★くまとりす★のイギリス日記

★くまとりす★のイギリス日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

★くまとりす★

★くまとりす★

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/bf20v7g/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ewif2cy/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/pt4pfjb/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/7xbzuxl/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2007年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
英語を習うため学校に通っています。

日本にいた時にもっと勉強しておけばよかったんですが、
学生時代も試験前は一夜漬けタイプだった私。
「渡英前に英会話教室に行っておけば?」という周りの声をよそに
「生活してく内にいやでも身につくさ!」とたかをくくって、こちらに来てしまいました。
ちなみに国際結婚ですが、夫が日本語できるのをいいことに会話は大抵日本語でした。

で、来てみたら・・・まず、相手の言っている事が聞き取れない。
下手な英語で話すのが恥ずかしい、と問題だらけ。
夫や夫家族には話す時に「もっと自信を持って」といわれる始末。


もっと英語で話すことに自信をつけよう。友達もできるだろうし、
ということで結局こちらで英語の教室に通うことになりました。
私は中級クラスです。10人程のクラスで、先生も穏やか。
文法や単語なども勉強しますがやっぱり会話の練習が中心です。

で、びっくりしたのは、みんなホントよくしゃべるんです!
堂々と一生懸命にはなします。
発音が・・なんて気にする人はいません。間違ってても気にしません。
先生も文法のドリルをする際は正誤をはっきりさせますが、
普通に話すときは私達の英語におおらかです。

クラスメイトは世界各地から来ていて、その国のことを聞くのも楽しいです。
ヨーロッパの国の山岳地の村のこと、アフリカの国の動物のこと・・・


今では私も「会話したいっていう気持ちがあれば何とかなる」を実践していますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月28日 21時14分18秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


英語ぉっっっ!  
ashcaco  さん
こんにちは、また寄らせていただきました。

英語! ねぇ…。
私達からみた「外国人」(特にヨーロッパの人)、パワフルですよね。
すごく癖の強い発音で、文法間違ってもなんでもとにかく喋る、喋る。あのパワーで会話力がついていくんだなぁ、と思ったもんです。
東洋人(特に日本人)は、まず形から入る、というか「教科書」重視型が多いので、妙に難しい単語知ってる割には会話になるとたじたじ、って事が多いですよね。

くまとりすさん、前向きですばらしいっ!
「学校行くのが楽しみ」ってのはいいですね。
これで自宅でもご主人に1日数時間は英語で話してもらう、なんて風にすれば、もうめきめき上達するんじゃないかしら…。

私は英国で大学と大学院に行ったけれど、その後は自由業で家で過ごす事が多いので(しかも日本人とのフラットシェア)、英語を話す機会があまりありません。ヒアリングは「BBC Radio 4」なんかを聞くようにはしてるんだけれど、どうだかなぁ…。

長くなっちゃいました。
その調子で頑張ってね!
(2007年03月01日 02時26分48秒)

う~ん、分かります~^-^:  
Lovely Reading  さん
私も英語の学校に通い始めてまるっと4ヶ月になります。
スピーキングが全然上達しなくて、会話もいまだにオタオタしてます。 ヨタヨタ・・というか・・(笑)
教室のみんなは、ホントよくしゃべりますね。
間違いも気にせずにとにかく話すから、どんどん上達していくんですよね。
見習いたいといつも思ってはいるのですが・・なかなか難しいデス。
でも、くまとりすさんと同じように、私も学校へ行くのはとても楽しいです♪
お互いマイペースに、のんびり頑張りましょうね~♪ (2007年03月01日 02時54分42秒)

頑張ります(^^)  
ashcacoさん
こんにちはー。コメント拝見してとても励まされました♪
やっぱり私のクラスメイト以外の人達も「外国人」は同じ傾向なんですね!あのパワーにあやかってます(^^)
夫との英語の件、実は前に試してみたら、次第に調子の出た夫があまりにぺらぺらしゃべるのでキレてしまい(こっちから頼んでおいてなんてヒドイ)すぐにストップしたことが・・でもあの時より進歩してるはず。また頑張ってみます!
日本の方とのフラットシェアいいですね☆でもリラックスできるけど英語が・・と、これはホント難しい問題ですね~! (2007年03月03日 08時03分18秒)

そうなんですよね~  
Lovely Readingさん
クラスの皆のようにしたいけど、なかなか彼らのようにサッと言えないんですよね~。はい、お互い頑張りましょうね☆そういえば先生に「テレビをたくさん見ると(特にリスニングに)いいわよ」と言われて、学校の先生にテレビを勧められるなんて、とちょっと面白かったです(^^) (2007年03月03日 08時19分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: