2005年07月25日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3461)
カテゴリ: フレンチ・洋食
ブログのお友達の Frescaさん に教えていただいて、
DEAN&DELUCA の Cooking Lesson に行ってきました。

本日のお料理は
 ・モモの冷たいポタージュ
 ・ガスパチョ
 ・ジャガイモの冷たいポタージュ(ビシソワーズ)
 ・南仏風野菜のスープ(ミネストローネ)

モモのポタージュは、まるでデザートのよう。

それが手作りでできるなんて・・・
桃は見切り品のほうが熟しているため美味しくできるそうですので、
見切り品を見つけたら、ぜひトライしたいと思いました。

ガスパチョは良く作るレシピの一つですが
教えていただいた作り方は、
野菜を全てスライスしてから冷蔵庫でマリネしたものをジューサーにかける方法。
こうすることで、水っぽさがなくなり、野菜の強い味が柔らかくなるそうです。
試食でいただいたものはマリネの時間が極端に少なかったものなので
ニンニクや赤ピーマンの味が強かったです。
これが、冷蔵庫でほっとくだけで、美味しくなるなら、、、
ぜひ、試してみたいと思いました。


(つい先日も、カボチャの冷たいスープを作ったばかりです。)
でも、温かいスープと冷たいスープでは、「濃度」がポイント、と聞いて、納得です。
試食したスープは、私が作るものよりかなりサラリとしたものでした。
ジャガイモとして、メークイーンを使ったからでしょうかね。
私の自己流レシピだと、もっとトロリとしたものだったので、今度は濃度に気をつけて、

(試食のスープは、ちょっと塩気が強かったかな。。。)

最後に、南仏風野菜のスープ。
これも作ったことがありますが、ポイントがベーコンや豆類であることなど
知らなかったこと満載でした。
これだけは、温かいスープだったのですが(もちろん冷やしてもOK☆)
試食のスープがアツアツで、それがとっても嬉しかったです。

0725
・ジェノバペーストを添えて、混ぜながら頂きました。


クッキングスクールなんて、本当に久しぶりでしたが
プロのコツをいろいろ教えていただいて、本当に新鮮でした。
Frescaさん、ありがとう☆

今年の夏は、冷たいスープで、乗り切りましょう!


クリックお願いします☆ 人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月26日 23時06分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[フレンチ・洋食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

【浅草】Vivaceでラ… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: