歩人のたわごと

歩人のたわごと

2009/01/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ヌートリア
別名:海狸鼠(カイリネズミ)、沼狸(ショウリ)
写真はいずれも神崎川にて(1月12日)



名前は聞いたような気もするのですが、見るのは初めて。

上の写真は対岸をデジカメのズームで撮りました
餌をもらっているようです、鳩も一緒ですね。

下の写真は、こちら側の岸辺にいたのを
60センチくらいまで近寄って撮りました
近寄ったら逃げるかなと思いましたが
首をすこし動かしただけで、じっとしていました。

近くにいた人の話では、伊丹の昆陽池にもいるそうです。


ヌートリア(海狸鼠・沼狸、Myocastor coypus)は、ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科に属する(以前はカプロミス科に分類されていた)哺乳類の一種。

南アメリカを原産地とするが、毛皮を取るために移入したものが野生化し、現在、北アメリカ、ヨーロッパ、日本を含むアジアに帰化して分布する。

「ヌートリア」とはスペイン語でカワウソ(の毛皮)を意味し、原産の南米では本種のことを「Coipo」と呼ぶ。英名でも「Nutria」より「Coypu」の方が一般的である。かつての日本では、海狸鼠(かいりねずみ)、沼狸(しょうり、ぬまたぬき)などとも呼んだ。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/13 04:09:24 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! ネモフィラ真っ盛りの時期ですね。 見捨て…
ひろみちゃん8021 @ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! こんばんは(^^) 私は 去年は飽きてしま…
かめさんランナー@ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! ネモフィラ、わが家でのあります。 プラン…
神風スズキ @ Re:独鈷の滝(兵庫県丹波市)(05/08) New! Good evening.  今日は早朝からずっと雨…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:独鈷の滝(兵庫県丹波市)(05/08) New! ひろみちゃん8021さんへ 内蒙古へは往路…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: