2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

風邪、インフルエンザ、ノロウィルス、、流行っていますが みなさまはお元気でおすごしでしょうか? この時期に感染症が流行する原因の一つに、 寒さと乾燥が厳しくなり、体温を維持するエネルギーが消耗されやすく、 免疫力が落ちやすくなっていることもあるそうです。 両肺の中央と心臓の上辺りにある「胸腺」を刺激し、マッサージ することで、免疫細胞リンパ球が増殖し、免疫UPに! のどぼとけの両脇のくぼみ(脈を感じる部位)を「人迎」のツボを 温めたり、軽く圧すことで、冷えをとり、末梢血管を広げるようです。 風邪の邪氣が入るとされる首の後ろも大切です! 首元を温かくして感染症にかからないようにお気をつけてくださいね。 ここって(人迎)、犬猫さんが触られて気持ちよくなってくれる場所ですよね。 ゴロゴロしたり、押し当ててきたり。 夏は夏で、暑さ・湿度調整できる部位だそうです。 病気や年齢的に寒さを訴えてる犬猫さんへも積極的に さすってあげたいですね 明日28日(火)は勉強会で一日お休みいただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 じゃんじゃん勉強してきます(笑) カリカセラピPS501 メーカー協賛企画開催中! ≪1月31日までのご注文分までのプレゼントです!≫ http://www.karmo.net/
2014.01.27

インフルエンザやノロウィルス、食中毒 この季節、流行してほしくないものが流行り出しましたね。 数日前、数名で、カキ料理を食べに。 私だけ助かったのですが、他みんながカキにあたって悲惨でした (わたしだけツイてるやん)って、心の声 悪いなぁと思って、プロテサンBをあげましたよ~、お代は請求したけど だから、みんな翌日には出勤できたので、めでたしめでたし 人間用 ◆ 【プロテサンB】 [45包] 1包中 3000億個分の乳酸菌 http://www.karmo.net/product/402 美育乳酸菌フェカリス「FK-23」 【フェリカス菌(エンテロコッカス属)】 ※乳酸球菌(丸い菌) 乳酸菌の中でも、一番白血球を強く活性化して、 「免疫力を高める」働きがあることが分かっています。 また、乳酸球菌には血管内のコレステロールを代謝する作用が 確かめられるなど、その働きが注目されています。 おすすめ! ◆ 【ツヤット】 美育乳酸菌食品[30包] 1包中 3000億個分の乳酸菌 http://www.karmo.net/product/400 ◆ 【Zoot ズ~ット】 1粒あたり333億個分の乳酸菌 http://www.karmo.net/product/401 上記の違いは乳酸菌の数の違いです。 Zoot ズ~ットは小動物(うさぎ、フェレットなど超小型犬猫さん)に 与えやすい錠剤になっています。 冷え性のほとんどの原因が「血液の滞り」 つまり、「お血」と呼ばれる血液循環の悪化から来ているようです。 では、血液がなぜ汚れるかというと、 その大きな原因のひとつが、胃や腸で食べ物がうまく分解されず、 未消化の分子がドロドロ血液を作り出すことによります。 また、全身のリンパ球(免疫細胞)の約60%は腸で働き、 そして抗体の60%も腸で作られています。 ですから、腸に良くない生活習慣を続けていると 冷え性や免疫バランスの低下による風邪や体調不良に 悩ませられることになるのです。 風邪、インフルエンザに関して たいてい口からの菌、細菌、ウイルスの侵入がほとんどで、 それを除去すれば、風邪、インフルエンザの感染が 10分の1に抑えられるようなのです。 これは私たち人間だけではなく、犬猫も同じくです。 プロポリス液体を口腔内に含ませてあげれば歯周病予防とともに 感染症予防まで担うでしょう。 さらに有機酸やビタミン、ミネラルなど、体に有用な 機能性微量成分が種類豊富に含まれており、 「天然薬事物質の宝庫」とも言われています。 プロポリスは飲むだけでなく、傷口に塗布すれば治りが早く 海外ではプロポリス軟膏として水虫用としても販売されています。 なかなか良くならない皮膚炎、真菌症の犬猫さんたちにも 皮膚に塗布して脱毛が減ったなどのご報告もいただいております。 ●家族の健康に 「ミナスプロン」 http://www.karmo.net/product-list/33 ●ヒト用 プロポリスハーブキャンディ http://www.karmo.net/product/288 手軽に風邪予防! http://www.karmo.net/ 赤いバラは 「愛」と「美」お花からのエネルギーを受け取ってくださいね
2014.01.23

前回のブログ記事は過去のメルマガの一部ですが、ホーリーバジル、シベリア人参がアダプトゲンハーブだとメルマガ内で書きました。そのアダプトゲンについて年末から数件お問い合わせがありましたので、アダプトゲンとは?というお話を。「アダプトゲン」とは、不安、肉体的疲労などのストレスへの抵抗能力を高める働きのある天然のハーブのことです。そして、抗酸化物質を多く含んでいることが特徴です。アダプトゲンと呼ばれるものは、すべてに、抗ストレス効果、コレチゾールの調節、滋養強壮、抗酸化作用、があり、ホルモンや免疫バランスを保ち、身体を健康に保ち、機能を正常化する働きがありますアダプトゲンの本格的な科学的研究が始まったのは1940年代後半になってからとされます。1947年、Nikolai Lazarev 博士はアダプトゲンを、「体に悪影響を与える物理的、化学的、または生物学的なストレッサーを、非特異性の抵抗力を高めることによって撃退するもの」と定義しました。1968年にはIsrael I. Brekhman哲学博士とI. V. Dardymov博士は、アダプトゲンを次のように定義しています。・服用者に無害であること・非特異的な反応を示すことつまり、物理的、化学的、生物学的な様々なストレス因子に対して抵抗力を高めること・生理機能を正常化すること、標準値からどの方向にずれても正常値に戻すことアダプトゲンとは通常の用量では無害で、特定の対象のみではないストレスへの防衛反応を作りだし、そして身体を正常化する作用を持っているとされます。【アダプトゲン・ハーブ】ホーリーバジルアダプトゲン 抗ストレス コルチゾール抑制 放射能被爆解毒中和 抗菌 免疫強化 慢性的な気管支障害ゆほびか 2013年6月号で特集がありましたhttp://www4.ocn.ne.jp/~imaginal/newpage56.htm ホリーバジルティ http://www.karmo.net/product/304シベリアニンジンアダプトゲン 抗ストレス、抵抗力減退時、免疫増強、鎮静作用、鎮痛作用アニマルズアパスキャリー シベリア人参・エキナシアブレンド http://www.karmo.net/product/36朝鮮ニンジン老化抑制 抗ストレス 内分泌系 中枢神経 心脈管系 造血及び貧血回復 免疫増強及び消炎作 棗参宝http://www.karmo.net/product/381冬虫夏草スタミナ不足や過労、耳鳴り、喘息、鼻炎、精力減退、生活習慣病、運動能力低下、アトピー性皮膚炎、肝炎、糖尿病、抗ガン(肺ガン)などに効果、放射能からのダメージ冬虫夏草・レイシブレンドhttp://www.karmo.net/product/397パウダルコアダプトゲン同様作用 強力な免疫強化 抗がん・ウィルス・細菌による各種感染症花粉症、アトピー、アレルギー、ヘルペス、湿疹やしみ、皮膚疾患 真菌の病気、乾癬、寄生虫 カンジダ 白血病 呼吸器炎症 糖尿病、胃腸障害、肝臓疾患 関節炎、パーキンソン病 前立腺炎、便秘http://www.karmo.net/product/148紅景天精神的・肉体的ストレス抵抗力強化 鬱を軽減、滋養強壮、高山病、貧血、胃腸障害、精神トラブル対策、交感神経の働きを改善する セロトニンやドーパミンレベルを最適化。肝機能 心臓を強化 ガン予防効果ストレリチアHEhttp://www.karmo.net/product/232 http://www.karmo.net/ 明日は13日成人の日ですね。ご成人をお迎えの方、おめでとうございます。明日は営業しておりますさて、もうすぐ黒田官兵衛がはじまるよ
2014.01.12

年末年始、家族みんなと一緒にいる時間が多く わんちゃんネコちゃんたちも嬉しいでしょうね 嬉しいを通り越して、興奮したり、睡眠時間が少なかったり 少しお疲れ気味になってることもあるかもしれませんね。 これはヒトも動物も同じですが、適度なストレスは良いのですよ ただ、長期間の過度のストレスは体本来のもつ適応力を低下させ、 免疫系、神経系、炎症反応調節系の機能に 悪影響を及ぼす可能性があります。 『ストレスに対応できる体の状態を保つように働いている』のが副腎。 副腎は、体を一定の状態に保つように働いていますが、 長期間の過度なストレスは、副腎を疲労させ、免疫力の低下、 慢性的な疲労、不眠など様々な体調不良を引き起こします。 病気や怪我など、何かしらのストレスを体はうけると、 副腎が常時、対応しています。 副腎が疲れきってしまう前に、しっかりと副腎をケアし、 全身を健全な状態に。 ホーリーバジル、シベリア人参は、 副腎に滋養を与え、副腎の働きを保つように働きかけます。 ホーリーバジルティ 身体だけでなく、心と環境まで整えるノンカフェイン茶。 小さなお子様から犬猫さんまでご好評いただいております♪ http://www.karmo.net/product/304 アニマルズアパスキャリー シベリア人参・エキナシアブレンド http://www.karmo.net/product/36 アズミラ スーパーC2000・Bコンプレックス 副腎の必須栄養素といえば、ビタミンCとB郡ですね♪ http://www.karmo.net/product/26 http://www.karmo.net/product/31 ストレスに対応バッチフラワーレメディ 「レスキューレメディ」は常備されておくと便利です。 http://www.karmo.net/product/275年末年始にかけて(7月で17歳なのでいっぺんにカット+シャンプーはかわいそうで)、はさみ一本で仕上げ 「やるやん!わたし~」って喜んでましたが、シャンプー後、けっこうガタガタでしたごめんなぁカール。。。今度私が生まれ変わったら、トリマーさんになるわ。あっ、うそ来世はカールのお嫁さんになるあっ、うそ来世、普通のおっちゃんでいいわぁ。で、仕事帰りに一杯ひっかけて、家に帰って「ただいまぁ」ってあっ、うそカールとモモ(天使)とチャーがいてくれる今がいい http://www.karmo.net/ あっ、いつの間にかランキングやめました。いつもクリックしていただいてありがとうございました
2014.01.05

新年あけましておめでうございます本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。2014年【甲午】から新しい流れが動き始めます。しかも、元日の20:14から新月でした。2014/1/1/20:14また、31日も新月です。その日は春節:旧暦1月1日なのです!昨年は癸巳(みずのとみ)の年でした。干支は、10干12支というように、甲~癸まで10年サイクルの干と、子~亥の12年サイクルの支を合わせてます。昨年の癸(みずのと)は、10年サイクルの最後の年でした。新しい10年の流れに切り替え、古い流れを一新させるリセットする一年だったようです。さらに、昨年は、60年周期の干支の折り返し地点で、前半30年を締めくくる大転換期でした。2014年【甲午】、魂の時代、東洋・日本の時代などといわれています。愛と調和の時代に、ひとりひとりがまず幸せになって、そしてまわりに幸せの波動が広がりますように。健康・幸運・愛に満たされますように。 ■年末年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら【12/31(火)・1/1(水)・1/2(木)】を休業期間とさせていただきます。 休業中もインターネット・FAXを通じてのご注文は受け付けておりますが、 ご注文確認、メールでのお問い合せ、配送業務につきましては 1月3日(金)より順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。 なお、土日は通常お休みですが、4日(土)・5日(日)は営業いたします。 年内の商品発送は、12/30(月)午後2時迄のご注文とさせていただき、 それ以降のご注文につきましては、1/3(金)より順次出荷させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.karmo.net/product-list/18 http://www.karmo.net/昨年は活字中毒のように本を読み漁ってましたが百田尚樹著の「海賊とよばれた男」、「永遠のゼロ」はおすすめです!「永遠の0」は本を先に読んだので、映画はどうかなぁとか言いながら開演初日の夜に観に行きました。よくある裏切り(本のほうが良いとか)がまったくなく、映画は映画で凄まじく感動でした。あの時代があって、いまがある。どう表現していいかわかりませんが久しぶりに自分のものの考え方に変化を与えてくれたものでした。具体的に…、仕事がもっともっと大好きになりました(笑) 今、生きてる、生かされている自分をもっと大切に、そして何かの誰かのお役に立てるように、そんな風に生きていけたら…と思いました。
2014.01.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1