うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2007年02月10日
XML
カテゴリ: 家族
せっかくの3連休だというのに、
2/25に控えた、簿記検定の試験のことが頭から離れないわたし....



「勉強しなくちゃぁ」というプレッシャーを久しぶりに味わっているのです。。。
でも、自分で決めたことだから、やらないと女がすたります
(と、自分に言い聞かせている)。



でも3連休の間、じーーーっと、じーーーーっと、一人で自宅で勉強することを考えると
気が狂いそうになるので、気分転換に父のいる実家で勉強させてもらうことにしました。



父は、つい最近こんな車を買って、ご満悦



2007_0210画像0001.JPG



トヨタの「ラウム」です。

何回も何回も、その話を、します。



「もぉ~その話は、聞いたよぉ~」



とも、特に言わないでいるのですが。



いつも、実家に帰るときは、駅まで父に迎えにきてもらうのですが
新しい車のナンバーを聞いておかないと、一瞬のうちに、父の車だと識別できないよね~
って思って、出かける前に父に電話しました。



わたし 「で、パパの新しい車のナンバーって、何だったっけ?」
父 「う~ん...。忘れたなぁ。でも後ろは、スライドドアになってるんだよ。」



.... だから、その話は、もう何回も何回も聞いてるんだってばっっ



さて、実家に着くと、わたしはいそいそとテーブルを陣取り
簿記のテキストを、デンっ!!と並べたて、いそいそと、勉強にとりかかりました。




わたしが素知らぬ顔をしてると、すごすごと2階の書斎に引き上げました。



「... なんか、パパを追いやっちゃったかなぁ。
でも勉強するんだし、しょうがないよね」
と、一人自分に言い聞かせる、わたし(パパごめんね







「お茶にするかぁ?」



実は、父の淹れてくれるコーヒーは、絶品中の絶品
わたしはうれしくなって、もちろん、
「うんっ!!!」とニコニコスマイル



「パパのコーヒーは、本当にオイシイねぇ



.... でも飲み終わったら、さっさと勉強に戻るわたし。
父は、まだあーだこーだとおしゃべりしてましたが、わたしがあまりに生返事なので
またすごすごと、2階に引き上げていきました。



でも、夕方になったら、だんだんお腹がすいてきたので
今度はわたしが2階にダダダっと駆け上り、父の書斎を開け、



「パパ!!お腹空いた!!!ご飯食べに行こう!!!」



父は嫌な顔ひとつせず、
「じゃあちょっと早いけど、行くか~。」



まだ、5時半だったのでしたぽっ



それからファミレスに行って、ハンバーグをご馳走になりました



母が亡くなってそろそろ2年半になります。
母がいたときは、おしゃべりは、いっつも母としていたのですが
(女同士ということもあり?。。。)
母亡き後は、父との距離が、なんだかとっても縮まったような気がします。



これは、母が残してくれた、宝物なのかなぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月11日 19時59分06秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: