全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日も休日出勤で,試合が見られたのは8回の表から…。かなり疲れてます。スコアは5-2で勝ってるところ。遅い夕ごはんを食べながら,青山の素晴らしいピッチングを堪能しました。最後の打者を打ち取った内角へのストレートは素晴らしかった!長谷部のピッチングは録画でゆっくりと楽しみました。昨日までの連敗,しかも岩隈で負けたというとってもイヤな雰囲気を振り払うナイスゲームでした。横浜との対戦はこれで6連勝らしいです。すごいですね~。相性なのでしょうか。またしても3連敗を免れました。良かった良かった…。長谷部を援護した嶋の猛打賞も拍手です。青山の調子も良さそうですし,長谷部も好調。今日はヒットまで打っちゃったようです。投手陣が厚くなればチームの調子も上向くというものです。横浜スタジアムといえば,思い出すのは山崎の「特大場外」明日,あれが飛び出せば…。交流戦はこれで2勝3敗。貯金も再び5となりました。開きかけていた首位とのゲーム差も2.5に戻しました。明日の先発は誰でしょう?ラズナーかな…?
2009年05月24日
コメント(0)
早いもので,もう5月も中旬。来週からはいよいよ交流戦が始まります。ここまでの戦いぶりは期待以上,見事というほかはありません。岩隈,田中を柱に勝利を重ね,現在貯金が6。順位は2ゲーム差で2位につけています。(今日,日ハムが負けたから1.5ゲーム差かな?)ここにきて,けが人が続出しチーム力が低下していますが,永井や長谷部も調子を上げているし,野手も,故障選手の代わりに出ている足のある選手が活躍してうまくアナを埋めています。昨日は連敗の嫌な雰囲気を,岩隈が完投勝ちで見事払拭してくれました。最後の瞬間は,車を運転中…。1死1,2塁でノースリーとなったときは胸騒ぎがしましたが,最後はゲッツーで締めました。もう,運転していても気が散って(^^;)ちょうどゲームセットの瞬間は信号待ちで,岩隈のガッツポーズを見ることができました。あれはカッコよかった…。ヒーローインタビューでは「最近,完投が流行っているみたいなので…」とちょっとドキッとする発言もありましたが,スタンドは沸いていたようです。これで,5勝1敗。エースの貫録です。今日の試合は雨天中止となりました。チケットを買って楽しみにしていた人には悪いけど,休日出勤だったのでまぁいいやという感じ。娘は昨夜「明日杉内だけど,行かないの?」と言っていましたが,仕事だから行けないよと言うと,ちょっとさびしそうな顔をしていました。今日の試合がなくなったので,疲れがたまった選手にはありがたいでしょうし,何より,エースの勝利で区切りがついたのもいい感じです。良い雰囲気で交流戦が迎えられそうです。去年まで交流戦は比較的成績が良いイーグルスですが,今年はどうでしょうか。岩隈,田中はもちろん,永井,長谷部がセ・リーグの打者をきりきり舞いさせるところをたくさん見たいものです。
2009年05月17日
コメント(3)
今日は休日出勤だったので,試合を見ることができませんでした。途中,ちょっとチェックしたら0-3で負けてました。ま,終盤打線が爆発して,逆転してくれるさ…。と思って,またチェックしたら0-6。もう,9回表でした。結局そのまま完封負けを喫してしまいました。それにしても,唐川を打てませんな。いや,今日はヒットは重ねたようですが「あと1本」が出なかった模様。また当たるでしょうからそのときはぎゃふんと言わせて下さい。ラズナーは面白い投手です。良い時と悪い時がハッキリしすぎです。ちょっと調べてみたら,こんな感じでした。初登板 4回途中KO(-)2回目 9回1失点(○)3回目 4回途中KO(●)4回目 6回無失点(○)5回目 7回2失点(-)今日 5回4失点(●)ホント,変わりばんこです。ということは,次は良い方のラズナーに決まってます。がんばれ。ロッテには負け越してしまいました。いやぁこうして見ると昨日の勝ちは大きかった…。気を取り直して,火曜日からはホームで日ハムを迎えての3連戦。首位攻防戦です。ここは負けられません。何としても勝ち越したいところです。初戦は田中が投げるんでしょうか。気になりますね~。
2009年05月10日
コメント(0)
昨日はルーキー井坂が初先発で初勝利。正直,勝てるとは思わなかっただけに嬉しさもひとしおでした。こういうチャンスをものにできるのはなかなかできないことです。中村紀が「ルーキーが投げてるから,勝たさなアカン!」と言ったとか。打線も後押ししての勝利でした。そして,今日は井坂に刺激されたのか長谷部が粘り強いピッチングで2勝目をあげました。6安打5四死球と決して安定した内容ではありませんでしたが,7回1失点は見事です。後半は抜けるボールが目立ちましたが,くずれないところが去年との大きな違いです。打線は相変わらず好調で好機に良くつながります。5回は嶋のフォアボールが大きかった。それにしても草野はすごい!打席に立つと絶対打ちそうな気がします。まぁ5割ですからね。2回に1回は打ってる勘定。チャンスに強いのも頼もしいです。6回には宮出がようやくタイムリーを打ち結果を出しました。ちょっとほっとしました。これで,西武との3連戦は2勝1敗で勝ち越し。先日の日記で1勝2敗で上出来と書きましたが,まさか勝ち越せるとは。9連戦は結局7勝2敗で乗り切りました。スゴイ…。今日のヒーローインタビューで長谷部がちょっと口ごもりながら「裏ローテだったんで…」と言ったのが面白かったですが,そんなことはありません。次も今日のようなピッチング期待しています。しかし,今日の試合,勝ったのはすごくうれしいのですが,高須のケガが心配です。スローで見たらあの足の状態はただ事ではなさそうです。セギノールも6回にエラーで出塁した時点で自らベンチに下がりました。昨日も走者と交錯した際に腰を押さえて顔をゆがめてましたし,今日も自打球を当ててかなり痛がっていました。鉄平も昨日の試合途中でめまいを訴え交代。今日は出場しましたが,なんとなく精彩に欠けるような気がしました。ただでさえけが人が多いチーム状況だけに不安が高まります。日ハム,オリックスが負けて首位をがっちりキープ。貯金は球団史上最多の8となりましたが,なんとなく浮かない気分です…。
2009年05月06日
コメント(0)

実は一昨日のオリックス戦,おばんですチケットで見たのですが,早い試合展開で1時間足らずの観戦となりました。ちょっと,というかかなり欲求不満だったので,今日もKスタに足を運びました。オリックスは前回完封負けを喫した岸田が先発です。向こうも3連敗は避けようと必死になってくるでしょうから,まぁ負けてもいいやくらいの軽い気持ちで。当日券は300枚を10:00から売り出すということで9:30に窓口へ。前回の二の舞にならないようにと早めに行ったつもりでしたが,結構並んでました。並んでいる間にどこで見ようかと考えましたが,1塁側のフィールドシートが空いているようなので即決。3塁側は何度か経験があるのですが,1塁側は初めてです。開場と同時に入るのは久しぶりです。打撃練習を見ながらぼーっとするのはやはり気持ちがいいです。さて,試合の方は初回に先制するもすぐに同点に追いつかれ,投手戦の様相。ラズナーはあまり調子が良くないようです。というか,フィールドシートの前列の方はあまり良く見えないんですよね。岸田に対しては立ち上がりにつけこんで一気に攻めたいところでしたが,鉄平のファールが痛かった…。ベースに当たる音が聞こえましたもん。いや,聞こえたような気がします(^^;)6回にとうとう勝ち越され,いやーなムードになりました。このままズルズル行くんだろうな…。と思っていたら7回あたりから岸田を捕らえはじめ,8回に一挙7点の猛攻!今日もビッグイニングです。うーん,すごい!ここ数試合,打線が良くつながります。中村がバントを失敗して,もはやこれまでと思いましたが,後続が良くつなぎました。連打の最中はアドレナリンが出まくりでナマ観戦ならではの興奮!それにしても鉄平は当たってますね~。1回のファールのうっぷんを晴らすクリーンヒットですっとしました。何と言っても大きかったのはリックのスリーラン!このところの不調を吹き飛ばす一発。2,3塁でリックに打順が回ってきたとき,周りから「リックかぁ…」というつぶやきが聞こえてきました。それだけにあの一発は嬉しかったですね~。山崎も調子が戻ってきてるし,チームはまさに波に乗ってる感じです。5連勝で貯金は球団史上最多の「7」になりました。これで気持ち良くロードに出られるというものです。田中の離脱は大きいですが,この連勝で明日からの先発陣もちょっとは気楽に投げられるのではないでしょうか。勝ち越しとは言わないけれど,1勝2敗で9連戦をシメてもらえれば…。今日は気分が良かったので歩いて帰宅。…疲れた。最後はちょっと時間がかかりましたが,無事打ちあがりました(^^;)フィールドシートって結構見にくいんですよね。下手をすると投手と打者が全く見えないということも。球種なんかは全然わかりません…。小坂のヒーローインタビュー!思い切り良い走塁とスライディングで逆転に成功しました。Kスタ初のお立ち台はひときわ大きな歓声に包まれました。私もちょっとじーんときてしまいました。フィールドシートの良いところは「これ」ができること。一回やってみたかったんですよね(^^)かなり調子が悪かったみたいです。今日は点差が大きかったから良かったようなものですが…。僅差の時はよろしく頼みますよ。
2009年05月03日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
