全12件 (12件中 1-12件目)
1

則本がこれでは5割など夢のまた夢。7回の時点で0-8…。打つ方もさっぱりだし,則本はどこが悪いのかスコンスコン打たれます。見ていると,スライダーの制球が悪いかな,というくらい。真っ直ぐもそこそこ走っているけれど,どこかおかしいのでしょう。ラジオのイーグルステーションというのを久々に聴いてみたけれど,ジュニアコーチをされている斉藤貢さんの解説が面白かったですね。則本はおそらく「あれースライダーがおかしいな」と思いながら少しずつ修正しながら投げているようだ,そうこうしているうちに良かった真っ直ぐまでおかしくなってくる。これって,何となく良く分かります。今年の則本はどこかおっかなびっくり投げているよう。持ち味の投げっぷりの良さが消えています。しかし,打つ方はどうやったら点が入るんだ,という状況。無死2塁でも進塁打すら打てません。大体バットにボールが当たらないのだから。追い込まれて,ここに投げれば間違いなく振るな,と思うと案の定的中。これでは相手になめられてもしょうがありません。石川はマウンドで涼しい顔です。則本は8点取られて降板して,ベンチを蹴飛ばしていましたが,その怒りは次の登板にぶつけてほしい。つまんないなぁと思っていたら,加藤が出てきました。ヒットは打たれましたが,落ち着いて丁寧に投げています。やはり初めてということもあり,相当打ちにくそうです。走者を一人出しましたが,無失点で切り抜けました。なんかフラストレーションがスーッと抜けるような気持ち。この気持ちを大切に,めったにないのですが,ここで見るのをやめましょう。風邪気味で体調も良くないし…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月30日
コメント(2)

今日は月曜日なので,試合はありませんが,ユニバーシアードに参加する大学選抜チームとNPBチームの壮行試合をやっているようです。その先発が安楽。記録を見たら,先頭打者はストレートの四球。2人を外野フライに打ち取るも,ボークを取られて2死2塁とされましたが,最後は1塁へのライナーで無失点。映像を見ていないので,様子が良く分かりませんが,真っ直ぐは最速145kだったようです。1回のみのピッチングだったみたいですが,これも良い勉強になったでしょう。さて,イーグルスは若干の選手の入れ替えを行ったようです。昨日,福田を抹消し,加藤を登録。そして,今日はレイを抹消。うーん,レイは昨日のソフトバンク戦でも精彩がなかったもんなぁ。どうも先発から中継ぎに回ってから調子を落としているように見えます。ファームで調子を戻してもらいたいものです。そして,注目は加藤。アンダースローのルーキーですが,一軍の打者にどれだけ通用するか,楽しみです。明日の千葉のゲームは則本が先発。ここはエースに連敗を止めてほしい,と思います。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月29日
コメント(2)

今日はまるでイーグルスの今を表すような曇り空。せめて雨が降らないのが幸い,という感じでしたが,お昼前に駅の近くに行ったら,ユニフォームを着た人がたくさんいました。正直,今日の試合も勝つのは厳しいだろうなぁ,と思いましたが,観戦しに行くファンを見るとそうも言っていられません。相手は帆足ですが,今年初の先発だそうで,かつては苦手意識がありましたが,彼も全盛期は過ぎていますし,何とか攻略できれば,後は美馬次第か…。と,思ってTVで観戦。美馬はそんなに悪くありません。むしろ真っ直ぐも走っているし,制球もまずまず。これはイケるかも。1死1,2塁としましたが,怖い内川をイージーゴロに打ち取り,やったゲッツーだ!と思ったらショートがポロリ。それはないでしょう。やってはいけないプレイです。それでもけなげに美馬はイ・デホを何とか打ち取りましたが,松田には打たれて2点を失いました。後藤は確かにいい選手だし今年は打の方での貢献も大きいです。秋田出身だし,私も好きな選手です。でも,こういう肝心なところでやってしまうんですよね。力の差のあるチームとやるときはミスは禁物。逆にあちらの今宮は1回裏の先頭聖澤の打球をファインプレイ。ま,今日の試合はショートの差が際立ったと言わざるを得ません。3回には聖澤が目測を誤ったか,明石の打球を取れずに無死2塁のピンチを招き,結局このイニングも2失点。何も強いチームにハンディをくれてやることはないのに。そういうストレスフルなゲームでしたが,今日はペーニャデー。ということで,お約束のようにペーニャが爆発3安打1本塁打と大活躍しましたが,なんかペーニャだけでしたね。後は阿部が先発起用に応え,2本ヒットを打ちました。こういうのは重要ですね。でも,阿部も守備ではちょっと動きが悪いところがあったので,それは残念。久しぶりに島内の打席を見ました。TVの実況では,柳田が島内を褒めていたとのこと。スイングの速さを評価しているようですが,今日の打席では自分のバッティングができませんでした。怪我が多い選手ですが,チームもこういう状況だし,これもチャンスなのだから,必死に頑張ってほしいですね。それにしても,ソフトバンク。やはり打ちますね~。柳田,内川,イ・デホ,松田と続く中軸は恐ろしいです。対峙する投手は相当心臓に毛が生えていないとやっていられないでしょう。今日はたまたまイ・デホを完全に封じたので何とか試合になりましたが,彼に打たれていたら何点入っていたか分かりません。美馬は調子が悪くなかっただけに,かわいそうでした。ともあれ,これでソフトバンクの嵐が過ぎ去りましたが,土曜日が中止になったので2敗だけですみました。とはいえ,これでチームは4連敗。借金は「2」に。順位も一つ落として5位に。一時の上向き加減はどうなったのでしょうか。そして,火曜日からは千葉でロッテとの3連戦です。4位争いをしている相手だけに負け越しはいけません。3タテは難しいにしても,せめて2勝1敗,イヤ,雨で一つ流れて1勝1敗でもOKです。何とかこの苦境を5割ペースで乗り切れたら…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月28日
コメント(2)

今日は朝から雨で早々に中止メールが。まぁ,今のソフトバンクと戦ってもあまり分が良くないので,中止で良かったかも。チケットを買って観戦を楽しみにしていた人には申し訳ありませんが…。馬鹿飲みをしていて昨日の試合は見ることができませんでしたが,スマホでメールチェックしたら,序盤で0-4となっていて,ため息。良く見たら,辛島が3回KO。あまりにもけが人が多くとうとう球団は球場でお祓いをしました。 確かにそうもしたくなります。しかも皆長引くケガというのが辛い。なかなか展望が見えない状態で3連敗でとうとう借金1。何とか辛抱して,この危機を乗り越えたいところ。25日には相原と岩崎を抹消し,昨日島内と山崎を登録しました。なかなか苦しいやりくりが続いています。そんな中,昨日はオールスターのファン投票結果が発表になり,イーグルスからは松井裕樹と嶋が選出。松井はうれしい初選出ですね。それだけの実績をあげているので,堂々と投げてほしい。嶋はケガから復帰できるでしょうか。ちょっと難しいか…。明日は雨が止むみたいなので,試合はできそう。先発は美馬と帆足。打線が大量点を取れる状況ではないので,何とかピッチャーに頑張ってほしいところですが。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月27日
コメント(2)

と言いたくなるような惨敗。いや,途中までは1-1で頑張っていましたが,私がラジオで聞き始めた6回に悪夢が…。塩見が連打を許し,ランナーを貯めたところで中島にスコーンとスリーラン。なんで,こうなるの…という悲しい気持ちに。それでも3点差ならワンチャンスと,思う間もなく,7回,8回と着々と追加点を奪われ,6-1となってしまえば,ジ・エンド。私が見た6回からは打線も沈黙。故障者が多い打線ではやむを得ないかもしれませんが,それにしても悲しくなるほど打てません。そんな大したピッチャーではないのに。中川もすっかり打てなくなってしまいました。打っているシーンを見たけど明らかにスイングがおかしい。今日の打撃練習で平石コーチに打球を当てたらしいですが,そういうことも心理的な影響があったのでしょうか。9回に打ったヒットでまた調子が戻ってくれればよいのですが。さて,ピッチャーの話。8回は相原がマウンドに上り,おっ,と思いましたが,エラー2つとヒットで無死満塁となったところでタイムリーを打たれ,失点。しかし,ここで止めたのは偉かった。それにしても,後藤のエラーが痛かった…。特に地元の下妻がマスクをかぶったイニングだけに残念…。2イニング守ったけれど,勉強になったでしょうか。ここはチャンスなのだから必死になってアピールしてほしい。でも,地元での初出場は一生忘れられないでしょうね。スタンドの声援もすごかった。惜しむらくは最後に打席に立たせてやりたかったこと。いや,これからどんどん,練習してレギュラーになるくらい成長すればまた機会はありますよ。頑張ってほしいです。しかし,チームは連敗。せっかくできた貯金も使い果たして,また5割に逆戻り。明日は休みなのだから,気持ちを切り替え,週末の試合に臨みましょう。相手は…,ソフトバンクか…。戦力の差をカバーするのは,総合力か,機動力か,スタンドの熱い声援か…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月24日
コメント(2)

しかし,分からないものです。主戦をケガで欠いているというのに,3連勝。しかも今日の試合は5-0の横綱相撲。まぁ横綱…というのは言い過ぎかもしれませんが,とにかく菊池が良く投げた。危ないシーンもありましたが,なんといっても先頭打者をきちんと押さえたのが結果に結びつきました。真っ直ぐの数字は140kそこそこですが,高めのボールに皆差し込まれていたので,キレがあったのでしょう。7回を投げて103球,散発4安打,三振4つで四球が1個。安定していましたね。打線が序盤に3点を取ってくれたので,菊池にしては楽に投げられたように見えました。「にしては」というのは相変わらず走者を出すと瀕死の顔になるので…。8回も行くかな,と思いましたが,クルーズ,福山と繋いで見事な完封リレー。やはり9回ダメ押しの2点が大きかった。これで5-0として松井を出さなくてよかった,というのも貴重です。今日は打線も良く頑張りました。1回の牧田の一発が大きかったですね。そして2回のペーニャの弾丸ライナー弾。そこで終わらずヒットを重ねもう1点取ったのも良かったです。三好にタイムリーが出たのも勢いを感じます。三好は9回のダメ押しタイムリーもあるので打点2の活躍。プロ初のお立ち台にも立ちました。そこでのコメント。「三振を恐れずに行きました」 これですよ,これ。何となく「打ちそうオーラ」出てましたよ。それから忘れていけないのは,小関です。2回のチャンスメイクの三遊間もあったし,9回のセーフティスクイズも決まりました。リードも悪くないし,もしかしてバッティングも悪くないかもしれません。嶋があんなことになり,藤田もあんなことになって,一体どうなるんだろう…と思いましたが,みんな頑張って立派に代役以上の活躍をしてくれています。それはそうでしょうね。待ちに待っていたチャンスなのだから,ここをモノにして,ポジションを奪うくらいの気持ちでプレイしてほしいものです。もう一つ,意外と頑張っているのがクルーズ。真っ直ぐの速さもさることながら,変化球でカウントもとれるし,ゾーン付近で適度にタマが暴れているのが良いのかもしれません。7回を任せられるようになればメッケもんです。さて,思いがけず3連勝で再開したリーグ戦。貯金も2つとなりました。この勢いを大切に,火曜日からの東北シリーズも頑張ってほしいものです。火曜日は郡山,水曜日は山形です。天気が心配ですが,木曜日が休めるのが大きいので,何とか総合力でモノにしたいところです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月21日
コメント(2)

リーグ戦も再開し,幸先よく連勝でついに貯金1となりました。これはすごくうれしいことなのですが,昨日は辛島が背中痛で登板回避。今日は藤田が走塁中に足を痛めて担架で退場…。一体どうしたのでしょう。捕手ができる選手もいなくなり,とうとうブルペン捕手を育成契約しなければならない緊急事態。チームは満身創痍ですが,試合に出ている選手は頑張ってくれています。昨日も今日も1点差,薄氷の勝利。これぞまさしくチームスローガンで掲げた「一致団結」の勝利のように思えます。1点差とされた場面で福山がピンチを救い,聖澤もスーパープレー。それにしても圧巻だったのは,松井の最後のボール。逆転の走者を背負う場面で一番怖い清田に投げた最後の真っ直ぐ。本当にほれぼれするようなストレートでした。主力の相次ぐ離脱は本当に残念なことですが,若い選手も頑張っています。今日は三好がスタメンでしっかりと役割を果たしました。これで当面の4位争いをしているロッテとの3連戦の勝ち越しを決めました。できれば明日も勝ってこのチーム状況に勢いを持ってきたい。菊池がその主役になれるかどうか。レイは明日も投げさせるのか。打線は今日のようなしぶとい攻めを見せてくれるのか。一致団結した戦いを見せてくれることを期待しましょう。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月20日
コメント(2)

素晴らしいの一言です。105球被安打3。則本はエースにふさわしい圧巻のピッチングでした。打ってはペーニャが2打席連続アーチ。さらに追加点がほしいところで好調の牧田が2点タイムリー。言うことなしの完ぺきな勝利です。久しぶりにスタメンに戻ってきた聖澤の内野安打もカッコ良かった。ファーストのカバーに入った投手との競争。やはりこの人の足は魅力です。さすがの守備も見せてくれました。今日の則本は本当に素晴らしくほとんど打たれる気がしませんでした。唯一のピンチと言えば,3塁に走者を進めた7回だけ。その場面でも好調の和田を151kの真っ直ぐで三振に打ち取り,バッティングをさせませんでした。悪夢の3連敗で始まった交流戦も終わってみれば,10勝8敗と2つ勝ち越すことができました。最高の形でペナントレースに戻ることができそうです。交流戦終盤に盛り返したのは,やはり投手陣の頑張りが大きかったと言えるでしょう。6月に入ってからは8勝4敗と好調です。しかも,ケガで主力選手を欠く中でこの成績を残せたのは立派です。残念ながら借金完済とはいきませんでしたが,交流戦前の借金3からは2つ戻して5割は目前。十分にAクラスを狙える位置にいます。木曜日まで試合はなく,リーグ戦復帰最初のカードは千葉でのロッテ戦です。そのロッテですが,今日は巨人に逆転サヨナラで勝って勢いがありそう。当面の順位争いをしている相手ですから,この3連戦で何とか勝ち越しておきたいところです。ローテが変わらなければ,辛島,レイ,則本が投げることになるでしょう。今のイーグルスでもっとも信頼できる3人に期待したいと思います。いやー,本当に今日の勝利は素晴らしかった。これから美味しいビールが呑めそうです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月14日
コメント(2)

3回の3失点。あれが痛かったですね~。たらればになっちゃいますが,後藤のエラーがなければ。2回に追い上げられてイヤなムードで迎えた3回の先頭打者。打ち取ったと思っただけにダメージが大きかった。確かに難しい当たりではありましたが。さらにその後のレイの野選。ただ,無死満塁から2死まで行って,これで抑えたら今日は勝てる,と思ったら痛恨の走者一掃。やはりミスが出ると勝つのは難しくなります。もう一つのポイントは,6-6で迎えた8回の青山。2死を取ってから嫌な大島を簡単に歩かせ,走らせた挙句,内野安打で2塁から返してしまいました。相手の走塁も見事でしたが,ここは完全に防げた失点。さらに嶋がファウルチップを脇腹に受けて途中退場。相当痛そうでしたが,その後のネット記事によると,骨折ではなく,今日の出場は様子を見て,とのことでしたので,あまり大事にはなっていないようですが,やはり心配です。それにしても,けが人が多いのは何とも残念。銀次に始まり,金刃,西田,伊志嶺…。さて,今日のゲーム。4連勝とチームの勢いがついていただけに,この敗戦は大きい。5割復帰はお預け。こういうのは一気に行かないと,また遠ざかってしまいますから。今日は会社で溜まった雑用をやっていたのですが,初回から荒れ模様だったので,矢も楯もたまらず,途中で帰ってきました。家に着くまでスマホのTVで見ていたのですが,どうして良い場面に限って電波が悪くなるんでしょうね(^^;)で,フリーズが解けた後,必ず痛打されているのもお約束…(TT)連勝はストップしてしまいましたが,ベテラン上位打線は好調です。今日は則本をしっかり援護して,何とか交流戦の有終の美を飾りましょう。***********************************************今週はただ忙しく,野球どころではなかったのですが,そういう時に限って4連勝とチームは上向き。そんな中奇跡のように10日のベイスターズ戦を観戦できる幸運に恵まれました。しかも,プレステージシートという最高の席で。ビールも美味しく,ゲームも最高でした。8回に逆転したときには相当デキあがっていましたが,痛快でしたね~。気候の良い時期のナイトゲーム。勝てばもちろんですが,たまらない魅力です。*********************************************** もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月14日
コメント(2)

うーん,則本で勝てませんでした。良かったのは初回だけ。2回以降は常に先頭打者を出塁させて,走者を背負うピッチング。これでは苦しいですね。特に3回は先頭の会沢を四球で歩かせたのが痛かった。これで福井にバントさせて1死2塁を作らせてしまいましたもんね。この回は幸い失点には結びつきませんでしたが,こういう内容だとリズムが悪くなるし,相手が勢いづいてしまいます。それから気になるのは新井に向かう姿勢。はじめの対決でクリーンヒットを打たれたのが影響したのか分かりませんが,後の3打席はすべて四球。そのうち2打席が先頭打者の場面。特に6回は新井を歩かせた後,エルドレッドに勝ち越しとなるツーランを打たれて,完全に流れを持って行かれてしまいました。則本らしくないというか,逆に言えば,押さえてやろう!と力が入ったのか。見ていて,うーん・・・という感じでした。全体的に今日はタマがばらついて,指にかかっていないというか,流れていくボールが多かったですね。疲れが出ているのか,単なる不調なのか。今年はなかなか勝てずに本人も焦りがあるのでしょう。いずれにしても,今日の精彩に欠く内容はちょっと心配です。まぁ良く考えてみれば6回3失点とクオリティスタートはできているのだから,そこはさすがと評価しなければなりませんね。その後は青山が満塁にするも無失点で切り抜けましたが,もはや満塁になっても,どうせ押さえるんだろう…と平然と見ていられるのだから,青山,恐るべしです。投手陣のことばかりになりましたが,今日は打線も精彩を欠きました。4安打1得点ではあまりにもさびしい。福井が良かったようですが,それにしてももう少し何かできたはず。特に4回の場面。相手のバッテリーミスで運良く先制できて,なおも,2死2,3塁と絶好のチャンスを作り,ここは畳み掛けたいところ。打席には昨日ホームランを打ったウィーラー。しかし,全く打てる気配なく三振…。やはりこの人には変化球を投げていれば大丈夫,ということが確信できました。この後の打席も三振でしたが,変化球には全く対応できない感じ。素人から見てもそうなのだから,よほどなのでしょう。もう相手投手はストライクゾーンに真っ直ぐを投げてくることはないと思います。残念ですが,このままだと昨日のお立ち台が最後になるような気がします。本当は,今日勝てば交流戦を5割に戻してホームに帰ってこれたのですが,結局,借金は定番の「5」。ただ,ものすごくポジティブに考えると,これだけケガ人や当てが外れた外国人を抱えながら,借金「5」からズルズル行っていないのは,ある意味上出来ともいえる内容です。これも選手の頑張りの賜物でしょう。火曜日からはDeNA,金曜日からは中日とのホーム6連戦です。DeNAは化けの皮がはがれつつあるのか,それともやはり成績通り強いのか。打線に今の投手陣が通用するのか,その辺が見どころですかね。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月07日
コメント(2)

したみたいですね(^o^)今日は用事があって試合をみることができずようやく車のラジオで観戦(というのか…。)できたのが、9回裏。ラジオでの説明によると,ここまで、レイ、福山、青山などが踏ん張って、打つ方では、ウィーラーがスリーランを打つなど、良い流れでの展開だったようです。松井は走者を一人出したものの、無失点で切り抜け、5-3で勝利。松井は13セーブ目。今は当たり前のように見ていますが、かつてこれほど安定したストッパーがいたでしょうか!素晴らしいです。ここだけでも聞くことができてよかった^_^ということで、内容はよくわかりませんが、勝ててなにより。ウィーラーは初のお立ち台でしたが,結構面白かったです。日本語を巧みに使って好感が持てます。最後になんとか~,と言って良く聞こえなかったのですが,ラジオでは,「サア,イクワヨー」と言っていましたが,「サイコウー」と言いたかったのではないかな?と思いました。どうでも良いですが。ともあれ,ウィーラーが何度もお立ち台に立つようだと,チームも浮上していけます。が,あまり入れ込まない程度に期待しましょう。お立ち台で仙台弁でも話せば一層盛り上がることまちがいなしです。誰か地元の人にでも、ウケそうな仙台弁をを教えてもらいましょう(^^)明日は則本ですね。先週は勝ち星ほどつかなかったもののき巨人との3連戦を勝ち越しに導いてくれました。明日勝つことができれば、なんと3カード連続の勝ち越しとなります。そうなることを祈りつつ。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月06日
コメント(2)

と言っていいんでしょうね。出張帰りで疲れていたので,早めに退社。広島とのビジターゲームなのでラジオやってるかな,と思ったらちゃんとやってくれていました。ありがたいです。場面は6回表。イーグルスの攻撃で打席は伊志嶺。2死満塁とチャンスです。ここまで0-0で均衡を破ることができれば大きい。打った瞬間,アナウンサーの声が大きくなり,ヒットか!!と思ったら,スタンドが大歓声。どうやら好捕されたみたいです…。こういうチャンスを相手の好プレーを阻まれると大体良くない展開となります。その裏の広島の攻撃。疲れが出てきた辛島が攻められヒットと2つの四球で1死満塁のピンチ。ここでのポイントは1死1塁で迎えた丸の場面。解説によるともう20打席以上ヒットが出ていないとのこと。これは当然バッテリーにも入っている情報でしょう。ここをどう考えるか。不振なのだから,打てないと考えるか,実績のある打者なので,そろそろ1本出る頃,と考えるか。辛島はきっとふてぶてしく抑えてくれるのでは,と思いましたが,センター前に運ばれ,ピンチが拡大。この辺が勝負のアヤですね。こういう展開になるとビジターゲームは厳しい。スタンドは大歓声。ラジオからでもヘロヘロになっている辛島の様子が分かります。それでも何とか5番を打ち取り2死。後はボール球を追っかけてくれるか,失投を打ち損じてくれるか,いずれにしても力で抑えるというより,ミスショットを期待するしかありませんが,残念ながら,2ベースを打たれて2失点。この後藤井の一発が出て追い上げましたが,1-2でゲームセット。うーん,辛島が好投していただけに残念です。9回も無死1塁とチャンスを作ったんですけどねー。西田の代打ウィーラーが誤算,というかまたしても「?」。まぁ,広島の好調なチームというわけではないので,2戦目,3戦目に期待して,何とかカード勝ち越しを狙いましょう。***************************************ところでラジオをを聞いていて面白かったのは,代打フェルナンドの場面。「年俸2億4千万でまだ5打席ですから」のようなアナウンサーのコメントが。「えっ?」と思ったらすぐに訂正。「間違えました,えーと年俸は4千万ですかね」…800万なんですけど。メジャーリーガーなんかと間違えたんですかね。4千万は契約金のルーキーなんですけどね。*******************************************もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2015年06月05日
コメント(3)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()