけどーー!水入りのペットもかなり投入されてました。なんだ!この至れり尽せりなライブは!!!!客も『水~水~』とか云ってるし!ちょっと甘過ぎるんじゃない?このハコはワンドリンク無いんだから持ち込もうよ!アタシ、ポリで踊るし、エルレでも騒ぐの分かってたから2ペット持参してたよ。スタッフが何度も水を取りに往復してました。ポリで激しく騒いでた訳でも無いのに・・・凄く甘過ぎる人達が増えたんだなぁと痛感いたしました。ま、愚痴はこの辺で終りにして、久し振りにメムバー4人によるサウンドチェックをしてました。細美くんがタンクトップで出て来たので、思わずHENTAi祭開催二の腕~♪鎖骨~♪首筋~♪喉仏~♪でも、良く見たら細美くんの体は鍛えられていて、細いけど筋肉がしっかり付いておられました。アタシ、細くて折れそーな二の腕とか、儚い感じの鎖骨が好きなので、細美くんのは好みじゃない事が判明しました。あ、でも、首筋は最高ですねん♪(ヲイ!w)以上、変態祭は終り!SE流れてメンバー登場。1曲目は何が来るんだーーーっ!とドキドキしておりました。だって・・・さぽーろでCan you から始まったって聞いてたし、好きだけど、そんなんで始められたらシュンとするからー!ってね。やっぱり、1曲目はガツンとしたのがイイ!!んで、始まったのが BBQ!確かにガツンとしてるし、好きだけど、好きだけと、終りな感じがするー(笑)MCは毎度ながら殆ど覚えて無いのだけど、最近、バンドが精神的に調子が良いと云ってました。そう、宣言したくなる程に、前は調子が悪かったんだなぁと・・・。調子が良いと聞いて、なんだか安心しました。でも、細美くんの咽の調子は良く無いように感じました。なんだか声が出て無かった気がするので。アタシの気のせいかも知れませんけど・・・。それから、またアルバム作るからと宣言してました。アルバム・・・新曲が聴けるのは凄く嬉しいのだけど、今回もシングルが出来なくて苦しんでた様なので、何も自分の首を絞める様な事云わなくていいのになぁと、素直に喜べなかった自分がいました。アルバム作る前に、精神修行の旅にでも出た方がいいんじゃね?ってね(爆)小さいハコだったのでメンバーの顔がよーく見えてて、久し振りにメンバーの笑顔を拝みつつのライブでした。もうね、ウブさんがめっさ前に出て来るし、微笑みかけてくるの(勘違い)あの微笑みに落ちそうになった、ハヤシが居るから我慢したけど(痛い子再び)山形のライブで印象に残ってるのがあって、暑さを心配した細美くんが、自分の水も客に放り投げたのですその事に関しては、やっぱり甘い!って思うのだけど、その後に細美くんも飲みたいけど、全部放り投げたから無くて、ウブさんに「水くれ」って言ったけど、ウブさんのも無くてね客に放ったのを戻して貰って飲んだのです。んで、飲んだ残りの水を客に向けて撒いてたんだけど、その時の顔が凄く楽しそうで、いい笑顔でした。忘れられない。細美くんはヴァカな事してるのが似合うよ!以下、セトリ01. BBQ Riot Song02. Gunpowder Valentine03. アッシュ04. Fire Cracker05. Supernova06. missing07. Red Hot08. Can You Feel Like I Do09. The Autumn Song10. Space Sonic11. 風の日12. ジタ-バグ13. Saramander14. Make A Wishen01. スターフィッシュ02. No.13山形はとても暑かったみたいです。その証拠に、いつも、ライブ終盤に正気を失って倍増するウブさんの髪が、濡れて2分の1にボリュームダウンしてましたから(笑)アンコール前に細美くんが「これで最後で、後はもう出て来ない」と云ったのだけど、その時の息遣いの荒さで、今日は全て出し切ったんだと分かって、Wで『月』やって欲しいと云う、淡い期待は消えて無くなりました。ライブ終了後、みんなから発生した湯気が天井に昇ってて、すごいな~と上を見ていたら、2階(客は入れない)に石谷マネを発見!と同時に拳を突き上げてみたら、石谷マネが気付いてくれてガッツポーズ!なんか、良い終り方をしたなぁ~って思いましたw3月の幕張の時に、「ライブハウスに帰ろうぜ」って云ってたのがずっと残ってて、それからエルレのライブは何度か参戦してたけど、フェスだったので、や~~~っと、半分、帰って来れた気がしました。まだ半分帰って来れないのは、半分は新潟に帰る為だと思います(笑)地元でのポリ、エルレ共に楽しかったです!ありがとーございました!!
2007.09.10
いつもタイトル悩むんだよーだから今回はタイトル無しって云うタイトルにしてみたしかし、かなり久し振りの更新だなぁ前はかなり頑張ってたのに・・・うーん、前に更新したのは3月にテナーのアルバム買った時、今日で5月も終ってしまうよずいぶん長いトコ放置したなぁ本当はもっといろいろ書きたいのだけど、前みたいに夜中まで起きていられない体になってしまって・・・まぁ、ただ体力低下してて長時間寝ないとダメなだけこれって老化だよね(汗)うー、永遠の17歳なのにまずいなぁ~(笑)↑にともなって起きている時間が少なくなったので家でPC開いてる時間も無くなってしまって今までニュースとかネットで見てたから最近は世の中の事が分からな過ぎて、なんだか世の中に取り残された気分になったりとにかく、久し振りに家のPCのキーボードを打ってるのだけど、感覚が思い出せないのよMacの変換とwinの変換がかなり混同してるとりあえず最近は、ライブの本数がかなり控えめなーので、ストレス溜りまくってるよーやっぱりライブに行かないと、全てに於いてやる気が出ないみたい。とくに今月はライブがなかったからダメダメだったもんうー、何にも気にせずにライブに行けたら幸せだろうな
2007.05.31
この日も行って来ました***レポ製作中***
2007.04.29
行って来ました***レポ製作中***
2007.04.28
フラゲしてきました♪一刻も早く私の元に届けたかったのでしょう仕事も久し振りに定時に終りましたvう~ん、今回のアルバム一言で云うならば深い!!!!まだ一回しか通して聴いて無いけどそう感じたのでした。しばらくヘビロテになりそうです。あー、早くライブで生で新曲達を堪能したいよ~!♪ MARCH/ストレイテナー
2007.03.06
つか、明けきりマシタ。今更オメデトウとか云ってもねぇ・・・遅すぎ!!!!(笑)どうも、オヒサシブリの更新になりました。最後にコッソリ更新したのは去年の12月29日でCDJに旅立つ前でしたもう2ヶ月も放置プレイ仕様もだいぶ変わってて吃驚しました。さてさて、今年に入ってから今までを軽く振り返る1月1日カウントダウンジャパーンを楽しむ1月13日エルレ@仙台で弾ける1月14日エルレ@仙台で再び弾ける1月20日エルレ@新潟を心から楽しむ1月21日エルレ@新潟で泪する2月4日サケロック@盛岡をエンジョイする2月5日車が壊れる・・・2月6日車の修理の見積で胃を痛める2月23日大手術を経て車が戻ってくる2月24日車の修理の請求書で再び胃を痛めるこんな感じですかねぇちゃんと生きてますよ(笑)今年の目標はライブの本数を減らそうかと思ってますできればの話ですが(爆)あ、一応、こっちの更新も頑張りますよ(一応かい!)次のライブはエルレ@幕張無事行ける事を祈ります最後に、今年もどうぞよろしくお願いします(←だから遅すぎだって!)
2007.02.28
***レポ作成中***
2007.02.04
***レポ作成中***
2007.01.21
***レポ作成中***
2007.01.20
***レポ作成中***
2007.01.14
***レポ作成中***
2007.01.13
***レポ作成中***
2007.01.01
ちょうど1ヶ月前になってしまいました。エルレ@仙台レポ書こう書こうと思いつつ、既に1ヶ月・・・。時間というものはあっという間に過ぎてゆきますねぃ最近、1ヶ月以上遅れのレポばかり書いてたらライブに行った日付にUPできなかった事が多々ありました(汗)そこで、ライブ参戦の日に日記をUPしといて後で編集すればいいんだと知恵を付けました(笑)一応、年内のライブ残すはCDJのみとなりました。なので、年内中にはUPできるのではないかと思ってます(爆)
2006.11.28
行って来ましたヨ!***レポ作成中***
2006.11.18
撃沈・・・
2006.11.16
行って来ましたのご報告・・・レポ作成中・・・
2006.11.12
もう一週間経ったんだなぁ~ 先週の今頃は青森に居ました。エルレ@青森の為に! 26日から28日までの3日間はかなり突っ走った!! エルレ@青森、バンアパ@新潟、エルレ@仙台と充実し過ぎ!! 特にエルレ@仙台のライブはかなり楽しくて、念願の「月」で座る事ができたし忘れられないライブになったよ~♪ こう濃ゆくて充実した時間を過ごしてしまった後は、心にポッカリ穴があいたようで… ぼ~~っとしたまま、今日まで過ごしてた。 来週にはアルバム発売だし、そろそろ元に戻らなきゃ!(笑)
2006.11.02
ハイハ~イ!ちゃっかり行ってましたー!ちょー楽しかった♪レポは作成中でございます。もうしばらくお待ち下さ~い
2006.10.28
朝7時くらいに青森を発って12時に仙台に到着。仙台駅(Zepp側って東口だっけ?)の方に車を停めてたので早歩き車とも無事対面を果たし、時間が無いので急いで山形へ14時くらいにTRTR宅に到着。ケータイ忘れた事によってTRTRにもご迷惑お掛けしました(汗)TRTRを乗せていざ新潟へ!とその途中に家に戻って携帯を捕獲!(大切)ケータイ開いたらメールとか着信とか凄い事になってた(笑)照りつける西日に目潰しされつつ新潟へも無事到着しました。はい、バンアパさんなんとヒトケタ台だったので最前へ原さん専用の冷却扇風機が配置されてたのが印象的でした。【he】正直云って記憶がないのだけども(疲れがねドーンと・・・)覚えているのはギターの彼がえらく小顔だった事。ベィスの彼が反復横飛び風に動いていた事とか音に関する事以外(すびません)なんとなくバンアパに似てた様な気が嗚呼、アタシの記憶なんてこんなもんさ・・・【バンアパ】これまた記憶が・・・時の流れと云うのは恐ろしいものです(爆)ちょうど川崎さんの前に居たんだけど、凄いのよエフェクターの数が!てゆか、ギターとか全然出来ないから良く分からないんだけど、逆『く』の字型にぎっしり並べて置いてあったヨエフェクターの数だけで鬼テク(笑)もちろん指捌きも鬼!荒井さんはイイお声でした。で、なんと云っても原さん!(小暮さんには触れず:爆)存在感バッチリ(笑)川崎さんの鬼テクとかも気になるんだけど、ついつい観察してしまいました。ボソボソMCもグッドでしたよ原さん!!ありがとうございました♪
2006.10.27
ハイ!行って参りましたよーーーっ!!エルレ@青森初青森上陸!修学旅行では通過しただけだったもの(笑)青森寒かった!ライブは楽しかった!ALLiSTERの物販のお兄さん面白い人でした(笑)では、レポンヌ劇場スタート!旅支度を終えて眠ったのが3時くらいで起きたのは5時(笑)8時50分発のバスに乗るべく6時に家を出て仙台に向かいました。始めは青森まで車で移動しようとしたんだけど、バスが安かった事と次の日の移動に間に合うみたいなのでバスしたの!仙台に着いて高速バスの乗り場にある駐車場に停めようとしたら「長年の御愛顧ありがとうございます」って先月で営業終ってた・・・。慌てて、安い(←ココ重要!笑)駐車場を探して駅の方へなんとか良心的なお値段の駐車場を発見して車を停めたのだけどそこから、バス乗り場まで歩いて移動してる時に事件は起きた!バッグの中から携帯を取ろうとしたら入って無い!車に置き忘れたのだと思って慌てて車に戻っても携帯は無い!荷物の奥に紛れ込んだかもとゴソゴソ漁っても携帯が無い!!あぁ、携帯お家にお留守番・・・・・。充電器持ってても意味ねぇーーーーーーーっ!一足先に青森に着いてると思われる☆氏に連絡したくても出来ないし、バス暇つぶしの携帯ポチっと出来ないから寝るしかないじゃんか!だから、つい買っちゃったんだよ!「にゃ夢ウェイ」(笑)まぁ、携帯持ってても寝るのだけども(笑)バスに乗り込んでエルレ聴きながら10分後くらいには寝てたヨ!眠って起きてを繰返すうちに青森到着!到着したのはいいのだけど、さぁ困った!連絡手段が無い!チケは☆氏が持ってるし、ホテルの予約は私の名義でとってある。で、考えた結果がmixiのカキコ。でもさ、コレ見てくれなきゃ意味ないから賭けだったよその為にネカフェかマン喫を青森駅周辺で探したけど見当たらない!ウロウロしてたら図書館って書いてある案内版を発見!図書館って事は絶対あるに違いないネットコーナー!んで、やっぱりあったよネットコーナー!!そこで必死にポチッとなしてハコに向かいました。Quarterに着くと☆氏が既に待っててくれてて、うわああぁぁあぁぁ~とか叫びながら駆け寄った(笑)アスパムを徘徊中にmixi見てくれたんだって!!エガッタ!エガッタ!本当にエガッタよぅ!チェックインまで少し時間があったので、ハコ前で談笑してから移動。ホテルでライブ仕様に身を固め再びハコへ移動。ハコに着くと物販が始まってたのでTシャツとリスバンを購入。AlliSTERの物販のお兄さんが最高でした(笑)初ハコのQuarterキャパの割には広い!天井も高いしステージも高い!そして、寒い(笑)ハコの中で寒くて鳥肌だしたの初めてでしたよ(笑)【STANCE PUNKS】オヒサシブリのスタパンやっぱりカッコイイなぁ周りにカッポウが多くてね、モッシュピットでくっついてんの彼氏が彼女をモッシュから守る!みたいな・・・騒いでると邪魔者みたいに肘でどつきやがる(怒)そんなヤツには激しくモッシュにまかれちまえと制裁(おいおい:笑)思いっきり弾けて楽しませて頂きました♪笑【Allister】全然予習してなかったけど凄く楽しかった!スコットのニホンゴ上手すぎ!(笑)チェリーがすっごくパンクになっててカッコイイの!スピッツのチェリーも大好きでアナログまで持ってるけど、アリスターのチェリーの方も凄くイイ♪ちゃんと予習して挑んでたらもっともっと楽しかったんだろうなぁ【ELLEGARDEN】まってました久し振りのハコでのエルレ♪そして久し振りに前方で弾けマッスと張り切っておりました。が、ですよ。ソレも出来なくなりましたよ…(泣理由…降り注ぐ隣の高身長から降り注ぐ脇のニホヒに耐えられなくなりました。なのでちょっと後方にモッシュしてる人達がいてそこに非難まぁ~ワキ臭もなく騒げる事の楽しさったら堪らないわぁ(笑)以下セトリ(もちろん私が覚えてる訳ないのでパクってきました!)01.Space Sonic02.The Autumn Song03.Supernova04.Alternative Plans-MC-05.BBQ Riot Song06.Stereoman07.スターフィッシュ-MC-08.No.1309.Missing10.虹11.Pizza Man-MC-12.Marry Me13.Salamander14.Fire Cracker(新曲)-MC-15.ジタ-バグ16.Red Hot-MC-en1.風の日-MC-en2.Make A Wishんー、こうやって振り返ってみるとやった事を忘れてる曲が多いや(汗)でもね、ハッキリ覚えてるのが何曲もあるのよ先ずはAlternative Plansはアルバムと同じバージョン(アレ大好き♪)大好きな曲が更に大好きになった瞬間でした。だって初めてアルバムを聴いた時に涙が出るくらい好きなんだモン(笑)それからSalamanderでは1人でローリンしてみたりwで、何と云っても新曲のFire Cracker!ここ青森で始めて聴く事が出来て感無量でした。すごくカッコイイ!まぁ当時はカッコイイとか思いつつも弾けててあんまり覚えて無いんだけどね(爆)やっぱり、エルレは凄く楽しい!フェスでも楽しめるんだけどハコは格別だって!だだね、ちょっと残念な事もあったりしてさ…あんなの目の前で見ちゃうとねぇ スタッフがダイバー引きずり落した…モッシュピットでそんな事されると逆に周りが危ないと思うんだけど楽しかっただけにソレだけがなんか残念でした。とか云いつつもかなーり楽しかったんだよね(爆)対バンも最高だったし♪スタパンもアリスターもエルレもありがとう☆ライブ後は☆氏の友達(地元青森の子)を駅まで送って夜ゴハーン!と云うか既に夜食の時間なんだけど(爆)なんとなく食べたいものが決まらずにコンビニでカップヌードゥ&サケを購入ホテルに戻って☆氏の部屋で食べました飲みました。☆氏は眠さも限界だったようで食べてシャワって着替えて臨界点を突破(笑)早朝に青森を発つので☆氏とお別れして自分の部屋へ私もシャワって帰り支度をして時計を見たら3時になってた(汗)ホテル備え付けのケータイ忘れて来たのでホテル備え付けのアラーム音を確認したら私には絶対ムリと思える程にバイブちっくな音でね早起きする為にモーニングコールを頼みました。モーニングコールのお陰で無事目覚める事が出来たので準備を済ませ駅へ7時すぎのバスに乗って青森を後にしました。バスの中で青森の街を見ながら観光できなかったなぁと思いつつも就寝(笑)こんなにチケが取れなくなったのに青森に参戦できたのは☆氏のお陰!ホントにアリガトね♪
2006.10.26
1ヶ月程、放置プレイしてましたココ…忘れた訳じゃないのです。原点ですから!CDJの日割りでエルレが30日だという喜びと来週のエルレライブ前になんとかせねばと思ってたので頑張りました。今までためてたレポをUPしましたよ~記憶が無くなっていて酷いもんです。一部、某所と同じのがありますが気のせいです(笑)やっぱりレポは熱が冷めないうちに書くのがベストですなぁ
2006.10.18
行って参りました!10FEET@山形ミュージック昭和の駐車場に着いてすぐに開場しました急いでTシャツに着替えてSESSIONに移動した。チケが割りと良かったのでスグ入れたよ!2列目にスッポリ行けたのだけどGIGでの定位置PA前の柵ポジで若者、しかも男子率が高かったなぁ~【Cruyfftum】TRTRの同級生みっちゃん初拝み(笑)想像してたのよりイイ感じだったよ!【NUBO】彼ら楽しそうにしてたねー!うん。楽しそうにしてくれるのって良い【G-FREAK FACTORY】楽しかった♪小鳥のさえずりが聞こえるし(笑)フロアを半分に分けてジャンプ対決とか【10FEET】待ってましたー!とても弾けてたので記憶はヤバいです(いつもだけど)多分、JUST A FALSE! JUST A HOLE!でスタートしたと思うんだけどまったく自信なし(笑)その場にて弾けるぜアタイと思ってたけど、我慢できずにモッシュピットに突っ込み隊!まだまだ若者には負らんねぇ(笑)そのままモッシュピットに居ても良かったのだけどOVERCOMEやるんだもんササッとPA前に戻る(狭いとこーゆーの簡単でいいね)ずっと生で聴きたかった曲や~~~~っと聴く事ができたいろんな思いが詰まった曲歌いながら泣いてた。涙が止まらなかった。私は願う事しかできないけど、願う事しかできないのが辛い時もあったけどそれでも願いつづけるよ。頑張って戦ってる人の為にさ…ラストは4RESTでした。そこでまたまた突っ込み隊!(笑)最近、ライブでモッシュしてなかったから楽しかった♪GIGの時間的にアンコールは怪しいなぁと思ったのでPA前に戻るって思ったらアンコールあるし!アンコール前にタクマが時間が無いから1曲だけしかできない時間が無いからギターのチューニングもしなで汚い音でやるってそれで始まったのがCHERRY BLOSSOM!!アガるって!もう、最高に楽しかったよ!来月のワンマンも楽しみ~残念ながらココ仙台(笑)ではなく新潟だけどね!
2006.10.16
金曜日はゴーイングの学園祭ライブへ行きました。りえちゃんと米沢駅近くで合流して会場の米沢女子短期大学、略して米短へ地元に住んでいながら一度も行った事のない米短(役に立たなくてスミマセン)りえちゃんの素晴らしい嗅覚によって迷う事無く辿り着けました(笑)会場にてOGS(オレ達のグラスステージ:笑)を発見し座りこみそこでリョウさんとも合流しました。私の勝手なイメージでりえちゃん&リョウさん=アロウジング!なのですしかも、OGSもあるじゃないの(笑)CDJへ向けてアロウジングをマスターしたい私だったのですが、足は肩幅より広げないと足を90度に曲げる時に大変!これしか業を盗めませんでしたよ(笑)さてさて、肝心のゴーイングライブなのですが楽しかったです。初ゴーイングだったのですがとっても楽しめました。ついでにゴーイングも初山形なのでした。セトリはりえちゃんの所からパクってきましたトワイライトダイアリーアゲハ凛VISTA南十字サンキューグラフティSTAND BY MEハートビートenタッシ個人的にミラージュとかハミングライフとか聴きたかったなぁとライブ後は3人で米沢と云えば『牛』だよねって事になりまして駅前で牛の肉を食べて来ました。心もお腹も格安チケで懐まで大満足(笑)
2006.10.13
12時くらいに仙台に到着してZeppでチケをリスバンに交換その場でリスバンを付けてから開場の列に並ぶらしく他の人達はスタッフから付けて貰ってた。でも、私(達)はソレを頑に拒否(その場で付ければ自分でもOKなんだけど)だって、スタッフに付けてもらうとリスバンの余りを折り曲げてくれないじゃん長いのがピロピロしてると邪魔!ワガママですみませーん(←反省はしてない:爆)リスバンを付けた人達は急いで列に並んでたけど私達は反対方向へええ、お昼どきですから昼食タイム!これからの長丁場に備えてエネルギー補給が肝心。今回は「体力温存」を合い言葉に参戦だもんね(笑)【N.E.S】オープニングアクトだそうです。思いのほかスピーカー側に居たらしく耳に突き刺さってきました。右耳が痛い・・・なのでどんな感じだったかとか思い出せません(失礼!)【SECRET ACT】吉井和哉(漢字あってる?)誰が出るのか全然知らなくて、次の日ミスピロだからさわおさんじゃない?とかTRTRと予想してたんだけど吉井さんでした。アコースティックにピアノとギターで弾き語り。CALL MEしかしらなかったけどステキでした。3曲だけって短すぎ!【The Birthday】もう、カッコよすぎるから!チバユウサイコウネ!MCではチ『明日何の日か知ってる?』客「体育の日」チ『トークの日だよ』そんな発言も貴方だったら許します(笑)【OAU】いつも通りステキでした~♪マーティンのMCも相変わらずだし(笑)靴下履いてるのめんどくさいとか云って会場にポイするし(笑)TOSHI-LOWのシャツが山形の時と同じでしたよ【THE BACK HORN】何度も見てるのにメンバーの名前覚えてなくてスミマセンそんな私でも知ってる曲ばかりだったのでエガッタ【ストレイテナー】MEGA☆ROCKS参戦の目的その1がやって参りました-!つか時間押しててJUNKのランクは外せないしテナーだって全部聴きたいのでナカナカ始まらないので1人ソワソワやっとこさメムバー登場!アガる!始めてBERSERKER TUNEを生で聴きました。やっぱり生で聴いてもバーバーバーバーバーババーにしか聴こえないのだけど実際の所、歌詞どーなってんだろ(笑)そうそう、ホリエのギターが変わってたヨ!ホリエの「何言うてまんねん」と、いきなり関西弁を使う所に突っ込みたくなった(笑)只今、レコーディング中との事でとんぼ帰りだそうなセトリはもはや思い出せません(爆)メンバー退場後、Electrographyが流れてミラーボール稼動!テナーがトリだからアンコールあると思ってたのに無かった…あれかい?まだライブ=本番が続いてるのかい?それはフェスでも健在なのかい?とても短かったからさ、アンコールが欲しかったよやっぱり、MAGIC WORDSはききたかったなぁと欲を言えばYes,Sirが聴きたいのだけど(笑)こんな事を書いてますけど充分に楽しんで弾けてますからワタシ エヘッ【ランクヘッド】MEGA☆ROCKS参戦の目的その2が小高だもんね!テナー終了後、急いでJUNKへ移動。絶対に外せないので私ペースで歩かせて頂きました。ごめんねTRTR急がせちった。会場に入るとギュウギュウした感じは無くて余裕で前に行けました(その後入場規制かかったらしいけど)小高前の3列目にポジショニング!ラッキ★今回も小高と見つめあって来ました(ハイ、痛くてスミマセン!)夏の匂いでスタート!始めからカナカナ云われちゃったヨ(笑)セトリ覚えてます!(帰りの車の中で思い出したからね:笑)夏の匂い月光少年前進/僕/戦場へカナリアボックスすべて5曲だけって短いなぁでも、短かったけど楽しかった!小高の笑顔も可愛かった!ランク終了後、髭ちゃんへ移動階段を使わずにエスカレーターの方に向かってると小高とバッタリ遭遇♪もう、これは運命かしら(笑)「お疲れ様でした」しか言えなかったけど、ま、いいや。あぁ、やっぱり小高は可愛いなぁ~(はぁと)Hookに着くと長蛇の列入場規制で髭ちゃん見れず終い・・・。時間が空いてしまったので夕食タイムその後、キャプストのTRTRとplaneの私で別行動。ennが探せなくてしばし彷徨う。道で遭遇した人に「ennって何処にありますか?」と聞いたり聞かれたり地図に示された位置とちょっぴり違う場所にあったヨ!会場に入ると甚平が終りを迎えました(笑)【扇愛奈】甚平が終ってフロアーに移動したら2列目くらいでしかも最前に居た人々が居なくなっちゃってうっかり中央最前に(笑)レベルアップしか知らないしそれもサビだけなのにスミマセン!ドラムの女の子が可愛かった!【plane】今まで何度もライブの機会を逃してて念願のライーブ!しかも最前でスゴーイ近くで楽しめました。菊地君、前髪が長くなりすぎてセパレイトしてましたw新曲もお披露目してくれたよー(3度目だそうです。)「サビの所では手を挙げてくれたら嬉しいかな」と菊地君そんな顔で云われたら挙げるしかないでしょーが(笑)今、レコーディングしてて上手く行けば12月、だめだったら来年発売だって楽しかったけど、私シスターが聴きたかったよ!plane終了後は一足先にJUNKへ移動したTRTRと合流のため移動。会場に入ったらplaneと同じ時間帯だったCOCKER SPANIELが演ってたJUNKは押しているご様子。TRTRとも無事に合流【No Regret Life】いちお、知ってる曲なんだけど、聴いた事がある曲なんだけどすべてタイトルがわかりません!!あのアルバム1~2回は聴いたかなぁ…【音速ライン】ラストは音速にするかOCEANLANEにするかちょっぴり悩んだけどフェスのBGMとして聴いた事はあるけれど、ちゃんと見た事のない音速にしました。一番最初のはワカラナイや、多分、次ぎがコトノハ?後はシングルをドーンって感じ!「仙山線の終電大丈夫?」とか心配してたけど、私達、車なので関係ないもんねー(免許とってからは仙山線にのってないな)アンコールが終ったら23時半すぎてた。ホントに長丁場の参戦でした。Zeppスタートだったから駅の方に車置いてたから駐車場についた頃には日付が変わってたよ!疲れたけど楽しかった!来年はもっと持ち時間多くして下さい(笑)
2006.10.08
行って来ましたよー!ランク@仙台チョ-楽しかった!とにかく楽しかった!楽しすぎて小高に恋しちゃいましたアタシ(笑)「恋をしている」でスタートしてランクヘッド(アルバム)中心に新旧織りまぜて懐かしい曲もやったりとワンマンだからたっぷりダヨ~♪夏の匂いではカナカナ連呼されるしこの楽しさはあっちで変態レポに詳しく書いてるから(爆)ライブ後に物販で小高のサイン&握手のオマケ付き「また、山形に来て下さい」と山形をアピールしてきました。いつかまた山形でライブしてくれる日を楽しみに待ってるよホントに楽しかった、ありがとう♪
2006.09.24
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND略してOAU(長いよー:笑)OAUのツアーが発表になった時に山形があって吃驚したんだよねしかも、文翔館で!文翔館って大正ロマンヌな感じでステキなのよ~絶対行くって決めてたもんね~肝心のライブもステキング!ロッキンでの野外も良かったけど文翔館も最高だったよ~マーティンのMCも面白いしね(笑)Wアンコールもあったの!「もう、やる曲ないからね」とマーティンその言葉通り全て出し切って頂きました(笑)
2006.09.15
全265件 (265件中 1-50件目)

![]()
