そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年07月31日
XML
カテゴリ: カワセミ・菜園
今回も2日分の抱き合わせ日記とした。
用水路~K川散策日記:今季初見初撮りのミンミンゼミ・・
これは驚いたことに自動販売機の足元に落ちてきたもの・・
奇遇な出会いだった。
そしてこれはもう珍事とも云えるほど見なくなったカワセミ♀・・
どの個体でも良いからどうにか定着してほしいものだが・・
ではまず菜園ニュースから掲載してみよう。
この日はブルーベリーの収穫がピークと云えるほどの量だった。
夏実物は特にキュウリが山ほど穫れた。

7月21日全体収穫。
左上より、モロヘイヤ・トマト2種・ブルーベリー・赤小玉スイカ・トレーの中はキュウリ・ナス・ゴーヤ・カボチャ・ピーマン。
菜園・7月21日全体収穫
菜園・7月21日全体収穫 posted by (C)黒鯛ちゃん


赤小玉スイカ収穫。
菜園・7月21日小玉スイカ収穫


モロヘイヤ収穫。
菜園・7月21日モロヘイヤ収穫


ブルーベリー収穫。
菜園・7月21日ブルーベリー収穫


キュウリ・ゴーヤなど収穫。
菜園・7月21日キュウリ、ゴーヤ、ピーマンなど


続いて用水路~K川散策日記の画像を載せる。
ここでは今季初見初撮りのミンミンゼミとの出逢い・・
ところが普通の出逢いではなく、奇遇とも思えるシーンだった。

自動販売機で出掛けの水分補給をしていると、バタバタと足元に落ちてきたのだった。
用水路・販売機に落ちたミンミンゼミ
用水路・販売機に落ちたミンミンゼミ posted by (C)黒鯛ちゃん


用水路沿道を走り抜けていくTOYOTA・カローラGTと云うエンブレム・・
初めて見たような・・?
TOYOTA・カローラGT(DOHC)


そしていつものコースより北に寄っての飛行は定刻通勤飛行のドクターヘリ・・
用水路上空・真上を飛ぶ定刻通勤飛行のドクターヘリ


K川中流域でたったの一枚だけの画像はカワセミ♀・・
K川の野鳥は他に見当たらなかった。
実に珍しいことではある。
K川中流域・カワセミ♀
K川中流域・カワセミ♀ posted by (C)黒鯛ちゃん


そこで切り上げて帰路に就いた。
K川に沿って走る幹線街道でポルシェ911カレラ4を撮影・・
ポルシェ・911カレラ4


K川に架かる鉄橋の上を通過していく西武国分寺線の8000系・・
通常は多摩川線を走る車両だが車両調整の為、国分寺線を走っている。
K川中流域・猛暑沿線・西武国分寺線8000系
K川中流域・猛暑沿線・西武国分寺線8000系 posted by (C)黒鯛ちゃん


例のごとく街中のツバメ観察・・
もう2か所だけになったひなたちを見て一枚の画像を載せた。
ツバメ・今季最後から2番目のひなたち


駅近くの民家やマンションの隙間より西武新宿線の52席の至福を撮る。
猛暑沿線・西武新宿線52席の至福





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月31日 11時21分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: