始めまして。拝見させていただきました
私の知人で富山にいます。それに学生の頃宇奈月、黒部に行ったこともあります。いい所ですよね。
栃木県には、仕事で6ヶ月ほど居たんですよ。
餃子も食べました。

(2006年10月16日 17時45分49秒)

旅・食・呑・TV・大好き~

旅・食・呑・TV・大好き~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pat2006

pat2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

旅の巻

(28)

喰いの巻

(11)

呑みの巻

(0)

日常の巻

(2)

その他の巻

(1)

TVの巻

(1)

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/548182g/ 俺…
pat2006 @ Re:こんばんわ~^^(10/16) きんたとたまこさん ご訪問&書き込み有…
pat2006 @ Re:こんにちは(10/16) matsun21さん ご訪問&書き込み有難うご…
きんたとたまこ @ こんばんわ~^^ 足跡からお邪魔してますぅ。 マス寿司…
matsun21 @ こんにちは 始めまして。拝見させていただきました …

フリーページ

2006年10月16日
XML
カテゴリ: 旅の巻

富山京都旅行2日目

富山市内観光

魚津駅近くので目を覚ますと、窓をが叩く音号泣 今日も生憎の天候の様。

魚津市景色遠くに日本海が・・・

朝食は前日に近くのスーパーで購入した ”鱒の寿司” と” 大根のハリハリ漬けサラダ”

私は行く先々で地元のスーパーの食品売り場を見て廻る癖が有ります。

今回は、鱒寿司が妙に安くて思わず購入。 

駅弁の鱒の寿司 1300円 なのですが、スーパーで地元の人向けは 350円

爆安でしょサラダと合わせて、 計480円

ます鮨鱒の寿司

味はいたって普通で、大満足

大根ハリハリ漬

ついでに大根のハリハリ漬けサラダ。 これも美味しかったです。

8時 過ぎにホテルをチェックアウトして魚津駅へ行くと、駅の反対側

に富山地鉄の" 新魚津 ”駅があり、” どうせ富山市に

行くなら、JRも地鉄も一緒 ”と勝手に思い、地鉄に乗り

富山に向かいました。

地鉄富山

知らないとは怖いもので、 時間 運賃 もJRの 2倍 掛かり、ノンビリ

色々な箇所を遠回りして・・・何とか到着したものの、時間は 9時半

ん~ ちょっと時間が勿体無かったかな

この後、午後まで 富山市を散策 を計画していましたが、雨

雨に濡れにくい観光場所が無いか、駅前のCICビル5Fの

観光センターで情報収集。

この 観光センター では、 富山の薬売り や、 鱒寿司 チンドン屋 などの

展示やお土産売り場、各種体験コーナーもあり、40分位はすぐ

につぶれました。

時間があまり無かったり、の時は オススメ ですよ。

その観光案内所の方に”北口から出ている LRT に乗って、港周

辺を巡るのが良いのでは”と言われ、LRT乗り場へ

でも LRT って

LRT とは ”ライトレールトレイン( 低床路面電車)” の事

LRT

ヨーロッパで見る、カッコいい路面電車 まるで海外の様でしょ

車内も 綺麗 で、 音も静 か。 しかも運賃は 土日

日中は 100円 とメチャ安い 

LRT2

運転手さんはチョットオシャレな服装で、まるで海外に行った感じ。

電車好きなお子様は、離れられなくなるのは間違い無い

これに20分くらい乗車して、富山港の方へ移動

続きま~す 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月16日 15時54分28秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
matsun21  さん

こんばんわ~^^  
足跡からお邪魔してますぅ。

マス寿司安っ!!
と思いましてね…
駅弁で何度か食しましたが…
このお寿司で充分OKですよ~!
あぁ 羨ましい。。。

(2006年10月17日 00時03分17秒)

Re:こんにちは(10/16)  
pat2006  さん
matsun21さん
ご訪問&書き込み有難うございます。
富山は思った以上に見るところも有り、海の幸も美味しくてハマりそうです。
これからも時間を見つけて行きたいと思います。 (2006年10月17日 21時10分29秒)

Re:こんばんわ~^^(10/16)  
pat2006  さん
きんたとたまこさん
ご訪問&書き込み有難うございます。
地元の人向けのスーパーだと、お土産屋より安くて面白い物が見つかる時が有り、必ず訪れる事にしています。
それにしても今回は特にメチャ安でした(笑)
(2006年10月17日 21時13分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: