全7件 (7件中 1-7件目)
1

2007年5月2日☆前日までの雨はやみ、ほっと一安心☆那覇から安座真港へ向かって出発♪久高島は「神様の島」と言われている南北に細長い小さな島で、沖縄県知念村にあります。安座真港から、フェリーくだかで約25分 高速船ニューくだかで約15分。琉球の祖神アマミキヨが初めて降り立った場所、そして、五穀が初めてもたらされた場所とされ、12年に一度行われる祭りイザイホーで有名になりました。11:00の高速船ニューくだかに乗って・・・その久高島へと出発です☆そうそう!久高島では、船が着いてすぐの場所にある売店にしか飲み物が売っていません。なので、出発前にここ安座間港の売店か、久高島の売店で飲み物を買って、島巡りに出発してくださいね♪※上にある「次へ」をクリックすると、続きのブログを順にみれます。今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ みなさんはどんな基礎化粧品を使われていますか?沖縄が大好きな私は、「チュラサン」を使っています☆沖縄生まれの海洋深層水を使用した、ノンオイル、ノンアルコール、無香料、無着色の「チュラサン」!手にとると、ネバネバ~としているのですが、ベタツキがありません私は顔はもちろん全身に使っています!!今年の冬は特に足に念入りに使ってみました☆いつもは乾燥してかゆくてかゆくて大変なのに・・・とってもいい感じでした(*^o^*) そして、ちょっぴり脂の多い私は・・・朝は「1」番のみ!夜は「1」番と「2」番を使っています冬は乾燥しがちな、目の下とあごの部分に「2」番を多めに☆気を抜くとザラザラしていたあごの部分も一安心でした(*^o^*) なかなか気に入った化粧品にめぐり合えなかった貴女☆一度試してみてはいかがですか??★チュラサン★の検索結果(楽天)
2007年06月28日
コメント(0)

平和記念公園の後は、天ぷらを買おうと奥武島へ行ってみました。行列にも並んでみました(*^o^*)以前から安くて美味しいとの噂。魚・もずく・イカ・ウインナーなど・・・1つ45円☆熱々の天ぷらを車の中で食べて・・・その後は夕日をみながら、那覇へと戻りました(*^_^*)今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 「笑味たれ」ってご存知ですか?先日友人に1本分けてもらいました☆大宜味村産シークヮーサー!沖縄産ウコン!にんにく!の入った「笑味たれ」!野菜炒めの最後の味付けや、唐揚げの下味付けに!まだまだいろんな使い方が出来るんですよ☆インターネットで「笑味たれ」で検索すると。たくさんレシピもありますよ! 1本あると、とっても便利(*^_^*)みなさんも是非、試してみてくださいね☆★笑味たれ★の検索結果(楽天)
2007年06月26日
コメント(1)

喜屋武岬の後は、平和記念公園へ。公園を歩いていると、「平和の礎」が。ここには、戦没者の名前が、一人一人丁寧に刻まれています。横の方には、戦没者の礎を探す際に、個人名で検索するシステムもありました。更に公園を奥へと歩いて行くと・・・今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○今日の晩御飯は、「エリンギ入り☆人参シリシリ」でした(*^o^*)1.人参とエリンギを千切り。2.シーチキンの缶に入っているオイルで、1を弱火で炒める。3.水、だしの素、塩で味付。4.最後に卵を割りいれ、軽く混ぜる。初めてチャレンジしたのですが、シーチキンのおかげでとっても美味しく出来ました我が家にある千切り用のスライサーで人参を千切りにしようと努力したのですが。人参が硬いから?!人参を持っている右手を削ってしまいそうだし、左手で下の受け容器を固定しているはずなのに、固定できず、なかなかうまくいかなくて・・・結局包丁で千切りにしました(ーー;)↓ これだったら、人参に負けることもないかな?!沖縄に行ったら、「人参シリシリ用」の昔ながらのスライサーが売ってるんですって~私も欲しいな・・・
2007年06月19日
コメント(0)

具志川城跡から5分もせずに、喜屋武岬に到着☆駐車場も狭く、ちょっとした「見はらし台」なのですが、観光客のみなさんの車は7台ほど止まっていました。 沖縄戦の際、米軍に追いつめられ逃げ場を失った人々がここから身を投げた・・・という悲しい歴史の残る場所になりますが、眺めはとっても素晴らしいものでした☆今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○『アロクヮーサー』ってご存知ですか?「アロエベラ」と、「シークヮーサー」がミックスされた飲み物なんですって!沖縄のことはほとんど知ってると思っていたのに・・・今日、初めて知りました「アロエベラ」は「高血圧」「高脂血症」「糖尿病」「肥満」の予防や改善の研究発表も多く、免疫力を活性化、発ガン予防、健胃作用等の治療報告もされています。どんな味なんだろう・・・美味しいのかな?!
2007年06月17日
コメント(0)

そして更に、見渡すと・・・綺麗な雲が*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○遠くにはこんな景色が*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○喜屋武岬がみえました!次は喜屋武岬です車で移動するため、具志川城跡を後にしました(*^o^*)今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○今日の晩御飯は『ゴーヤ』と『お麩』と『人参』と『卵』を入れた『チャンプルー』でした☆普段は『ゴーヤチャンプルー』には豆腐やポークを入れ、『麩チャンプルー』はシンプルに作るのですが・・・今日は、何故かそのような結果になってしまいました(笑)『チャンプルー』とは・・・沖縄の方言で「ごちゃまぜ」と言う意味で、様々な材料を一緒にして炒めた沖縄の郷土料理・・・という説が主流なのですが。 本当は、「豆腐」と季節の野菜を炒めたもの・・・という説もあります。 もう1つの説で行くと・・・今日は豆腐がなかったので『チャンプルー』といってはいけないのかも知れませんね(ーー;)『チャンプルーの素』の検索結果(楽天)
2007年06月16日
コメント(0)

道を歩いて行くと・・・こんなに素敵な景色が広がっていました☆そして、こんな眺めもありました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○それだけで、幸せいっぱい! 笑顔いっぱい!沖縄は・・・そして、海は本当にいいですね☆今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○昔よく飲んでいたのは春ウコン胃の弱かった私・・・ある時、↑を買おうとした時に、薦められたのが紫ウコンその内に、飲むようになったのが、『沖縄 麹もろみ酢』黒糖入りそして、いろいろと飲んでいるのなら、「これにした方がいいんじゃない?」って言われて。最後に薦められたのがノニジュース現在もノニジュースを朝晩少しずつ飲んでいます(*^o^*)
2007年06月14日
コメント(2)
![]()
2007.04.30 羽田空港より那覇空港へ☆沖縄はとってもいい天気で、早速半袖に♪まずは波の上に!そばにあるJEFバーガーで「ヌーヤルバーガー」を食べました。その後、波の上宮にてお参り☆暑くてたまらなかったので・・・さんぴん茶を購入!やっぱり沖縄はこれですねそして、南部に向かってドライブ!ナビに悪戦苦闘しながら・・・「具志川城跡に」到着しました(*^o^*)※上にある「次へ」をクリックすると、続きのブログを順にみれます。今日の一言*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○加糖マンゴーピューレ☆生クリームと混ぜて凍らせるだけで、マンゴーシャーベットが凍らせたものをグラスに入れて、牛乳を注ぐとマンゴーシェイクにマンゴーが大好きな私☆買おうかな・・・どうしようかな・・・どなたか、購入したことのある方はいらっしゃいますか?(*^o^*)
2007年06月13日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1