続々我が家的『下流』生活

続々我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂922

朝葉晴瑠砂922

カレンダー

お気に入りブログ

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

視聴中ドラマ New! はんらさん

江戸時代のかご屋の… こっこ0321さん

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

コメント新着

ヨンミョン1029 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) New! おはようございます。夏のメニューのコン…
ちーこ♪3510 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、健在なんですね!! ソルロンタ…
はんら @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、カルグクス以外の麺類は食べた…
ヨンミョン1029 @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) おはようございます。パパさんの心変わり…
はんら @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) え~、パパさん、なんでなんで~ バスの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.07.28
XML

今日は涼しい・・・一日でしたね。

毎日こんな夏の日だったらいいのになあ

今日は冷房を使いませんでした。

毎日こんな夏の日だったら

身体も楽だし・・・

電気代もお得だし・・・

なんて思いました。

今日は

あーちゃんが予備校に行きたい

と言い出して

その無料体験の授業を受けて

今後どうするかのお話合いを

三者でしてきました。

kuma_door.gif

今後どうするか

のお話につきものなのが

お見積書

えええええ・・・・

小学校・中学校とでは

0がひとつちがううぅぅぅぅ・・・・

そんな『お金』の話がもちろんでます。

う~~~ん

大きな出費ですね。

でも、朝葉

わずかな貯金を崩し、

試食おすすめアルバイト

を増やして、

あーちゃんの希望をかなえる方向で

考えています。

kuma_mama.gif

でも

額が額なだけに

即決はせず、朝葉パパと相談することに

本契約の時には

一緒にいってもらおうっと

kuma_papa.gif

出来の悪いあーちゃんが

面白いといい

是非、続けたいというので

なんとか

その希望を叶えてあげたいです。

むしろ、少しの無理で

子供の希望がかなえられることを

ありがたくも思います。

もし、朝葉パパが働けなかったら

まーくんやさっちんが

重い病気で治療費がたくさん掛かるとしたら

それどころではないですよ。

そんなことも思いました。

そして

その三者面談が終わって

一息つこうとファミレスに

また

かき氷をオーダーしました。

DSC_0666.JPG

苺の果肉がたっぷりで

それはそれでうれしかったです。

しかし

甘くない

酸っぱいのです。

やや、すっぱめのカキ氷が

流行なのでしょうか?

朝葉はこれが一番大好きです。

しろくま.jpg

なかはこんな感じ

しろくま2.jpg

練乳の甘さが何とも言えません。

この甘さが基準だから

酸っぱく感じるのでしょうか?

あ・・・ダイエット中なので

ひと月に一回

の贅沢です。

にほんブログ村 主婦日記ブログ">housewife88_31.gif

rank01-1pochi-ani.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.28 21:55:51
コメント(4) | コメントを書く
[あーちゃんについて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:再び、三者面談(07/28)  
こんばんは。今日は夜の更新ですね~

予備校ですか。家では長男が浪人時代にお世話になりました。子供へのお金は投資と考えるようにしています。あーちゃんも希望どおりにしてあげてください。親としては後であのときこうしてくれたならと言われるとショックです。
(2014.07.28 22:11:30)

Re:再び、三者面談(07/28)  
長男も高校時代に予備校に行きました。平行して物理だけは、個別の塾にも行ってました。夏ともなると、特別夏季特訓コース?とかで、お金掛かりましたね。我が家は、くーにゃんが、大学には、行かれなかったので、その分の教育費が長男に回せたという感じ。
 ようやく長男も社会人になった今、家計に少しゆとりが出ましたよ。 (2014.07.29 08:25:46)

Re[1]:再び、三者面談(07/28)  
ヨンミョン1029さん
>こんばんは。今日は夜の更新ですね~

こんばんは~~きょうも夜の更新です。

>予備校ですか。家では長男が浪人時代にお世話になりました。子供へのお金は投資と考えるようにしています。あーちゃんも希望どおりにしてあげてください。親としては後であのときこうしてくれたならと言われるとショックです。


あーちゃんの希望通りにしました。
しかし、科目数はちょっと譲ってもらいました。
大学入試まで概算で100万のお金が必要になりましたが、試食おすすめアルバイトの仕事をがんばって払っていきたいと思います。 (2014.07.31 22:31:45)

Re[1]:再び、三者面談(07/28)  
ジェウニー1072さん
>長男も高校時代に予備校に行きました。平行して物理だけは、個別の塾にも行ってました。夏ともなると、特別夏季特訓コース?とかで、お金掛かりましたね。

それは・・・本当にお大変だったと思います。
朝葉も覚悟しなきゃですね・・・。

我が家は、くーにゃんが、大学には、行かれなかったので、その分の教育費が長男に回せたという感じ。
> ようやく長男も社会人になった今、家計に少しゆとりが出ましたよ。

うちもまーくんが働いてくれているので行かせられるかなあって感じがしています。
お金はかかりますが、勉強させてくれっていうことなので・・・どちらかというと嬉しい悲鳴にちかいかもしれません。 (2014.07.31 22:34:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: