Nostalgie

Nostalgie

PR

Favorite Blog

yuuの一人芝居 yuu yuuさん
山口小夜の不思議遊戯 小夜子姉貴さん
ジョリーの日記 153センチさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/uw2mdo0/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/p25nfxa/ フ○…

Profile

solya

solya

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006年06月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
solyaのブログのお客さまには、霊感体質というか、
どうも、拾ってしまいやすい方が多いようです。

小夜子姉貴さん とこは、小野篁と阿倍晴明が同棲してるようなお家なので、
こりゃ言うに及ばず、 subrinaさん に、 ボスはるさん
杵屋勝晴代さん もそーかな??
ゆうじろうさん なんか地球の霊感、感じてしまう人ですものねぇ。

さて、しかし。

ちと、solyaには分からぬのでございます。

仮説。
恐ろしきは人の一念かと。
執念、怨念、情念、残念無念。
一説によると、一念は時空を超えて三千のチャネルを持つとか・・・。

霊とは、ひとの念が結んだ残像なのではないか?!
solyaは、そう思います。
だから、感受性の豊かな・・・。
他人の残念無念に心傷めるような優しい感性の持ち主が霊を感じ拾いやすい。
言い方をかえれば、生きてる人間の生命が、死人の念に感応してしまうのですね。
いわゆる、狐憑きとかへび憑きとかも同じ原理かと思っております。


あくまでsolyaの仮説です。

しかし、年端もいかぬ子どもが、生きてる人間の生命や精神に影響を与えるほどの
念を残し、そこに残像を結ぶ程のエネルギーを持たなければららないことは、
やっぱり、これは哀しいですねぇ。

倉吉の町並みって、ひょっとすると幽霊に似合うかもしれませぬ。

うーむ、ただの粋狂だったりするのが似合うかもしれませぬなぁ。

赤い瓦と白い壁のハイコントラストの光と影の隙間に、
大正ロマンアフレルハイカラガールが、日傘をくるくる回しながら佇んでいると、

ちょいと絵になるじゃあありませぬか。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
solyaの仕事をご紹介するブログ作っちゃいました。
ほんとーに、マジで暇で退屈でどーしようもない方、
時々、遊びに寄っていただくと、solyaは喜びますです。
(まだ、なーんにもないけど・・・)

繁盛企画工房ワークショップノート


ご支援のポチッを何卒よろしくねー。m(_ _)m

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月23日 11時17分02秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


solyaさん、こんにちは。  
楽天得子  さん
あーーー私だけ、鈍感みたい(T_T)
私、霊ってまだみたことも感じたこともないんですよ(~_~;)
父に生前、「もし亡くなってお化けになれたら、絶対でてきてね。」ってお願いしていましたが、3年たった今も一度もでてきてくれません(~_~;)

霊も幽霊もみたことないんですよ。でもね、そうとうの怖がりでビビリで小心者の私にもし霊が見えたり感じたりしてしまったら大ごとなので、これでいいのかもしれません。

でもね、おおきなサザエがある岩場と、美味しい筍が隠れているところは動物的勘でわかります。(全然違うか(~_~;)) (2006年06月22日 13時53分32秒)

昨夜は怖くて・・眠れま・・・したがー  
恵 香乙  さん
 「倉敷」という漢字自体、おっしゃる通り、霊と暮らす、添う、雰囲気があります。 恐怖ではなく、感受性で。 粋なカフェ、期待。 (2006年06月22日 14時46分03秒)

化野まいり  
小夜子姉貴  さん
小野篁と阿倍晴明って同棲・・・じゃなかった同性だよね!? ま、それも楽しからずやってことで☆

小夜子も兄さの意見と同じです。
霊感って、つまるところは“予知能力”ならぬ“過去能力”だと思うのです。過去に実際にあった強い思いに感応できる人が、この世には限られた人数であるにせよ、必ずいるのです。だって、過去に酷い思いをした人が、まだこの世に迷っているなんて悲惨すぎる・・・みんなもう向こうの世界に行って、安寧を得ているのだけど、そこにあった思いだけはキャッチしてしまう人が現世にいるのだと──そんなふうに思いたい。

とはいえ、オットから母からよーちえんのママ友から、solya兄の事変については語りまくってしまった小夜子なのでした・・・。
(2006年06月22日 19時32分35秒)

Re:solyaさん、こんにちは。(06/22)  
solya  さん
楽天得子さん
>あーーー私だけ、鈍感みたい(T_T)
>私、霊ってまだみたことも感じたこともないんですよ(~_~;)
>父に生前、「もし亡くなってお化けになれたら、絶対でてきてね。」ってお願いしていましたが、3年たった今も一度もでてきてくれません(~_~;)

>霊も幽霊もみたことないんですよ。でもね、そうとうの怖がりでビビリで小心者の私にもし霊が見えたり感じたりしてしまったら大ごとなので、これでいいのかもしれません。

>でもね、おおきなサザエがある岩場と、美味しい筍が隠れているところは動物的勘でわかります。(全然違うか(~_~;))
-----
あはははははは。
鈍感って・・・。
この件にかんして言えば、見えん方がシアワセです。たなみに、件の写真、見えると見えんの差は、
モニターにあるみたいですぜ。
液晶モニターの方が見えやすいみたい。
きっと、これは解像度の問題ですな。

サザエ、タケノコ感じる霊感欲しいなぁ。。
(2006年06月22日 19時43分24秒)

Re:昨夜は怖くて・・眠れま・・・したがー(06/22)  
solya  さん
恵 香乙さん

-----
やややや、相すみませぬ。
怖がらせてしまいましたか・・・。
ひょっとして、恵さんも拾いやすい人?!?!?!

(あ、そだそだ・・倉敷でなくて倉吉ね。
 良くにた風情の町なのです。倉敷の方がちと整備されてる感じかな??。良く勘違いされます。気にしないでね。) (2006年06月22日 19時46分22秒)

Re:化野まいり(06/22)  
solya  さん
小夜子姉貴さん

-----
あはは。
お披露目、ごくろうさまでした。

過去能力。。。なるほど、なるほど。
しかし、妄執に縛られるのも、不幸ではあります。 (2006年06月22日 19時51分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: