カリンスのフランス語はじめました

カリンスのフランス語はじめました

PR

プロフィール

カリンス

カリンス

カレンダー

フリーページ

2012年11月06日
XML
カテゴリ: お部屋改造
二段ベッドの選び方 その1 サイズと強度
二段ベッドの選び方 その2 候補を絞る
二段ベッドの選び方 その3 最終決定

…と来て、次はベッドの中身に入ります。

二段ベッドの床板は大体がすのこになっています。
上段の床が抜けると大事故になりかねないので、
普通の敷布団ではなく、マットレスが必須です。

ちなみに私は普通のベッドに敷布団で使っていて、
ベッドの床を踏み抜いたことがあります。

マットレスだと立ったりしても体重が分散されるので、
床板への負担が減ります。

パームマットレスか





のどちらかです。

二段ベッドは、転落防止のためマットレスは10cm未満のものにしなくてはいけません。

寝っころがった感じでは、パームマットレスは固くてイマイチだったので、
私は固めのマットレスを買いました。
(個人の好みによるので、お店で比べてみるといいと思います)

話しはちょっと戻りますが、これまでは寝室にダブルの低反発マットレスを2つ
敷いて、家族4人で寝ていました。

今回二段ベッドを買ったので、寝室には二段ベッドとダブルのマットレス1つとなります。

低反発マットレスは結構高かったので、カットしてシングルサイズにしてみよう!
と企み、実際やってみると、ビックリする位簡単!

家にあった、パンを切るナイフでギコギコとノコギリのように切れました。


余ったマットは、ちょうど座椅子がヘタレて来ていたので、入れてみたらちょうどいい。

という訳で、マットレスは余すところなく再利用できました!

ちなみに、掛け布団については、それまであったものを利用しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月06日 21時36分00秒
コメントを書く
[お部屋改造] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: