映画に恋してる

映画に恋してる

2005.06.08
XML
カテゴリ: 映画館で観た映画
☆ストーリーの全部は書いていませんが
(予告編で想像できる範囲だけかな?)
何も知らないで映画を観たいという方のために
一部文字を見えないようにしました。
読みたい方はドラッグしてご覧くださいね♪







あなたの大切な人生が、
ひとつ残らず消えていったら――











震える手で部屋のカギを開け
今日も何時間も想い出と過ごした。
愛用のグローブを撫で
アルバムをめくり

ビデオテープ。






ひとり息子サムを
突然の飛行機事故で亡くして14ヶ月。
テリーの胸に空いた大きな穴を
埋めることなんて誰にもできない。
どんなに愛おしさを募らせても
抱き締めることができないもどかしさ。
戻らないことはわかっている。だけど
公園のベンチで、
木陰で、
ブランコで








初めはほんの些細なことだった。
単なる思い違い?ちょっとした記憶の欠落?
悲しみに暮れるあまり
気がつかずにいただけだったのかも・・・。






テリーの周りで起こり始める

少しずつ少しずつ軌道がズレはじめているような
不確かで危うげな感覚。








不安な気持ちはある日
テリーの中で決定的なものになる。
写真からビデオテープから
息子の存在した証が次々と消えてしまった!
夫が隠したに違いない!
錯乱するテリーに
精神科医は諭すように
淡々と告げる。








「あなたは流産したのです。
息子など最初からいなかったのです」と。










流産のショックから
想像上の家族を作り上げただなんて
そんなことが本当にありえると思う?
あの子を抱き締めた感覚は
今もこの手に残っているのに・・・!
当たり前だと信じていたものが
ことごとく否定されてゆく
底知れない不安と絶望感。









テリーはすでに巻き込まれていたのだ。
すべてを包み込む果てしない陰謀の闇に。
真実に近づこうとするたびに
遭遇する不可解で理不尽な出来事たち。
妄想と真実の境など
一体誰が区別できるのか?
次第にテリーは確信し始めていた。
子どもはどこかにきっと
生きているのに違いないと・・・。














「結末を話すと記憶がなくなる」という
キャッチコピー、気に入っていましたが
見終わってみてなおのこと
こういうことだったのか・・・と
思わずニマリとしちゃいます。





とにかく、ぐいぐいと
物語に引き込んでいくストーリー展開は
超一流のエンターテインメントという感じです。
ええっ?ええっ?と
ハテナマークを重ねているうちに
どんどん物語は意外な方向へと
進んでいく高揚感。






物語については
これ以上多くは語れないけれど
とまどいと喪失感を演じきる
ジュリアン・ムーアは巧かった。






女性の持つ繊細な部分と
同居する母としての強靱な精神力。
母としての性を表現するに
余りある力強さと説得力!
そして、もしかしたら彼女は
狂っているのかもしれないと
観ている側に思わせる
表情の一瞬一瞬の
ゆらめき。






子どもを亡くしてただ
悲しみに耐えるだけの姿から
一変して物語りの中盤からの
思いに駆られて
行動的に動き回る姿への変貌は
観るものを飽きさせることなく
驚愕のラストに向かって進んでいきます。









家族写真から子どもが消えていくという
シチュエーションは
脚本家のジェラルド・ディペゴが見た
夢のイメージそのものだったといいます。
彼は、目覚めてすぐに机に向かい
息つくひまもなくストーリーを書き始めると
わずか二時間ほどでこの映画の
基礎となる物語を書き上げたそうです♪
すごいインスピレーション!(笑)








詳しい話は出来ないので
もっと知りたいと興味を持った人は
是非是非映画を観てください♪
きっと物語に引き込まれて最初から最後まで
ドキドキできること、間違いなし!
そんなのありぃ?!ってスクリーンに向かって
きっと何度か叫びたくなるはず(笑)
たくさんの人が観て、
結末を話し始める前に
是非観て欲しい
おすすめしたい一本♪





最後に一言付け加えるとしたら
「あなたの記憶は確かですか?」














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.09 09:25:00
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マジですか??  
Tomo_kun78  さん
いや、うちのブログのみ書いたけど、
観たい映画だったけど、ヤフーの掲示板を読んで観る気が失せていたんですよ。。。

前半と後半が別物だって。。。。

だけど、そう言われるとやっぱ、観ようかなって思ってしまいます。。

そうしよう、揺れる心。。。 (2005.06.09 10:55:53)

Xファイル的やねぇ~  
Lucky-Lady  さん
サッカーで浮かれてたけど、オンライン試写会観れなくて暴れてしまった・・・
ケータイで読んでたら、全部読めてしまった・・・
あせったよ。(^.^;)

ジュリアン・ムーアさんも好きだわぁ~

このてのSFって結構好きなんだわ。
Xファイルでなれてるから、最初と最後が全く別物ってのは、予想外の展開でいいと思うし。
Xファイルはこの手の話のオンパレードだもんね。をいをい、どこでそういう話になるんぢゃ~って。
楽しみだぁ・・・
(^o^)v

(2005.06.09 12:54:54)

Re:フォーガットン  THE FORGOTTEN(06/08)  
ぷちてん525  さん
ジュリアン・ムーアが、確かに狂気に陥っているのではないかという、みている方も彼女を信じていいのか、戸惑いながら見る部分もありましたよね、
そういうところ、うまかったです~~。

この映画、話したくなる、言いたい事がいっぱいあるという点で、話題作といえますよね(笑)
結構、そういう所も好き♪^^) (2005.06.09 21:30:26)

Re:フォーガットン  THE FORGOTTEN(06/08)  
msas0419  さん
ほほう~何だか面白そうですね。メモっとこ。
大どんでん映画最近見てないしな~。

(2005.06.10 01:25:18)

夏恋karenさん 、上手すぎます(;;)  
花蓮ママ♪  さん
読みはじめから、
目がウルウルしてきちゃいました(><。)

絶対、旦那に子供預けて映画館で観て来ます♪

読んでて引き込まれちゃうんですよ~~。
夏恋karennさんの映画話は~~(笑)
(2005.06.10 01:46:11)

Tomo_kun78さん へ  
夏恋karen  さん
>いや、うちのブログのみ書いたけど、
>観たい映画だったけど、ヤフーの掲示板を読んで観る気が失せていたんですよ。。。

ホントだったぁ~!
今、気になって他のレビューをいくつか観てきたけど、何故かとっても不評なのが多い!
どうしてあの面白さを判ってもらえないのかなぁ~♪


>前半と後半が別物だって。。。。

>だけど、そう言われるとやっぱ、観ようかなって思ってしまいます。。

>そうしよう、揺れる心。。。

うんうん♪とにかく観てみてね!
ちなみに参考資料として、ひとつ♪
私はレビューで不評の要因として取り上げられていた「サイン」という映画も、永久保存版にしたいくらい、好きな映画でした~!
「フォーガットン」をこきおろしている人は、たいてい「サイン」も面白くない!って言ってるから、
これがひとつの目安になるんじゃないかなぁって思います♪
Tomo_kun78さんはどっちかなぁ~♪(笑) (2005.06.10 18:58:40)

Lucky-Ladyさん へ  
夏恋karen  さん

>サッカーで浮かれてたけど、オンライン試写会観れなくて暴れてしまった・・・

もう暴れたいキモチは収まった?
あんまりよねぇ~!40分だけなんて♪
いくら賢くて想像力が豊かな人でも、欲求不満が募るっちゅーのよね?あれ?ちょっとおだてすぎちゃったかぁ~?(笑)

>ケータイで読んでたら、全部読めてしまった・・・
>あせったよ。(^.^;)

うそっ!?
見えるのかぁ・・・汗
でも見ても、大丈夫だったでしょ?(笑)

>ジュリアン・ムーアさんも好きだわぁ~

巧いよね~!エキセントリックになるシーンなんか、もう、感情入りまくっててすごかったよ~!

>このてのSFって結構好きなんだわ。
>Xファイルでなれてるから、最初と最後が全く別物ってのは、予想外の展開でいいと思うし。
>Xファイルはこの手の話のオンパレードだもんね。をいをい、どこでそういう話になるんぢゃ~って。
>楽しみだぁ・・・
>(^o^)v

この映画、そういう楽しみ方をできない人の間では、すっごく不評みたいなのよ~!よそのレビュー見てがっかりしちゃったぁ~!
Luckyちゃんなら、たぶん、喜ぶと思うよ!
私、めちゃくちゃ、ウケたもの♪
「そんなのありぃ?」の連続よ!(笑) (2005.06.10 19:04:25)

ぷちてん525さん へ  
夏恋karen  さん
>ジュリアン・ムーアが、確かに狂気に陥っているのではないかという、みている方も彼女を信じていいのか、戸惑いながら見る部分もありましたよね、
>そういうところ、うまかったです~~。

うんうん♪
てっきり私は、前半、頭がおかしいんだろう・・・って思っちゃった♪シマ健忘症とか、アルツとか・・・汗

>この映画、話したくなる、言いたい事がいっぱいあるという点で、話題作といえますよね(笑)
>結構、そういう所も好き♪^^)

うんうん♪後で話題にして盛り上がれる映画っていうのは、結局は、いい映画なのだと思う~!賛否両論、あってもいいのよね!どれだけみんなが関心持ったかってことが、肝心♪(かなり肩入れ状態です・・・汗) (2005.06.10 19:07:14)

msas0419さん へ  
夏恋karen  さん

>ほほう~何だか面白そうですね。メモっとこ。
>大どんでん映画最近見てないしな~。

賛否両論ある映画みたいです~♪
面白くなかったと言う人と、面白かったという人が
こんだけ分かれる映画も、興味深いです~♪
私は、msas0419さんなら、この映画はニマリとすると思うんだけど、どうかな?
もし見ることがあったら、日記に書いてね!
楽しみにしています~♪ (2005.06.10 19:09:11)

花蓮ママ♪さん へ  
夏恋karen  さん

>読みはじめから、
>目がウルウルしてきちゃいました(><。)

ホントに?(笑)
この映画はね、母性に訴える映画でもあるのよ~!
子どもを持つ母が見ると、ジュリアン・ムーアに感情移入できて、必死になれると思う~♪

でもね、中盤からの展開に賛否両論あるみたいなの~!だから、ひょっとして合わない・・・ってこともあるかもしれない・・・汗
先入観をあまり持たずに、期待しすぎないで観るのがコツだからね~!

>絶対、旦那に子供預けて映画館で観て来ます♪

>読んでて引き込まれちゃうんですよ~~。
>夏恋karennさんの映画話は~~(笑)

いつもうれしいコメントをありがとう~!
たまには、映画館でゆっくりしてきてね!(笑) (2005.06.10 19:12:59)

Re:フォーガットン  THE FORGOTTEN(06/08)  
nappy_happy  さん
こんにちは^^
私も観に行きました☆
私は展開が大きくなるにつれて、自分のなかでイメージしていた内容と違ってきたので
あれれ?と思う感じでしたが、観てよかったと思っています^^
リアルな話が好きなので、SFやあり得ない世界は敬遠しがちな私なのです・・・m(_ _"m)
つぎは何を見ようかと、見たいものが沢山あって困ります☆ (2005.06.11 14:35:56)

nappy_happyさん へ  
夏恋karen  さん

nappy_happyさん、こんにちは~!(笑)

>私は展開が大きくなるにつれて、自分のなかでイメージしていた内容と違ってきたので
>あれれ?と思う感じでしたが、観てよかったと思っています^^

うんうん♪前知識ナシに見に行くと、あれれ?って感じでした~!おいおい、おまえはどこへゆく~?っていう感じ(笑)

>リアルな話が好きなので、SFやあり得ない世界は敬遠しがちな私なのです・・・m(_ _"m)

うちの主人も観たらきっと、ありえん!と言って、怒っちゃうとこだなぁ~!現実的なのが好きな人には、ありえない話は、不完全燃焼らしいですね!(笑)大丈夫でしたか?(笑)

>つぎは何を見ようかと、見たいものが沢山あって困ります☆

ホント!ホント♪
見残しができるのは仕方がないけど、なんだかとてももったいない気がしちゃいます~!
まんべんなく、順序よく、話題の映画が来てくれればいいのにねぇ?(笑) (2005.06.14 10:06:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: