PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ソウルシティーバスは無事に清渓川に着きました。
大人一人5000ウォンですよ。
ただ・・・ちょっとしょぼかったかな
一番後ろの席に座ったからか
バスの窓がくもっていたからか
そして、今度は光化門から東大門へ
バスで移動

東大門のバス停はミリオレの前・・・って
思っていたのは朝葉の勘違い
かなり離れたところで降ろされました。
なんで・・・鐘路6街で降りなかったのって
後悔・・・先に立たず・・・
東大門はこれで3回目・・・
でも
大きなお鍋で蒸しまんじゅうを蒸すお店や
ごちゃごちゃした屋台が並んでいる
エリアは初めてでした。
これはこれで面白かったです。
当然、B級グルメを始めます。
ピザ・・・あんまり食べなかったし
おでん
アメリカンホットドック韓国版

これは2008年の時の写真
この時・・・朝葉は食べたかったけど
食べなかった
それから
スンデ
(・・・内臓とレバーが癖になりました。
そのものは・・・う~ん・・ちょっとちょっと・・)
さらに、あーちゃんとさっちんはアイスも買って
朝葉はビールも買って
ひたすらレジデンスを目指しました。
![]()
そして、朝葉は朝、買っておいた
小包用の段ボールボックスに荷物をつめ始めたのです。
段ボールボックスは
レジデンスの近くの郵便局で調達しました。
このおまけをつめなくちゃ・・・
シャワーを浴びて一息ついてはじめました。
テレビはつけておきました。
ちょっときんきら系史劇だけど
チ・ジニだしハン・ヒョジュだし・・・
イ・ソヨンも好きだから
日本で放送するときには見てみたいなあ・・・
と思いました。
ドラマの間のニュースだったか
天気予報も聞こえてきました。
『明日は・・・子供の日天気は・・・あちこちで・・・』
え
『明日は・・・子供の日・・・・』
郵便局も当然・・・お休みです。
翌朝
朝葉は諦めませんでした。
少しでも荷物を送って身軽になり
そして、金浦空港のEマートでお買い物をする。
このプランで帰りたかったのです。
レジデンス近くのコンビニ
『日本まで小包を送りたいんです。』
![]()
扱っていませんでした。
角のファミリーマート
夜通し店番のお兄さん・・・
いすの上で眠っていました。
眠い目をこすりながら
扱っていないとのこと・・・。
でも・・・諦めきれずに
レジデンスのフロントへ
すると
バイク便が取りに来てくれて頼めるとのこと
![]()
そうです。
何事も諦めてはいけないのです。
![]()
ああ・・・
これで身軽になってEマートでお買い物をして

さらに
金浦空港のフードコートでじゃじゃーめんを
食べて飛行機に乗るという
ひそかな計画が達成できます。
そんな時、部屋にフロントから電話が
『お客様、先ほどの荷物の件なんですが
今日は子供の日なので
宅急便の会社が
休みで荷物が預けられないのです。』
![]()
いつも応援ありがとうございます。