2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日で5月も終わり。我が家が3人姉弟になり,小学生が誕生して2ヶ月になりました。ということで,最近の子供達についてあれこれ。まずは,小学1年生の長女カナについて。ランドセルを背負った姿もすっかり板についてきた今日この頃。一昨日の日記に書いたインフルエンザとは無縁のようで,毎日元気に登校しています。学童保育もしかり。5月病もどこ吹く風,といった感じに学校生活を楽しんでいるようです。学校では,GW明けから毎日プリント1枚の宿題が出るようになりました。算数(今のプリントはポケモンなんですね~)と国語のどちらかが日替わりで出されますが,大体学童で済ませてきてくれます。一応今でも私がチェックはしていますが,私が仕事に復帰したら今より帰宅がずっと遅くなるので,このまま学童で宿題を済ませる習慣がついてくれればいいなあ,と思っています。プリントの宿題の他に,音読も始まりました。毎日の積み重ねが大事ということなので,夕食の準備の片手間に聞くこともあるけれども,なるべく向き合って聞いてあげるようにしています。国語の教科書の音読なのですが,今は本当に短いから聞くほうもラクだけれども,これが長い文章になったら読むほうも聞くほうも大変かも~?です。それと最近のカナ,読書に目覚めました~!今までも決して嫌いではなかったのですが,学童にたくさんの本が置かれていること,図書室の使い方を教わったこと,そして読書カードが出来たことがきっかけとなり,毎日5~6冊の本を読むように。図書室からも本を借りてきては,家で読んでいます。カナも,今はやりの「かいけつゾロリ」のシリーズがお気に入り。今までは絵本のような薄い本しか読んでいませんでしたが,ゾロリのおかげで少し厚い本にも手を出すようになったみたいです。でもこれって私が読んでも面白くて,カナが寝た後に借りてぺらぺらめくったりしちゃっています。お友達の名前も,クラスや学童問わず何人も出てくるようになりました。学童に入っているので放課後一緒に遊ぶことはできないけれど,黄色帽子に書いてある町名(下校班の関係で書くことになっています)を見て,「○○ちゃんは××に住んでいるんだよ~」などと教えてくれることも。先日の遠足では,同じ班のお友達で仲良くお弁当を食べる姿が映った写真を持って帰ってきました。ただいろいろな名前が出てくるので,こちらも混乱して「えっ,このお友達は2組?それとも学童?」と聞き返したりすることもしばしば。一クラスしかなかった保育園から,確実に交友関係は広がっているみたいです。女の子だけに,これから友達関係でいろいろ出てくることもあるのかな~?私の片腕として頑張っているのも,相変わらずです。何くれとなくアメの面倒を見てくれますが,ちょっと暴走しがちなところもあり,でして。泣いていると放っておけないらしく,まだ首が据わらないのに抱き上げて「よしよし」とやっていることも・・・。結構抱っこは上達していますが,何せ所詮1年生がすることなのでとっても怖い!でも何かと手伝ってくれるのはありがたいですね。ただアメは完母なので哺乳瓶でミルクをあげられないのが,カナにとっては不満なようですけど。こんな感じの1年生カナでした♪次は年少さんスズのことを残したい思います。
2007年05月31日
コメント(4)
ここ最近暑かったり涼しかったりで寒暖の差が激しいですよね。先週カナの小学校では,発熱で欠席している児童が多く,中にはインフルエンザと診断されている子もいる,とのお手紙をもらってきました。実際カナのお友達も季節はずれのインフルエンザにかかってしまい,幸いにしてカナのクラスは3人だけで済んでいるようですが,隣のクラスでは8人も欠席&そのうち1人はインフルエンザが原因で入院までしてしまったとか・・・。カナはこの分だと大丈夫そうですが,保育園っ子のスズと,ほとんど毎日学童&保育園に出入りしている(最近は車に残しておくわけいかないし・・・)アメも平気だといいけれど,と気になっていました。そんな中,スズが先週末から風邪気味でハナタレちゃんに。熱や咳が出始めると嫌だなあ~なんて思っていた矢先,ついに昨日「スズちゃん38.3度のお熱があります」と保育園から呼び出しを受けてしまいました。元々お迎え時間に近かったので,どうせなら荷物持ちにでも使えるし熱のあるスズを連れて学童へ行くのはきついし,とカナを先に学童保育から拾いその足で保育園へお迎えに行くことに。カナが「お熱があるんなら,スズちゃん布団に寝てるかな~?」なんて話しながら,一緒に教室を覗くと・・・冷えピタを張りながらも,絶好調でおままごとで遊んでいるスズが!?先生いわく,「元気も食欲もあるんですが・・・。体を触ったら温かかったので検温したら,38度もあってこちらが驚いちゃいました。」とのこと。私もカナもその姿を見て,びっくりしましたよ~。相変わらず熱に強い子です。それでもハナタレはひどくなっていたし少し呼吸も荒かったので,すぐに病院に連れて行くことにしました。先日の,カナの小学校でのインフルエンザも気になるところですしね。我が家から徒歩2分のこどもクリニックがカナスズのかかりつけの小児科です。この状態では3人まとめて連れて行くしかないので,ちょっと最近アメの左ほっぺの湿疹が気になっていたことから,どうせなら・・・とアメも一緒に診てもらうことにしました。スズは,発熱の割に元気があり,鼻水はひどいけれども胸の音は大丈夫とのことで,ちょっと痰がからんでゼコゼコするかも・・・と風邪薬を処方されました。でもこれから熱が高くなるようだったら,インフルエンザの可能性もあるのですぐに受診すること,とのこと。やはり,それなりに流行っているのね~。それにスズには喘息がありますが,最近あまり症状が出ておらず,3歳になって少し変わってきたのかな?とのことで,そちらは少し安心しました。そして,お次は小児科初受診のアメ。こちらは典型的な乳児湿疹ということで,保湿剤と弱い塗り薬を処方されました。症状は湿疹だけでしたが,初診なので一応聴診器もあててもらい,小さいけど良く動く元気な子だねえ,と言われちゃいました。こんな感じでアメの初受診は終わり。スズはその後,帰宅するなり夕食も食べずに寝てしまい,途中起こして薬だけは飲ませしたが,何とか熱は37度台後半どまりで済み,夜間も咳止めテープが効いたのかよく寝てくれました。そして今朝。スズの熱は37.0度まで下がりましたが,鼻が詰まって苦しそう。でも元気も食欲もあり,私が仕事をしていたなら間違いなく保育園に連れて行った状態でしたが,今は育休中だしお友達にうつしても悪いし~と,しばらくぶりに保育園を休ませることにしました。スズは,カナが学校に行ったので家には私とアメとの3人だけだとわかると,俄然絶好調に。微熱以外は,特にいつもと変わりないんだもんね。「おかあしゃん,こっちであそぼう♪」とおままごとに,お絵描きに,しまじろうのワークブックに・・・と,カナが帰ってくるまでたっぷり付き合うことになりました。どうしても普段はカナと一緒に遊んでもらうことが多くて,私と1対1で向き合うことが少ないスズ。特にアメが生まれてからは減っていたので,今日のような日は良い機会になったと思います。アメが生まれてからも,カナは小学校という新しい世界に入ったので,何かと気に掛けることが多かったのですが,スズはそのまま進級でしたから,それほどでもなかったんですよね・・・。考えてみれば,スズが保育園を病気で丸1日休んだのは,去年の冬のインフルエンザ以来。私達の夏季休暇に伴う休みや病院に行っての遅刻や早退はあっても,これまで1年以上いつも元気に過ごしてくれていたんだな,と改めて実感しました。それだけに,私と2人で過ごす時間も少ない訳で・・・。特に真ん中っ子で感受性の強いスズなので,これからも気を遣ってあげなければ,と思いました。スズの熱は,結局夜になっても上がらず,この調子だと明日の登園は大丈夫そうです。いつも保育園にお世話になってラクしているだけに,いくらスズと向き合う時間が必要だとわかっていても,ずっとそれに付き合うのも大変でして。まだアメも小さいから余計に・・・です。今日改めて,いつも同じくらいの子供達の相手を1日中頑張っている専業主婦のママさんのことを,本当に尊敬しちゃいました。でもただ一つ,今日の欠席でスズは私と1日遊べて満足そうでしたが,英語指導の日だったので,それだけは残念がっていましたけどね。
2007年05月29日
コメント(2)
今日で,我が家の長男アメが2ヶ月になりました。いや~年度末のドタバタな時期に生まれてくれたこの坊ちゃん,卒園だ~進級だ~入学だ~家庭訪問だ~なんぞと日々こなしていたら,いつの間にか2ヶ月になってしまった,そんな感じです。念願の(?)長男坊なのに,やはりそこは3人目,ろくに写真も記録も取っていないな・・・ということで,ここで最近のアメについて残しておきたいと思います。・昨日保健センターでの「赤ちゃん身体計測」に行ってきたので,その結果は,身長54.0センチ体重4544g。生まれが小粒だったので,こんなもんでしょう。この分だと,発育曲線の下の方をずっといくことになるかな?なんて思っています。オムツもまだまだ新生児用でOK。経済的で助かります。・まだまだ寝ている時が多いけれど,起きている時はニコニコ笑顔を振りまくようになりました。名前を呼ぶとニッコリ。この笑顔を見ると癒されますね♪・抱っこ大好きの甘えん坊のアメ。ビョルンの抱っこ紐でゆらゆらするといちころなので,最近はひたすらこの方法でグズ男をやっつけています。朝もお姉ちゃん達と一緒に起きてしまうので,ほぼ毎朝カナの集団登校への見送りも抱っこ紐で便乗。と言っても,家の目の前なんですけどね。・男の子だから?なのか,とにかく良く動きます。特に足のケリが半端じゃない!縦抱っこが好みなんだけれども,首がすわっていないのに足だけピョンピョンさせたり・・・。お姉ちゃん2人の弟だけに,「おっとりアメくん」になることを願っているけれど,どうもそれは難しいかも?です。・おっぱいの間隔は,昼間はあまり空かないかも・・・。それなりに出ているようで,10分弱ぐびぐび飲むと,もういいよ!と口をあけてくれないんです~。そのくせ良く動くからか,2時間くらいで「くれ~!」とふぎゃふぎゃ始まっちゃいます。まあアメより大きく生まれたスズも,こんなもんでしたけど。夜は3~4時間空くので,それだけはありがたいです。・1人遊びも,ちょっとはしてくれるように。ご機嫌な時は,げんこつしゃぶりで遊んでいます。・やはり手のかからない3人目。私にも余裕があるからか,おしゃぶりさせてラックに寝かせておくと,いつの間にか夢の中・・・なんて時も。まあそれも,お姉ちゃん達が帰ってくるまでのつかの間の間だけですが。おっぱいオンリーなので多分哺乳瓶はもう受け付けないでしょうけど,おしゃぶりは好きなので結構活用させてもらっています♪こんな感じに2ヶ月を迎えたアメです。保育園と学童でのアイドルも相変わらずで,毎日誰かしらに触られまくり。この調子で逞しく育ってくれそうですね♪そうそう,アメは来月,保育園の親子遠足で行事デビューをすることになりました。その行き先は・・・何と東京ディズニーランド!夫は休めないし,せっかくの親子遠足なのにスズを休ませるのはかわいそうだし,母乳っ子のアメを丸1日預けるわけにもいかないしで,やむなく3ヶ月を前にインパデビューすることになっちゃいました。幸いにして,スズはまだ身長が90センチないので乗れるアトラクションが限られること,プーさんのハニーハントもちょうど休みなので,アメ同伴でも何とかなるかな?アメをダシにキャラクターがいっぱい来てくれるかな~なんて密かに期待している私です。フリーページの登場人物紹介のページを更新しました。カナが年中,スズが保育園入園当時のまま放置していましたが,アメの分も増やして最近のものにしてみました。良かったら見てくださいね~☆
2007年05月22日
コメント(2)
アメが生まれて、早くも8週。昨日で産後休暇が終了し、今日から育休に入ることになりました。 今の職場に異動してから、3回目の育休。まさか自分自身、3回も育休を取ることになると思いませんでした。特に今回は、予定外の妊娠、そして仕事も年度末まで出来ない状態だったので、正直なところ職場に対しては申し訳ない気持ちが強いのも事実。でも、自分の子はある程度自分の手元で育てたい。幸いにして、私は公務員で制度上休むことが出来るので、申し訳ないという気持ちを持ちながらも、今回も上2人同様約1年の育休を取ることにしたのです。 前日に、久しぶりに制服を着て職場に辞令を受けに行って来ました。もちろん、アメも一緒です。職場の上司、同僚共に、アメを歓迎してくれました。アメも、ベビーシートでほとんど寝ていましたが、起きている時は愛想を振りまき、ぐずることもなく助かりました。それに、4月の復帰を待ってるから~と声をかけてもらい、嬉しかったです。 職場復帰予定は、スズの時と同じく翌年の4月1日。本当は、保育園に入園して少ししてからの復帰が理想でしょうが、中途半端にずらしての復帰は余計な手間を掛けてしまうので、キリ良く年度当初からにしたのです。保育園も、3月中から一時保育で慣らすことが出来ますからね。 復帰するまで経済的には少し苦しいですが、私にとってアメは間違いなく最後の子供。育休を取れたことを感謝しつつ、今しかないアメとの時間を大切に過ごしたいと思います。
2007年05月18日
コメント(0)
去年までは保育園児が2人だったので、こういった物も2つもらっていましたが、今年は一つだけになってしまいました。 スズにもらった、母の日の作品です♪ 最近絵に目覚めた?この年少さん、随分と絵を描くのが上手になってきました。 来年は、アメの分が増えて2つもらえることになるかな?
2007年05月15日
コメント(6)
今日はGW最終日と言うのに、朝からしとしと雨降りです。 昨日までのような暑さもなく、日常に戻る前にゆっくり過ごすにはいい日なのですが、カナスズの2人にとっては余りこの休み中外出もしていないことから、パワーを持て余し気味でケンカ三昧…。そこで、遠出を出来なかった罪滅ぼし&アメが生まれて我慢することが多くなったから~と言うことで、たまたま生協で見つけて買っておいた「40分で出来るパン」のミックス粉で、ロールパンを作ることにしました。 このミックス粉は、村上祥子先生のレシピを元に、電子レンジで発酵させるので時間がかからずに出来る、というもの。出来上がりを待ちきれない、食いしん坊の子ども達がいる我が家にはうってつけです。アメが寝ているうちに出来てしまう、というのも魅力的でした。まあ、40分かっきりで出来た訳ではないけれども、1時間弱でパンが焼けるのは嬉しいですね。 今回の、生地をこねたり形作ったりの作業はカナスズも大好きなので、途中どっちがやるかのケンカの仲裁をしながらも、楽しく作ることができました♪スズは成形までは出来たものの、二次発酵の10分の間にお昼寝に入っちゃいましたけどね。 出来上がりはこんな感じです。 初めてロールパンの成形をしたので、ちょっと不恰好なのもありますが…。自分が作った&焼きたては最高に美味しかったようで、カナは6コしかないうち、1人で3つも平らげちゃいました。 これを機に、我が家もホームベーカリーの購入、考えようかな~?夫も、今回の焼きたてパンの美味しさに、揺れ動いてるみたいなんですよね~。
2007年05月06日
コメント(2)
ゴールデンウイーク後半が始まりましたね。我が家はアメがいるので、ちょっとドライブに行くくらいで終わりそうです。 更新が遅くなりましたが、我が家の1年生カナに、今週初めての授業参観と家庭訪問がありました。 入学してから3週間が過ぎ、毎日楽しく学校に行ってはいるものの、何せ調子に乗りやすいこのお嬢さん、どんな学校生活を送っているのやら~と楽しみでもあり心配でもあり…でして。それに、私も小学生ママ1年生。保育園でも保育参観はありましたが、家庭訪問は初めてだし、私も当日を迎えるまでドキドキでした。 まずは29日の日曜日に行われた授業参観から。 このご時勢、働いている保護者が多いからかカナの小学校では、年度始めの授業参観は例年日曜日に行われるようです。確かに私も仕事をしていれば、こういう日にちだとありがたいですものね。 今回はアメは夫に家でみてもらい、スズだけ連れて行くことに。スズも学校への道中、抱っこをねだることもなく頑張って歩いてくれました。 本題の授業参観ですが… カナのクラスは、算数で「1から10までの数」でした。カナの授業態度は…と言うと、まあそれなりに、といったところですね。まだ内容も簡単だし、指名されての黒板の前に出ての作業も問題なくこなしていて、手も結構積極的に挙げていたかな。比較的落ち着いたクラスなのか、最後の方は姿勢がだらけている子もいたけれど、立ち歩く子もなく45分授業を受けていましたよ。保護者が後ろにズラリと並んでいても、ちらちら見る子はいてもその程度で終わっていました。かくいうカナも最後には、頬杖ついて飽きていたようでしたけどね。 こんな感じの授業参観でした。それよりも、一緒に授業を見ていたスズの方が途中で飽きてしまって…。カナの席に行ったりはしなかったものの、お家帰ろう~と床に座り込んだり、喉渇いた~とゴネたり…。アメを連れて行った方がよっぽどラクでした。 お次は1日に行われた家庭訪問。 こちらは、その前の週から町ごとに日にちが決められていたのですが、何と家は最終日のラスト!ママ友から玄関だけ~という情報をもらっていたものの、次に行くお宅もないしアメもいるしで、家に入られることを想定して、その日は朝から大掃除!カナスズがいると、すぐに散らかしてくれますからね~。しかもカナが、先生が家に来る時には家にいたい~と言い出し、時間よりも前に学童に迎えに行くことに…。まあそれだけ先生のことが好きなんだなあ、と安心しましたが、カナが帰宅したらちょこちょこ絵本を出したりしてくれたので、せっかくきれいにしたのにまたお片付け…でした。 そして、予定時間よりも少し遅れて先生が到着。アメを抱っこしながら出迎えたからか、「どうぞ」と声を掛けると中に入られました。最後の詰めの片付けをしといて良かった~。 カナは先生がいらして大喜びで、保育園の卒園アルバムを見せるわ、アメを自慢するわ…。いつものお調子者ぶりを出してくれました(汗)。 とりあえずカナのことについては、 同じ保育園の子だけでなく、他の子とも仲良くしていること いつも元気に学童の教室から手を振ってくれること 給食当番がやりたくて仕方がないらしく、連休明けからは担当になるので頑張って欲しいこと などを話されました。 私の方からも、昨年仕事が忙しかったり入学直前に弟が生まれたりで、環境の変化を気にしていること、今年度いっぱいは育休予定のことなどを話して、15分程で終わりました。 お調子者ぶりは学校でもあるそうで(汗)、家でも変わらない裏表のないお子さんですね~と言われちゃいました。先生もアメを見て、最近こんな小さい赤ちゃん見る機会がないので嬉しいです、とも言われてました。 最初の、授業参観と家庭訪問といった学校行事が終わり、カナの学校生活が垣間見えてホッとしました。先生も、穏やかだけれど良く見て下さっているようですし、それにカナも先生のことを慕っているみたいですしね。 来年は仕事に復帰してると、こういった行事もやりくりが必要になるんでしょうね…。
2007年05月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1