うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2008年01月13日
XML
カテゴリ: テレビ
最近 わたしが結構はまっているバラエティがあります
日テレ系「秘密のケンミンSHOW」

logo_side.jpg



1都1道2府43県 各出身の芸能人が代表となり
その県の特徴などを紹介していくバラエティです



というと 地味な感じに聞こえるかもしれませんが
みなさん自分の出身県には非常に愛着を持っているので
熱いバトルなどもあり あらためてその地方・県のよさなどを再認識できます



なかでも…「大阪」



ここは多分 東京からすると 2番手 (大阪の方 失礼…
まったくの異文化圏という認識があるので イチバン気になるところかもしれません



という理由からなのか? 「大阪の不思議」 について よく特集するんです



わたしの現勤務先は コテコテの関西系大企業
よって 東京のわたしの現職場も 関西弁が公用語として幅を利かせているので
関西文化にはかなり愛着もあり 慣れているつもりです



この日の 「秘密のケンミンSHOW」では 
大阪人の特徴とやらについて解説していました



すると・・・



(1)「大阪人は やたらと擬態語を使う」

(2)「大阪人は 笑うときのアクションが ものすごい」




(1)について…
一般の大阪の人にインタビューしてみました



 「すみません! ○○へはどうやって行けばいいのですか~?」

通行人A 「○○?! ここをまず バーっと 行ってな! XXを右に カーッと 曲がるねん!」

通行人B 「○○?! XXを右に行ったら  ドッカーン や!!」







わたし ものすごく 普段から擬態語の人なんですけど~
なんでも擬態語なんです
擬態語なしでは 会話が成り立たない人なんです



次に。(2)。



わたし 笑い出すと 自分の手や膝を叩くだけではなく
他人までバンバン叩き出す…
(いままでご迷惑をかけてきた方 本当にごめんなさい



なんでぇ~~~~ わたしまるっきり関西人やん  (と下手な関西弁)



でも正直言って 今の職場でも 関西出身の人たちとは
かなり気が合って ラク (な、つもり)
関西ネイティブじゃないのにね!!!



う~んわたしの魂はきっと関西にあるんやねぇ~
と一人ご満悦になってしまいました



大笑い大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月13日 21時33分59秒
[テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: